こんにちは~
今日は、大阪 梅田 で 人骨が1500体以上出てきたってニュースで驚きました
開発中でずっと工事している所だと思います
JR大阪駅北側再開発区 通称 うめきた
梅田墓とか呼ばれてるみたい
以前にも 200体位の人骨が出てたらしいけど、知らなかった~
長い工事だなとは思ってたけど、調査してたのかしら
いつも 近くのビルでランチしながら見えてた場所なのに
こんなお盆に。。 怖いよ~
これだけ人骨が出たら、その上にビルとか建っても、怖くて行けないやん・・・
千日前が昔 処刑場などがあった所で
その後、ホテル火災があり 大勢の人が被害にあった
今は 心霊スポットになっているらしい・・
という話があるし、調査などするでしょうから、また開発が遅れますね
開発されて、新しいビルが出来ても 私は行かないと思う・・
千日前のその場所は 今は家電量販店になっていて、行っても怖い感じはせず、普通に行けます。
お盆だからって、急にこんな話が出てくるなんて~
病気で埋葬されたお墓のようです
梅田は 昔大量に遺体を埋めた場所やから うめた→梅田 で、
千日前は 昔処刑場と牢屋があって
死刑になる「千日前」にその牢屋に連れてこられたから そういう地名になった
という話があるらしい(これは噂です)
うめだは 沼を埋めたからとかいう話もあるらしいが
今回の件で、遺体を埋めたから 梅田 になったという説が定着しそう~
※追記
言われてる由来ですが
(大きな淀川が流れる湿地帯を埋め立て田畑を開拓したことから
「埋田(ウメダ)」と呼ばれるようになったといいます)
字が余りにも悪いので、梅田 にしたとか・・・
どれが本当かは 文献などを調べてないので判りません。
お盆だから こんな話を発表したのかな
怖いよぉ~~~