お留守番子育て日記

マイホーム☆エンジョイ中♪
一姫二太郎、子育て中♪
チワプーも仲間入り♪

チュッチュ バイバイ

2011-01-31 10:54:46 | かい1歳


↑ねぇねの大切なおもちゃで遊んでるかいちゃん。ゆらが幼稚園から帰ってきたら怒られるよぉ~



かいちゃん。写真を見るといつもおしゃぶりしてます
そして、最近は噛む力が強いのかよく噛み切ってしまい、新しいのと交換しろ!!と怒り出します
このおしゃぶり、1個500円くらいするので週に1個、それ以上のペースで買うのは。。。

ということで、断乳ならぬ、断おしゃぶりをすることにしました。
機嫌が悪かったり眠いときには「チュッチュ ちょうだい!」と来るし
夜中もおしゃぶりが口から外れると自分で探して口に入れるくらい依存してます

いきなりやめられないので今はお昼寝と夜寝るとき以外はしないようにしてます。
そしてカレンダーに丸を付けて
「もう赤ちゃんじゃないからこの日でチュッチュバイバイしようね」と言ってますが
「いやぁだぁ~」と言われます。

こんなんでやめられるかなぁ~と親のほうがおしゃぶりやめられるか心配ですが
歯並びのこともあるのでギャーギャー泣かれる覚悟で頑張ります


スライディング・ドア

2011-01-30 10:16:10 | お気に入り
スライディング・ドア [DVD]
クリエーター情報なし
パイオニアLDC




広告代理店のエグゼクティブを務めるヘレンは、作家志望のジェリーと同棲中。そんなへレンだが、ある日突然会社をクビになる。
その帰り道、地下鉄に間に合ったへレンは、車中で素敵な男性、ジェームズに出会う。
彼に慰められて随分気持ちは落ち着いたものの、家に帰ってみると、ジェリーの浮気現場に遭遇してしまう。
そして、地下鉄に間に合わなかったヘレンの、もうひとつのストーリーが繰り広げられる…。


<もしも、あの時○○していたら…私の人生違ったかも。。。>
なんて思ったことありませんか?

この映画は“もしあのとき、電車のドアが目の前で閉まっていなかったら。”という仮定で
地下鉄に乗り遅れた場合と間に合った場合の2つのストーリーの同時進行で展開していきます。

どちらの人生がハッピーなのか、最後はどちらがハッピーなのか。。。
どちらの人生を選んでも運命は変えられないのか。。。

イケメン俳優さんが出てたわけでもないし、話題になった映画でもないけど
ストーリーはとっても面白かったです。
私もよく、あの時○○してたら、人生違ってたのかな~?なんて
考えることがありますが、人生は一度だけ!
この映画を観て、今の人生が正しい判断だったと思えます


黒チー的満足度 ★★★★☆

CHOKKINS ニューオープン

2011-01-29 13:09:24 | かい1歳
かいちゃん、2回目のヘアーカットに行ってきました
近くのイオンに子供専門の美容室が今日、オープンでオープン記念価格2100円
だったので、予約して行ってきましたよ~




緊張しているのか、怖い顔して固まってました
ららぽーとにある子供専用美容室と姉妹店らしく、店内も車の乗り物やおもちゃなど
たくさんあって、カットのお姉さんも子供の扱いに慣れているので
かいも泣かずにおとなしくできてました

が、変なとこでキレイ好き??なのか切った髪がエプロンや手に持ってるおもちゃなどに
落ちてくるのが気になるようす。。。
お姉さんが何度もはらってくれました

カット後のシャンプーにも初挑戦!でも途中で嫌がって起き上がろうと大変でした



ゆらさんはおとなしく椅子に座って待って居られました。。。ってことはなく、お店中を探検して
おもちゃを物色し手の空いてるお姉さんが相手をしてくれました



冬でまだ寒いのでばっさりは切らないようにしてもらったけど、ちょっと長すぎたかな
夏前にまたバッサリ切りに行かなくちゃ

学級閉鎖

2011-01-28 14:03:50 | 姉&弟




最近、兄弟喧嘩が激しくなってます
女の子と男の子の兄弟ってこんなもんなのでしょうか。。。

でも、たま~に仲良く遊んでくれる時もあります(その時はママのパソコンタイム
↑この日は最近ブームのごっこ遊びでご飯を炊いたり料理をしたりご飯を食べさせてあげたりと楽しそうです
いつもこうだといいのだけど。。。


で、タイトルの学級閉鎖なのですが、今週の月曜日にかいとゆらの鼻水&咳が気になったので病院に行ったため
幼稚園をお休みしました。
夕方に担任の先生からお電話があってゆらちゃんの様子はどうですか?って。
薬ももらったので明日からは登園できます!!ってはりきってたら
クラスの1/3が休んだので今週いっぱい学級閉鎖になりました…って。

熱もなく元気な子供二人と一日中家で相手をするのは大変です。
風邪気味だからお友達と遊ぶわけにもいかないし…

こんな時はばぁばに電話!でも、週末にお出かけするそうで風邪を移されたらマズイ
ということで振られてしまいました

なるべく外出は控えなきゃいけないし、外遊びも出来ないし、親も子供もストレス溜りまくりです

お餅

2011-01-27 19:38:43 | ゆら4歳
鏡餅。
ミッキーの型がかわいくて買いました(^-^)

鏡開きもと~っくに過ぎたのになかなかお餅が減りませ~ん(T-T)

餅料理なんてお雑煮くらいしか作らなくて…

何か美味しいレシピがあったら教えて下さい♪

お昼寝

2011-01-21 11:33:40 | かい1歳


かいちゃん、1歳9ヶ月になりました。
ゆらの時と比べて、まだまだ赤ちゃんっぽい所があるような気がしますが
出来ることも増えて、成長してます

<最近の子供たちのリズム>

 6時前   ゆら・かい起床
 6時15分 ゆら・かい朝食
 8時45分 ゆら幼稚園登園
10時    かい昼寝(1時間~1時間半)
11時30分 かい昼食
13時50分 ゆら幼稚園お迎え
14時    園庭で遊ぶ(14時45分まで園庭解放)
15時    ゆら・かい おやつ
16時30分 ママと3人でお風呂(~17時)
18時    夕食
18時45分 寝室に行く(10分~30分で寝る)

ゆらは3歳になって幼稚園に行くようになってだいたい、このリズムで落ち着いています。
かいちゃんは成長とともに昼寝の調整が難しいくなってきました

午前中の昼寝も添い寝で寝るときもあれば、抱っこしても寝たくない!とギャーギャー泣くときも
ママが用事をしている間に勝手にソファーや布団で寝ちゃった↑ことも。。。
どうしても寝ないときは車に乗せて寝かしつけたり

子供が一人だったらその子の眠い時間に合わせてお昼寝させればいいのですが
上の子も居ると幼稚園のお迎えや習い事などあって、そういう訳にはいかないのです

一番大変なのは夏休みや冬休みなどの長い休みの時。
ゆらが家に居るとかいちゃんも一緒に遊びたがって寝かしつけに集中できないのです。
ゆらもまだ、一人で遊べないので寝かしつけの途中で話しかけたりゴソゴソしたり…

寝かしつけに苦労してます…でも、まだ昼寝無しにする歳じゃないしねぇ~



そんなかいちゃんですが、年明けて食欲がすごいです
暇さえあれば「なぁ~なな!(バナナ)」「パンパン!」「りんとんじゅーじゅ(リンゴジュース)」
と、何かしら食べたがっているし、夕飯の準備をしている間もキッチンに来てギャーギャー泣いてます

好きな食べ物は<肉>好きなものから先に全部食べてから次のものを食べます。
あとは甘いもの。煮豆とか伊達巻とか…
もちろん、おやつやプリン、ゼリー、果物も大好き
ゆらの時よりもお菓子なども早くからスナック菓子や甘いものも与えてるので
虫歯になりやすそうなので歯医者さんの定期検診も行ってます

毎晩、かなり咳き込んでウギャーと泣くことがあります。
乾燥してるからかな?と加湿器をバンバンつけても咳をするので
気管支とか弱いのかしら??

インフルエンザも流行ってくる時期、二人とも風邪ひかないように気をつけなきゃ~!!



宇宙主夫日記

2011-01-19 10:02:51 | お気に入り
宇宙主夫日記 妻と娘と夢を追いかけて!
山崎 大地
小学館


生協の白石さん
白石 昌則,東京農工大学の学生の皆さん
講談社


年末に図書館で借りて読んだ本です

<宇宙主夫日記>は宇宙飛行士、山崎直子さんの旦那さんが書いた本です。
奥さんが宇宙飛行士になるなんて、どんな風に生活が変わるのか想像もつかなったけど
やっぱり大変なんですね~
自分の夢も叶えたい、でも家族も大切。。。その葛藤が強く書かれてました。


<生協の白石さん>は数年前に話題になりましたよね~。
かな~り遅れて読んでみました
大学生の真面目な質問も冗談半分の質問もセンスある答えでお返事してくれてます。
きっと頭の回転が速い人なんでしょうね~。
私は子供相手に大人げなく怒ってしまうのでゆったりした気持ちでいられるように
見習いたいものです

ゆらとパパの

2011-01-15 22:17:43 | ゆら4歳
小さい時から<パパ>大好きなゆらさん(*^ー^)

今でも変わらないのですがパパは仕事が忙しく
土曜日も出勤、平日も朝に15分くらい会えるかどうか…

なかなか、スキンシップが取れないので交換日記を書いてます(^-^)v

ゆらはいつも
<パパだいすき!こんどいっしょにあそぼうね>
って書いてます(´Д`)

パパとゆっくり遊べなくてかわいそうになっちゃいます…
仕事だから仕方ないのだけどね。

そして、マイブームの折り紙で折った鶴。
最近では最後まで一人で折れるようになりましたぁ~♪

新しいパソコン

2011-01-12 09:09:05 | 姉&弟


 去年はどんな年だったかな~と振り返ってみると、子供二人の育児に追われてたかな
かいちゃんも手がかかるようになってきたので、幼稚園が休みの時は大変でした。
夏休み明けからスイミング教室に行くようになって、平日も忙しかったし。
なかなかブログを更新することも出来なかったり自分の為の事をする余裕もなかったかな

今年はもう少し、自分のための時間を作りたいです
ダイエットも頑張りたいし、ブログももっと更新したい…

と言ってるのにまたまた更新が遅れました
正月早々、メインのパソコンが壊れちゃったらしく、新しいのに買い換えて使い勝手が…
慣れるのに時間がかかりそうです

そうそう、ネットでパパが買ったのですが、いったいいくらしたのかしら~

交渉人 THE MOVIE タイムリミット 高度10,000mの頭脳戦

2011-01-07 15:15:15 | お気に入り
交渉人 THE MOVIE タイムリミット 高度10,000mの頭脳戦 [DVD]

Happinet(SB)(D)

このアイテムの詳細を見る


強敵・ハイジャック犯を相手に、文字通り、自らの“命”を賭けて、敵と戦わざるを得ないという
最大の試練が、玲子に与えられる。「人質の命も犯人の命も守る」というテーゼのもと
巧みな交渉術と体当たりのアクションで難事件を解決してきた彼女だが
“絶体絶命”の状況下で、乗客、乗員合わせて159人の命を守ることができるのか?
また、巨大スクリーンで展開される、玲子の迫力のアクション・シーンも見逃せない。
高度1万メートルの密室内で、屈強な男を相手に披露する
鍛え抜かれた肉体を駆使したダイナミックな技をはじめ、銃を使った派手なシーンや
ワイヤーアクションなど、ハードなアクション・シーンを、米倉が緊迫した演技で魅せる。


年末に観ました
連ドラも観ていたので映画館で観ようかと思っていたけど、観る暇もなくDVDになったので

内容は・・・映画館にわざわざ見に行かなくて良かったかなってレベルです。
まぁ米倉さんは好きな女優さんなので最後まで観てましたが…
邦画は当たり外れがあるのかな??


黒チー的満足度★★☆☆☆