goo blog サービス終了のお知らせ 

RTお嬢☆由美太っ♪お天気屋なノート(*´ー`*)

2006年~目に映った何気ないものをスマホで・・独り言や想い出等自分史を描く☆ 
2012年~進行性乳癌~再発と共存中

 Namami☆ ~ 16th birthday ~  (追記:子供の携帯所持についての私の勝手なw主張)

2018-07-31 | NANA♪ フォトmemories




16 歳 の 誕 生 日 プ レ ゼ ン ト は  コ ン デ ジ と   星 空 ド ラ イ ブ と   流 れ 星 で し た 。


       


かなり余談ですが、、、中学校の時から携帯やスマホが欲しいのは言わなくても判っているけど、
高校になった今でも私から持たせてもらえず、いまだスマホ未所持で頑張ってくれているNANAMIです。(笑)
(友達との連絡やLINEは私の携帯でなんとかなっているし、親としては何かと安心。)
もちろんイヤだろうし不便だから買って持たせてあげた方が私自身も正直楽になれるのですがw
...携帯所持させるかどうか?...今の子を持つ親が一度は考えた事があるはず。 
物騒な世の中だから安全安心のために持たせる、という方向にもかなり揺らぎましたが、携帯見てて気づかず襲われたり事故にあっては何もならないかとも。
大人でも歩きスマホの人が沢山いる。この人達は、今車にひかれても気づかないんだろうな、と余計なお世話ながらに思う。
自分の事はどうでも良くても、家族、家族がいなくても、携帯を持っているという事は悲しむ人が必ずいるという背景を忘れないでいて欲しい。
携帯持たせてたら安心は買えても、何かあった後に連絡がきてからでは事すでに遅し、なんて事にならないように
自分の身は自分で守れるか?いいも悪いも危険も察するのは(守ってくれるのは)携帯ではなく現実にそこにいる自分であるということだと。。
大切な事とはナンデスカ? 本当に大事なコトはナンデスカ? 
携帯を持たせるか持たせないか、それがいいか悪いかという目先の問題でなく、何年もその奥の必要性を考え続けている。
私は依存性になるだろう我が子が目に浮かぶのでw; 大切な事は自分の五感で物事を見極め、自分の足で確かめる事!を重視し
携帯の管理より自己管理ができるようになるまでいらんやろwと半ば強引ではありますがw貫き通している次第であります。
楽しいコトも、携帯の中だけではもったいない! リアル世界に転がっている楽しいコト探しや発見を沢山見つけてその中にいる自分を楽しんでもらいたい。
自分の身体で体験すること経験することを知らない子供が大きくなって子供に何を教えられる?
自分が実際に経験してないことは本当にはわからないもの。それがいいか悪いかもわからないからグーグル先生に聞いてくれってなるの?(笑)
今だからできるコトをいっぱい経験しなきゃモッタイナイ! 大人になってからはしたくても出来ない事が増えてく一方なのに。
高校生なのにまだ携帯持たせて貰えてないの?=カワイソウ。と思う方には論外な話だと思いますが、一考えとして、、
こんな古い考え(笑)ですが、いまだに持たせていない理由やこんな考え方もあるという事でここに記してみました。
一方、そういう私は壊れているパソコンを直す気力もなく、なのにパソコンがない生活にうろたえているという...(笑)
間にガラケーもスマホも壊れるという惨事…(コチラは直シマシタw;) 便利な物になれると自分への打撃も大きいという現実...こんな大人にならないでw
(もちろん!千差万別、賛否両論あると思うけど..ここは私の独断と偏見的考えで記したのでどうかスルーして下さい(笑)m(_ _)m(^^;))

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«   *+**signal☆firework**... | トップ |  ストレスもカッティング!... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
16歳 (都月満夫)
2018-08-01 13:46:23
もうそんなになりましたか。
今が一番楽しい時期でしょうか^^
したっけ。
返信する
Unknown (きままなマーシャ)
2018-08-01 14:12:34
NANAMIちゃん、16歳のお誕生日おめでとうございます!
一度っきりの16歳を日々味わって過ごしてください^^
ますます幸せ輝く楽しい毎日でありますように。
返信する
おはようございます。 (萩さん)
2018-08-02 07:13:48
暑い!

まだまだ続くのか・・・この暑さ(><)
食欲減退・・・ねばねば納豆食べて頑張るかな。

暑さも、台風もこれからが本番?
熱中症にはご注意くださいね。

では、素敵な日をお過ごしください。
返信する
Unknown (chako)
2018-08-02 09:02:20
NANAMIちゃん、お誕生日おめでとうございます!
素敵な女性になってください。
由美太さんもお疲れ様でした。素敵な演出ですね。
返信する
スマホ (都月満夫)
2018-08-02 16:59:56
今はそんな時代ですね。
スマホは学生に持たせるべきではないと、私も思います。
会話は人と人が対面して行うもの。
文字で行うものではありません。
大事な時期にしっかり人と会話することだと思います。
何なら法律で禁止手もいいと思っています^^
したっけ。
返信する
 (oyajisann)
2018-08-02 19:28:02
お嬢さん16歳の誕生日おめでとうございます。
https://www.youtube.com/watch?v=nZKeR3Cwuqk
8月もよろしくお願いします。
携帯・スマホは一長一短ですね。
返信する
Unknown (ドレミ)
2018-08-02 22:40:25
こんばんは^^

私も由美ったさんの意見に賛成です。

とは言っても、主人がスマホを仕事で販売していて
(とある大手のカメラやさんなのですが・・・。)

その成績が振るわずに、子供用に携帯を
買ったのですが
高校生まで (基本料金は支払っても)
子供達に渡しませんでした。

高校ではかなり規制が厳しく
9時以降は携帯・スマホ禁止
校内禁止・歩きスマホ厳禁などなど・・・。

大学生になり、スマホに夢中・・・。
案の上
ストレートネック(スマホ首?)で
病院にかかりました。

だって、暇さえあれば 画面見つめてるんだもん。

人生が詰まらなくなりそう・・・。
返信する
Unknown (くまくん)
2018-08-02 23:02:18
16歳か、かなり昔を思い出します。
当時携帯どころかパソコンも所有してる人はいない時代でした。
電話も家電や公衆電話からしてましたし
まあそれはそれで特に不便は感じてませんでした。
今では小学生でも携帯を持つ時代。
時代はほんとに急速に変わったものだと思います。
ないから不便だと感じるのも考え物だとは思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

NANA♪ フォトmemories」カテゴリの最新記事