goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆーみんの気まぐれ日記~

最近は子守りで忙しいです

耳鼻科に行ってきました

2020-08-18 20:51:58 | 日記

こんにちは~

 

今日は、耳鼻科に行ってきました

なりゆきで、近くの耳鼻科じゃなくて、電車に乗って行きます

また 久しぶりの電車で、隣の人が、一人で歌を歌ったり、なんやかやとブツブツ言ってます

しかも、マスクをあごにずらせてです・・

先日の電車でも、隣の人がずっと歌ったり喋ったりしてました

連続 同じような人が隣になってしまった~

私がマスク警察になりそうだった(笑)

まぁ、すぐに降りましたけどね・・

 

耳鼻科も行って驚いた

コロナが最初に流行ってた時は、何の対処もしてなくて 驚いたけど

行くたびに、アルコール消毒液がおいてあったり、座席の間隔をあけてください と書いたものが椅子にあったりしました

今日は、最後にする 鼻とのどのお薬を吸入する機械の所に パーテーションを置いてあったし

看護師さんが、人の使った後の ホースなどを消毒してました

なんで? 今更って気がしますが・・・

大阪も感染者が増えてきたし、重症者が増えてるし・・

何より、患者が来るのが減ってる事に対する対策かも~

あそこの耳鼻科は、コロナ対策してない とかの口コミが出たら行かないのかもしれない

アレルギーで通っているけれど、今日は 鼻の中が痒くって、できもの出来たかと思ったけど、ただれてるって言われた

薬も出さないようだったので、次はいついくか判らないから出して貰いました

 

お腹の肉が多くて、垂みの下にあせもが出来て痒いです(*´ノД`)ヒミツダョ★

かゆみ止めをやっと買ってきました(^^♪

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へにほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ


息子が帰りました

2020-08-16 20:35:50 | 日記

こんにちは~

 

息子1が2泊して帰っていきました

帰る 帰るといいながら、結局もう1泊しました

ゆうべは、深夜3時まで、以前TBSで放送していた 綾瀬はるか 竹野内豊の 『義母と娘のブルース』を Amazonプライムで、二人で見ていました

これはもう見るのが3回目位ですが、面白いです

私はそこで寝に行きましたが、その後息子一人で 朝の7時まで

私が いっぱい溜めている録画 『名探偵コナン』を見てたそうです

『名探偵コナン』は、1話からずっと欠かさず見ています、録画だけど・・

映画も保存したままのが常に2本位あります

その割に 出演者の名前が覚えられない(笑)

 

息子1の生活のリズムがめちゃめちゃなので、治すように何度も言ってるのですが、ちっとも治りません

それで、息子が来ると、話に付き合うので、私のリズムも狂ってしまいます😢

 

『義母と娘のブルース』を見ながら、ドラマの内容で、私と息子でいろいろと意見が違って

喧嘩しながらの鑑賞となりました(笑)

いつも来たら、結局いろいろと喧嘩になります

喧嘩にならずに過ごしたいけど、喧嘩してしまいます(-_-;)

 

帰ってくれて、やれやれです。。

 

お盆も終わって、やっと日常が戻ってきますが、私は引きこもりなので、何も変化がないです・・

 

明日は病院に行かないといけないけど、めんどくさいです・・

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へにほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ


墓参りに行ってきました

2020-08-15 08:00:22 | 日記

こんにちは~

 

昨日は やっと墓参りに行ってきました

息子が来るのが遅いし、私は寝てしまうしで

出かけたのは 夕方5時過ぎてから・・

こんなに遅くなって・・ しまった~って思ったけど・・

行ったら、墓はすいてたし、暑さもましだったし、明るかったし

良かったです~

帰りの夕焼けが綺麗でした

 

晩御飯は 中華が食べたかったのだけど、外食は嫌だというし

持ち帰りで買いたかったけど、結局家で作りました

いつも家に来たら、息子が普段食べなさそうなものとか、栄養とか考えて作りますが

今回はなんだか気にいったようで、わ~、凄い!とか 喜んでくれました(^^♪

 

息子1は 昨日は泊まりましたが、夜中にドライブとか言って、また自分の家に戻ったりしてました

なぜだか 自分の家でないと風呂に入るのも嫌らしい・・

お嫁ちゃんは 一人旅行中だそうです

旅行好きで、お互い好きに生活しています

 

息子1は、来ては毎回同じ話をいっぱいしています(笑)

話相手になるのが大変💦💦

 

また今日は昼遅くまで寝てるのでしょう

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へにほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ


高齢者って何歳から?

2020-08-14 00:29:01 | 日記

高齢者って何歳から? ってよく思います

 

最近 コロナの話題で高齢者って言葉がよく出ますが

60代から重症者が増えるから 60歳から高齢者って考えた方が良いって人も居るし

大阪では 感染者 全体の数と 70代以上の感染者の数を通知してるし・・

大阪では 70代からが高齢者なのかな?

余計に 高齢者って何歳から?って思うようになりました。

 

会社の定年も 65歳の所が増えて来てるし 

年金も65歳から貰えるから 65歳が高齢者なのかな?

今はみんな若いから 70歳からなのかな?

厚生労働省では、高齢者は何歳からです という決まりは特に定義していないらしいです。

 

何歳から高齢者って思いますか?ていうアンケートでは

75歳以上 16.0%
70歳以上 41.1%
65歳以上 20.2%
60歳以上 10.0%

という結果が出てるそうです

私も70歳以上かな~とか思いますが、今の70歳はまだまだ若い人が多いしな~

 

でも外見では 高齢者に見られるのだろうか・・・

自分では まだ高齢者ではないと思ってるのですが・・

 

前に 旅行に行って、リフトに乗ってて、降りようとしてた所

係の人が近付いてきて、手助けしてくれたけど

なんで?って思った・・・

太ってるからなのかな??? たしかにリフトは狭いし、降りるのは久しぶりだったけど・・・

もっと若い時なのに、この時から 高齢者に見えたのかな?とかいろいろと思ってしまう・・・

 

自分では意識してないけど、年を取ってきたのかな~

最近 息子達が、高齢者やから家に帰るのはちょっと控えるとか言われるから

自分でも言ってしまってるし~ 

自分で高齢者とか言ってたら、老けてしまいそうです

 

長男が 私たちにもしかして感染させてはいけないので、墓参りには行かないって言ってたのに

結局 帰ってくるそうで、準備をしていました、いつも感染さえてはいけないといいつつ、結局帰ってくるし・・

同じ大阪住みなんだから 同じでしょ?と思うけどね・・

私に持病が無ければ、そこまで気を使わないのかもしれないですね・・

 

明日 長男が来たら、墓参りに行ってきます あ、今日か・・

何時に来るんでしょうかね~

息子2が、「僕の分も参って来て~」って言ってきまして

じゃ、リモートで墓参りしたら?って言ったけど

仕事で無理らしいので、息子2がそう言ってましたって 墓前で報告します(笑)

暑いだろうな~~💦

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へにほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ


大阪 梅田

2020-08-13 16:24:32 | 日記

こんにちは~

 

今日は、大阪 梅田 で 人骨が1500体以上出てきたってニュースで驚きました

開発中でずっと工事している所だと思います

JR大阪駅北側再開発区 通称 うめきた

梅田墓とか呼ばれてるみたい

以前にも 200体位の人骨が出てたらしいけど、知らなかった~

長い工事だなとは思ってたけど、調査してたのかしら

いつも 近くのビルでランチしながら見えてた場所なのに

こんなお盆に。。 怖いよ~

 

これだけ人骨が出たら、その上にビルとか建っても、怖くて行けないやん・・・

千日前が昔 処刑場などがあった所で

その後、ホテル火災があり 大勢の人が被害にあった

今は 心霊スポットになっているらしい・・ 

という話があるし、調査などするでしょうから、また開発が遅れますね

 

開発されて、新しいビルが出来ても 私は行かないと思う・・

千日前のその場所は 今は家電量販店になっていて、行っても怖い感じはせず、普通に行けます。

お盆だからって、急にこんな話が出てくるなんて~

病気で埋葬されたお墓のようです

 

梅田は 昔大量に遺体を埋めた場所やから うめた→梅田 で、

千日前は 昔処刑場と牢屋があって

死刑になる「千日前」にその牢屋に連れてこられたから そういう地名になった

という話があるらしい(これは噂です)

うめだは 沼を埋めたからとかいう話もあるらしいが

今回の件で、遺体を埋めたから 梅田 になったという説が定着しそう~

 

※追記

言われてる由来ですが

(大きな淀川が流れる湿地帯を埋め立て田畑を開拓したことから

埋田(ウメダ)」と呼ばれるようになったといいます)

字が余りにも悪いので、梅田 にしたとか・・・

どれが本当かは 文献などを調べてないので判りません。

 

お盆だから こんな話を発表したのかな

怖いよぉ~~~

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へにほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ