goo blog サービス終了のお知らせ 

お留守番子育て日記

マイホーム☆エンジョイ中♪
一姫二太郎、子育て中♪
チワプーも仲間入り♪

スプーンでまんま

2007-07-10 06:24:52 | ゆら1歳0~1歳5ヵ月
 ゆらさんももう、1歳4ヶ月。
未だに食事は手づかみ食べで、たま~にフォークで刺して食べる程度
スプーンで食べる練習もしないといけないんだけど、なかなか腰が重くて…
ボロボロこぼされた後片付けの事を考えると…

でも、これではいけない!とこの間、お昼にチャーハンを食べさせた時に
思い切ってスプーンで食べる練習をしました

        

 動画はこちらをクリックしてね  初めてなのよ。

 なんと、何も教えなくても普通に食べてました
途中でスプーンでグチャグチャにして遊んだけど、手でつかんで食べようと
しなかったのでビックリ
量が少なくなると食べにくそうだったので、最後はちょっと手伝ったけど
初めてにしては上手に食べてくれました

でもね、おかずの豆腐や玉子焼きなどちょっと大きい塊は手でつかんでパクッと
まぁ、ゆっくり頑張りましょう

 嬉しくてパパに報告したら「ふ~ん、そう。」と素っ気ない返事。。。
もっと「すごいね~!!」ってリアクションを期待してたんだけど

七夕

2007-07-09 06:38:45 | ゆら1歳0~1歳5ヵ月
 先週の土曜日は7月7日。七夕でしたね~
なんとなく、ゆらさんに甚平を着させてみました

      

 金魚ちゃんがいっぱいでかわいいでしょ?

 いつものように函館へ遊びに行って、パパが髪を切ってる間に
本屋さんでぴょんぱんさんに教えてもらったアンパンマンのマグネット絵本を購入

お昼はイタリアンのお店へ行ったのですが料理が出るまでこの絵本で大人しく
遊んで待っててくれました。(ぴょんぱんさんありがとう♪)

 
 その後、特に予定が無かったので2006年の4月にオープンした
新しい五稜郭タワーに行ってきました

       

 展望台からは函館山や津軽海峡、横津連峰の山並みが見え、もちろん
五稜郭も綺麗な星型に見えましたよ

       
 
        <う~ん、いい眺め

       
 下を見ると結構高いです
高所恐怖症のママは怖くて端っこに行けませんでした

ゆらちゃんはまだ怖いとか分からないのか、全然平気で歩き回ってたし
強化ガラスの床で下が見える所があって、大人でもちょっとたじろいじゃうのですが
ゆらさんは最近、マスターした四股踏みをこの上で披露してました


タワーから五稜郭に満開に咲く桜を見るととっても綺麗だそうです。
来年は見れるかな?それとも違う地に居るのかな~

前髪・・・

2007-07-05 13:10:00 | ゆら1歳0~1歳5ヵ月
 昨日、髪を結んでいて気が付いた事が…
ゆらさんの前髪また長くなってきましたね切ってあげないと目に入りそうです。
でも、ジッとはしてくれないお年頃。面倒なんですよね~


 ますますアンパンマン、好き好き~なゆらさん。
いつから、何がきっかけで好きになったのかな?
GWにアンパンマンショップに行った時は全然反応してなかったのにな~
家でもアンパンマンのテレビを見たことなかったし…
でも、お気に入りのキャラがあると何かと楽なのでいいのかな


 動画はこちらをクリックしてね  アンパンマン!


 雑誌の小さい投稿写真に写ってるお友達が持ってるアンパンマンの人形を
見つけて「アンパンマン!」なんて言った時はビックリ!
小さいのによく見つけられるものですね~。

 スーパーでもお菓子コーナーでアンパンマンを見つけたら「アンパンマン」を
連呼して絶対その場から離れようとしないので要注意
勝手に持ってきちゃいますからね~

仕方なく買うときもレジでバーコードを通す一瞬、取っただけで大泣き
そのあとテープを貼って渡すけど、泣いたままご機嫌斜めです
ママはとっても恥ずかしいよ~


 梅雨は無いはずの北海道。
でも今週は雨や曇りが多くて外で遊べないゆらさん

今日はお隣さんに貸してもらったアンパンマンのリトミックのDVDを見ながら
なんとなく真似をして遊んでいました。
上手に遊べるようになるのはいつなのかな~ 楽しみ、楽しみ

お団子ふたつ

2007-07-04 07:18:45 | ゆら1歳0~1歳5ヵ月
 そうそう、忘れてましたけど(←コラ!o(`ω´*)o)昨日でゆらさん
1歳4ヶ月になってました~

 郵便局で会ったおばあちゃんに歳を聞かれて気が付きました…
キリがいいのでジャンルもベビーから子供へ移す事にします。

 そして、昨日初めて髪を結んでみました

       

 不器用な黒チーさんにしては頑張りました
       

 横から見るとこんな感じ。襟足もスッキリ

       
 
 後ろは…分け目ぐちゃぐちゃ

 まぁ、最初は結んでる事をゆらさんに慣れてもらうためなので
見た目はどうでもいいんです。(いいのか~??)
ご飯を食べてる隙に結んだのですがやっぱり気になって取ろうとするので
帽子の時と同じように鏡で自分の姿を見せて、褒め褒め作戦で頑張りました

 なんとか乗り切ったようで午前中まではまぁまぁ綺麗だったのですが
午後にお昼寝したらもちろんグチャグチャ
でも、もっと嫌がるかな~と思っていたので上出来です

 パパは「なんだか違う子みたい」
と言ってましたが久しぶりにケータイで写真とってました

ママも上手に結べるように練習しなくちゃ

おてんば

2007-07-03 06:19:41 | ゆら1歳0~1歳5ヵ月
 ゆらさんも最近ではソファーに乗って遊ぶことが多くなりました。
どうにかして、乗らせないようにしてても乗りたがるし、降ろすと怒って
泣き出すので困ってました

そこでお隣の先輩ママさんに聞いてみたら、落ちてもいいように下に
マットを敷いているって!なるほど!
乗れないようにするんじゃなくて落ちてもいいように対策を考えるんですね~
さすが、2児の母

今まではダメって言われると余計乗りたがっていたけど、どうぞご自由に~
になったら、そんなに乗らなくなりました

 でも、ゆらさんソファーの背もたれに登るのはやめて下さい


 う~ん、いい景色

 よいしょ!

 よいしょ!

 そんなに登ったら危ないよ~
はぁ~ まだまだ目が離せそうにありませんね

麦藁帽子、買いました

2007-07-01 16:20:20 | ゆら1歳0~1歳5ヵ月
               

普通の帽子は蒸れて汗びっしょりになるので、風通しのいい麦藁帽子を買いました

実家に居た時に、サンダルを買ったミキハウスで麦藁帽子を見つけて
買おうかな~と値札を見たら… 確か5000円近くしました。
帽子なんてワンシーズンしか使えないのでもったいない!!

 こっちに帰ってきて西松屋で780円くらいで購入しました。
安いけど、しっかりしてるしゴムも付いてるし、なかなか気に入ってます

       

 帽子大好きゆらさんも、気に入った様子
毎日のお散歩でもちゃんとかぶってますよ

 今日は大沼プリンスホテルのランチバイキングに行ってきました
ゆらさんも大人と同じ物がだいぶ食べられるようになったので外食も楽になりました。

隣のテーブルにいたお母さんと娘さんらしき方が「かわいいね~」「美味しい?」って
言ってくれたら、ゆらさんは自分のホッペを指差して「おいし~」って。
家では全くやった事がないのに、ゆらさんったら外面がいいんだから~

 その後もニコニコしながら歩き回り、「かわいいね~」と言われると
うれしそうにしていました
 う~ん、親子3人、お腹いっぱい食べ過ぎました~

仲良し??

2007-06-30 08:00:07 | ゆら1歳0~1歳5ヵ月
 実家で最後の日にじぃじと犬のチーちゃんとゆらで撮った写真

 実家に居た約2週間の間、ゆらのほうが優位に立つようになり
チーちゃんを追い掛け回して、チーちゃんは逃げるのが精一杯。
でも、最後にはこんな素敵な写真が撮れましたよ~
 って、ゆらが強引にチーちゃんの手をつかんでるだけですが…
チーちゃんもかなり嫌がってますよね~
もし大人が強引にやっていたら噛み付かれてたかも…。
次に会うとき、また楽しみだわ~ (父へ。写真、現像して送るね。まっててね~)


 最近悩み事が2つ。。。

gooのブログを編集する時に<ジャンル>を選択するのですが、今までは
<ベビー>だったのですがいつから<子供>にすればいいのかなぁ…
って、たいした悩みではないのですが、ちょっと迷ってます。
もう、ベビーではないのでしょうか??

もう一つ。
最近、朝早く目が覚めるんです (歳のせいだとか言わないでくださいね)

今まで寝つきはよく、一度寝たら朝までグッスリが自慢(?)だったのに
目覚ましの鳴る前、4時とか5時とかに目が覚めてしまうのです
4時だと起きるにはまだ早いので、もう一度寝るように頑張りますが
5時だともう、起きてしまいます
夜も23時とかに寝るのでそんなに睡眠は取ってないのですが(私にとっては)
昼間もそんなに眠くならないし、朝もすっきり起きれるし…。

 でも、朝早起きして自分の時間が取れると嬉しいのでいいのかも。
皆さんは何時に寝て、何時に起きますか?

ショッピング・カート

2007-06-29 07:52:02 | ゆら1歳0~1歳5ヵ月
     
 実家に帰ってたときにばぁばに買ってもらったショッピングカートは
毎日、大活躍です

       

 まだまだ、初心者なので棚にぶつかってプーさんが倒れたり
部屋と部屋の段差に引っかかって癇癪を起こす時もあるけど
最近では上手におもちゃを入れたり、ママのお手伝いで物を運んだりします

         

カートには人形を乗せられるところがあるのですが、どうしてもそこに
カンガルーさんを乗せたいのだけど、乗せるにはちょっと大きいし
しっぽが邪魔してしっくり行かないのです。
そうすると、ギャンギャン泣きながら自分にイライラ
ママがちょっと手伝おうものなら、「余計な事するな!」と、また大泣きです
でも、最近は学習したのか人形は置かなくなりました。ママも一安心


 ここ1週間くらいはすぐに言葉を覚えて、人がする事も真似するのが早くなりました
競馬場へ行く車の中で<くっく>(靴の事)をすぐにマスターして
最近では散歩したい時は玄関に行って「くっく、くっく」と連呼します

お隣のお兄ちゃんが「おならプー」とお尻を叩きながら言うと
ゆらさんも「プー」と言いながらお尻を叩いたり…。

家でもママの行動を真似して雑巾かけたり、モップをかけたり、洗濯物を畳んだり
お口の周りをティッシュで拭いたり…

書ききれないほど真似してくれるので楽しいし、言葉もたくさん教え込んでいます

今、一番言う言葉はもちろん<アンパンマン>。どうしてそんなに好きなのか
分かりませんがしつこいくらい言ってます。
今度1日で何回言ったか数えてみようかな~

シュウェットカカオ

2007-06-28 06:26:48 | ゆら1歳0~1歳5ヵ月
 競馬の帰りにシュウェットカカオというケーキ屋さんに寄って帰りました
以前食べた時は写真を撮るのを忘れたので、今回は忘れずに
ここのケーキはと~っても美味しくて私の中では函館で1位、2位を争うくらいです

左からザッハトルテ・とろとろプリン・フルーツタルト

ここのケーキは甘過ぎないところがすきなんですよね~
他にも美味しそうなチョコや焼き菓子もあったので、バレンタインデーは
ここのチョコにしようかな~


パティスリーショコラティエ シュウェットカカオ 
函館市五稜郭町7-8
0138-33-5766
午前10時~午後9時 木休


函館競馬場~遊び編~

2007-06-27 09:01:02 | ゆら1歳0~1歳5ヵ月
 
 日曜日、競馬場へ遊びに行った黒チー家。
ポニーとのふれあいも終わり、内馬場にあるちびっ子広場へ移動
 
アスレチック遊具、ブランコ、電気ゴーカート、ポニー馬車
ふわふわクジラ(クジラ型のドームの中で飛び跳ねて遊ぶ)など
どれも無料で楽しめることが出来ます

でも、ゆらさんはまだ小さいからほとんどのものは乗れませんでしたが
これ↓は気に入ったようです

           

 動画はこちらをクリック楽しいよ!

 自分が動くと揺れるのが楽しいみたいで、結構激しく乗ってました。
あまりに激しくてハンドル部分に頭をぶつけてましたが
自分でやったので泣かなかったです

            

              パパと一緒に初めてのブランコ

 朝9時からず~っと遊んで、お昼ご飯も食べてちょっとグズグズしてきたので
2時前には車に移動。速攻で眠りに付きました

日焼け止め塗ってたけど、ママもゆらもちょっと日に焼けてしまいました
でも、お天気もよく楽しく遊べたから良かったです。

 勝負の結果は…

 夜ご飯はで大人しく焼肉。。。
ホントだったらご馳走食べれる予定だったのに…