お留守番子育て日記

マイホーム☆エンジョイ中♪
一姫二太郎、子育て中♪
チワプーも仲間入り♪

遊び疲れ…

2010-05-31 19:50:29 | ゆら4歳
今日は幼稚園にお迎えに行って、仲良しのお友達と幼稚園の隣の公園で2時45分まで遊んでました。

サヨナラして家に向かってたら同じクラスで同じ住宅地に住むの男の子&ママに会って
そのままおしゃべりしながら一度家に帰って、キックボードを持ってきて
おやつを食べながら4時近くまで遊んでました。

サヨナラして家に向かう途中、同じクラスの女の子の家から、お友達の声がしたので
ゆらだけ遊びに行かせて、ママとかいちゃんは家に帰って洗濯物畳んだり夕飯の準備したり。
しばらくしたらその女の子とゆらがうちに来て、道路にチョークでお絵かきして遊んでたら
同じクラスのママや幼稚園の年少さんの子とママたちがお散歩してきたので立ち話。

5時前になったのでみんな家に帰ってゆらは一人で外遊び。
と思ったら裏の3歳の男の子の家に遊びに行ってしまい…
5時になったので迎えに行ったら3歳児とケンカしたそうで…^^;

今日は一日よく遊びました。
年中だからまだ、ママと一緒じゃないと心配だけどママも家のことやりたいし、かいも居るし…

でも、引越してまだ日が浅いのでご近所さんともお話して顔と名前と子供たちのことも
覚えたいし…
ここの住宅地は1年くらい前から家が建ち始めて、家族構成も似ていて幼稚園生や
小学生がたくさん!
誰がどこの家の子か分かんないくらいたくさんいます。

なんだかハードスケジュールな一日でした。
おかげで午後に宅急便来るの、すっかり忘れてましたぁ~。
子供達は7時過ぎには寝てしまいましたぁ~♪
あー、ママも疲れた。。。

あっ!↑の写真は午前中、ゆらのシュシュで髪を結んだり足に付けたりして遊んでるとこです♡


のだめカンタービレ 最終楽章 後編

2010-05-28 13:29:55 | お気に入り
水曜日、母にかいちゃんの子守りをお願いして、ゆらが幼稚園に行ってる間に
映画を観に行ってきました~!観たのはこれ↓↓↓

<のだめカンタービレ 最終楽章 後編>

日本中にクラシック旋風を巻き起こした人気コミックをテレビドラマ化し
好評を博した「のだめカンタービレ」待望の映画版後編。
今回は、天才的なピアノの腕を持つポジティブキャラの通称のだめが
一流の指揮者を目指す千秋との恋愛に、珍しく思い悩む姿をシリアスに描く。
今作でも上野樹里や玉木宏のほか、前編同様豪華キャストらが共演。
音楽的に大きな成長を遂げながらも、私生活では恋に苦悩する
のだめと千秋の恋愛模様も見逃せない。

ストーリー:のだめ(上野樹里)と千秋(玉木宏)は、しばらくの間お互いに距離を置くことを決める。
そんな折り、千秋の元にピアニストの孫Rui(山田優)との共演話が持ち込まれる。
その演奏曲であるラヴェルの「ピアノ協奏曲ト短調」は、のだめが千秋との演奏を熱望した曲だったが、
二人の圧倒的な演奏に打ちのめされたのだめは激しく落ち込む。



いやぁ~、楽しかった!
やっぱり千秋さま(玉木宏)はかっこいい♡♡♡
そして、のだめちゃんはかわいい~。
他のドラマで上野樹里や玉木宏が出てても、この<のだめ>のイメージが強すぎて…^^;
最後は、ほんわかあたたかい気持ちでした。

水曜日はレディースデイで1000円で観られます♪
その割にはお客さんが10人くらいしか居ませんでしたー。
あまりにも空きすぎて、家で観ているみたいにくつろいでしまった…

また、面白い映画があったら観にいこ~っと✿

歩行器いらず…

2010-05-26 22:08:03 | かい1歳

     

つかまり立ちできるようになったくらいから、ゆらさんのイスを歩行器のようにして
歩く練習をしているかいちゃん↑↑↑

最近では歩くスピードも速いし、自分のおもちゃなどもイスに乗せて移動するくらい使いこなしてます♪

でも、ピンクのはゆらさんのなので、使ってるとおねーちゃんに怒られます…
なので、この前イケアに行ったときに色違いでかいちゃん用を買ってあげました。

800円くらいだったか??
色は緑。昔行った時、青があったような気がしたけど探しても無かったので緑にしました。


        

ピンクのイスにはプリキュアパンや、プリキュアソーセージのおまけのシールがついてるので
<プリキュア号>と命名。

かいちゃんのイスにはゆらが「男の子はポケモンね~」とポケモンパンのシールをはってくれました~。
ギラティナが2枚貼ってあったのでこっちは<ギラティナ号>と命名。

二人揃って、この椅子を押して遊んでると面白いですよ✿

そうそう、子供ってシールをあちこちに貼りたがりますよね~。
うちではこの椅子と、洗面所にある踏み台しか貼ってはいけないことになってます。
今のところちゃんとその約束は守られてますが、かいちゃんが大きくなったらどうかな?

最近、すっごくいたずらっ子さんになってきたので、この先大変そうです^^;


夜遊び★

2010-05-24 09:58:08 | 姉&弟
昨日は朝からお出かけしてました

まず、10時にエクステリアの業者さんと打ち合わせのため家から車で15分くらいの所まで

1時間くらいで終わって次は船橋にあるららぽーととイケアに!
途中でお腹がすいたので幕張にある回転寿司スシローでランチ(おいしかったぁ~)

イケアに到着。いつもは混むのが嫌なので朝一番に着くように行ってるので、お昼過ぎに着いたら
信じられないほど混んでました

イケアでは園芸用品や香り付きキャンドル、写真を入れるフレーム、かいちゃん用のいす
など買って、最後にお決まりの50円ソフトクリームを食べました

その後、すぐ近くのららぽーとに移動。駐車場待ちの渋滞も出来てて、中に入ってからも
空いてるところを探すのに苦労しました

ららぽーとに入ってるベスト電器でエコポイントでもらった商品券を使って扇風機を購入。
そのあとプラプラしてユニクロでパンツでも買おうと思って行ったら、ここでも
レジに長い行列が…
買う気をなくしたので、そのままららぽーとを後にしてちょっと早めのディナー

船橋から西船橋に移動してワタミ系列の<和み亭>で久々に居酒屋ディナー。
かいちゃん産まれてからは初めてかな~?
17時半くらいだったけど満席状態でしたが、座敷が空いていてラッキー

     

かいちゃんと写真を撮ってもらってたら…

     

ゆらさんも「ゆらも一緒に~!」って。(かいちゃん、ちょっと迷惑そう??)

     

だんだんテンション

     

でー、かいちゃん大泣き 「おねーちゃん、重いよぅ

あ~、2人目ってこうやってたくましくなるのね。。。
そんなこんなで、なが~い一日は終わりました。(ゆらは帰りの車で撃沈…)

パパさんも、運転ご苦労さまでした~

保育参観&給食試食会

2010-05-21 21:51:19 | ゆら4歳
   
今週の木曜日はゆらさんの幼稚園の保育参観と給食の試食会でした。
かいちゃんを抱っこで行ってきましたよ~。

この日は雨だったのでいつもは園庭で行ってる全生徒の体操は幼稚園のホールでやりました。

     

そのあと、教室に戻って先生のお話を聞いてるゆらさん。

     

はさみとノリで工作。

     

カメラに気がついてお得意の<ヘン顔>。

この後、教室にブルーシートを敷いてお母さんたちと一緒に給食♪
この幼稚園は週に3回給食で2回がお弁当です。

かいちゃんは家から持ってきたパンを見つけて「くれー!くれー!」と騒いでたので
「いただきます」する前にお先に食べてました^^;
いただきます する前にスティックパン、2本をたいらげ、それでもまだ食べたがるので
ママの給食もあげたので、ママは半分くらいしか食べれなかった…
周りのママさんからも「すごい食べるね!」ってビックリされちゃいました。

おまけに体が大きいね~!とか足が大きいね~!って。
全然、測定してないからどのくらいなのか分からないけど、大きいのかな??
たぶん、平均くらいだと思うけど。。。

かいちゃん居たからゆっくり出来なかったけど、ゆらさんはだいぶ慣れてきたみたいで
楽しそうで良かった~♪
ママもママ友がたくさん出来たので嬉しいなぁ♡

シロツメクサの冠

2010-05-16 21:49:56 | ゆら4歳
お花の冠頭に乗せて、嬉しそうなゆらさん。

上手に冠、作れてるでしょ~!って、なんとこれ、じぃじが作ってくれました!
残念ながら黒チーは作ったことないのです…^^;

ばぁばと二人で「じぃじ、器用だね~」って感心しました✿
家の周りにはまだ売り出されてない宅地があって、ゆらさんはいつもそこで
砂遊びや、花を摘んだり、タンポポの綿毛を飛ばしたりして遊んでます。

私も小学生の時、家の近所に空き地があってそこで友達と同じように遊んでいたのを覚えてます。
でも、いつの間にか家が建ってしまってそこで遊ぶことが出来なくて悲しかったなぁ~。
ゆらさんも今遊んでるとこに家が建ったら悲しがるかな…

でも、近くに公園がたくさんあるので遊ぶ場所には困らないかな♪
かいちゃんも外で歩けるようになったら公園に行くのが楽しみだなぁ~。