goo blog サービス終了のお知らせ 

お留守番子育て日記

マイホーム☆エンジョイ中♪
一姫二太郎、子育て中♪
チワプーも仲間入り♪

彼女の都合

2007-11-29 11:38:14 | ゆら1歳6~1歳11ヵ月
             


産まれたばかりの頃は寝かしつけをしなくても勝手に寝てくれたゆらさん
お昼寝は眠い時に1日何回も寝ていました

寝返りやつかまり立ちが出来るようになった頃はおんぶで寝かしつけ
勝手に寝る事は少なくなってママが時間を調整して1日2、3回。

そして1歳前くらいからは添い寝しての寝かしつけ。
この頃も1日2回くらい。

1歳3ヶ月くらいになるとお昼寝を1日1回、11時半くらいから
1時間半~2時間くらい寝て、夜はだいたい7時半から9時の間に寝て
朝は7時前に起きるようになった

このリズムでず~っとうまく行ってました
どんなに早く寝ても(6時とか6時半とか)遅く寝ても(9時半とか10時とか)
朝は6時半以降に起きるし、7時半までには起きてきます。

お昼寝も11時から12時の間に添い寝10分から30分で寝てくれてました

ところが、今週の月・火曜日は、いつものようにお昼寝させようと添い寝しても
全然寝る気配がなく、月曜は結局お昼寝無しで6時半に就寝
火曜は昼ご飯を食べてから1時前にお昼寝しました。
こんな調子だったのでもしかしてもう昼寝しないのかな?と思ってました
それとも冬になって外に遊びに行かなくなったので疲れないから眠くならないのかな?とも

昨日も昼寝しないかな?と思ってたら自ら11時に寝室に行ってお昼寝をアピール
添い寝5分で寝てくれました
あの2日間はなんだったんだろう??
昨日もいつもと変わら午前中は部屋でテレビ見て遊んでただけで体を動かしてた
訳じゃないのに…

そして今日。いつもと変わらず午前中家の中で遊んでいたゆらさん。
10時にスーパーで買い物して、帰ってきて、寝室でママはゴロゴロしながら
テレビを見ていたらゆらはテンションで遊んでいたのですが
そのうちゴロゴロして寝てしまいました

とりあえず、いつもの昼寝のリズムに戻ったのかな?
月・火曜はなんだったんだろう??
子供はどのくらいまでお昼寝ってするもんなんでしょうね~

クリスマス・プレゼント

2007-11-27 22:21:06 | ゆら1歳6~1歳11ヵ月
 ちょっと早いけど、クリスマス・プレゼント第2弾
 アンパンマンのお菓子セット~!!

 
 
スーパーに行ったら売っていて、「アンパンマン!アンパンマン!」を
連呼されて買いました(買わされた?

左のアンパンマンの中に右のお菓子が入ってます。
4連のクッキーは食べた事あるけど、他はないし、飴もまだ食べさせた事ないです。
どのくらいになったら飴って食べられるのかな?
喉に詰まらせたら怖いのでこれはママが食べちゃいます

  よいしょっと

 とても気に入ったようで、なぜだかこのアンパンマンの上に乗ったり
座ったりするのです壊れるからやめて~

     

 他にもお気に入りのく~ま(ミッキー)のひざ掛けをかけてあげてネンネ
させながらフライ返しで何かを食べさせる真似をしたり、ゆらさんお気に入りの
帽子(ザル)をかぶせてあげたり仲良く遊んでます
 でも、テーブルから落としたり上に乗ったりしているので早くも壊れそう
けっこういい値段だったのでもっと優しく扱ってください

○○でた~

2007-11-21 10:57:42 | ゆら1歳6~1歳11ヵ月
             
             アンパンマンにチュ~


週に1,2回ほどお昼寝しているママですが、ママが寝ている間ゆらさんは
どうにかしてママを起こそうとお腹に乗ってきたり、おもちゃや人形を
ママの顔に押し付けたりしますが、ママはなかなか起きてくれないので
そのうち諦めて一人でなにやらゴソゴソと遊びだします。
ウトウト気持ちよく寝ているとゆらがやってきて「うんち でた」
ん??「うんち出た??」と思ってお尻をクンクンすると…

半分寝ながらおむつ交換。
ってことが先週くらいから続いています。
ゆらさんもやっとうんちしたら教えてくれるようになりました

でも、ママが「ウンチ出た?」と聞くと出てなくても「出た」と言うので
なるべく聞かないで、自分から教えてくれるまで待つようにしています。
おしっこのときも「チー でた」と言ってますが、こっちはまだ怪しいです

ここ最近、風邪・胃腸炎が治ってからますますおしゃべり&歌うようになりました

「じゃあね~、バイバイ」、キティちゃん、プルーン、「アンパンマン パン」
ガーゼ、「きれいね~」、「かわいいね~」などなど。

短い言葉は2、3回教えればだいたい言えるようになりますが
長い言葉はなかなか言えなくて
「いただきます」⇒「ます」
「ごちそうさま」⇒「ま」
「おやすみなさい」⇒「さい」とかなり省略してます…

不思議なのはママやパパが教えなくても言えるようになった言葉があるのです。
どこで覚えたのかな?テレビを見てかな?
いきなり携帯電話のCMを見て「キティちゃん」と言った時はビックリです
教えてなくてもママが独り言で言ってる言葉を聞いて覚えてるのかな?

雪が降るようになって洗濯物を部屋に干しているのですが、洗濯物を指して
「誰の?」と聞くと「パパ」「ママ」と教えてくれるのが好きみたい
ただ、自分の服は「誰の?」と聞いても「・・・。」なのです
早く自分のことを「ゆら」って言えるようにならないかな?

ちょっと早いけど

2007-11-16 06:26:26 | ゆら1歳6~1歳11ヵ月
    

 じぃじ&ばぁば(パパの方)からちょっと早いけどゆらさんに
クリスマスプレゼントが送られてきました
この前、電話してる横でゆらが「アンパンマン」を連呼していたので
アンパンマンが好きだってわかったのか、アンパンマンのマフラーと手袋。
ゆらさんはもちろん大喜び!
でも、自分で手を入れることが出来ないので、「手手、手手」(手を入れて!)と
うるさいので、出かける時以外は引き出しにしまっちゃった

ブーツは13.5センチ。前から欲しくていろいろ調べてたけどあんまり
小さいサイズって無いんですよね~。
なのでとってもうれしいです(ママがね!)

  組曲の洋服

かわいいですでもちょっと大きめ。サスペンダーも一緒に入ってましたが
サスペンダーしても裾を折らないと引きずってしまうので今年は着れないかな~

 今週の土曜日からじぃじ&ばぁばが遊びに来るのですが
連絡があったのが今月に入ってから
遊びに行きたいな~。じゃなくて、遊びに行きます。と。ちょっと急ですよね…。

近くの温泉旅館に慌てて電話したけどやっぱり土曜は満室。
仕方なく日曜日に予約しましたがパパは月曜日、仕事なので車2台で行って
月曜の朝はパパ一人、早く出て会社に行くそうです
もう少し早く連絡してもらえれば予約できたのかな~

最近いろいろあってストレスたまっているので温泉でストレス発散したいな~
出来るかな??出来るといいな…


雪通信
昨日、ちょ~~っとだけ雪が降りました。初雪です
駒ケ岳は半分くらい白くなってます

初めてのブロック

2007-11-14 20:27:03 | ゆら1歳6~1歳11ヵ月
 
       

 こどもちゃれんじから毎月送られてくるおもちゃ達
ゆらさん、最初は楽しそうに遊んでくれるのですが1週間ももちません
でも、最新号のブロックは気に入ったみたいで一人で遊んでくれます

うちにはブロックがなかったので、ゆらさんにとっても初めてのブロック遊び。
ママが滑り台を作ってあげたらしまじろう達を乗せて遊んでました

       

 この車は自分で作ったのですが、しまじろう以外にも違う子が乗っていますが
まぁいいでしょう
「プップ~」と言いながら車を走らせて遊んでます

               

 長方形に丸のパーツを4個くっつけると<ぜんまいざむらい>の<必笑だんご剣>に
ぜんまいざむらいを見ながら「おだんごだんだん…」と剣を振り回しています

 今回のおもちゃは当たりだったかな

おうち遊び

2007-11-13 17:43:15 | ゆら1歳6~1歳11ヵ月
          


 かなり前の話。
お隣の奥さんが美容師のお勉強中ということで、いつもパパの髪の毛を
切ってくれるので、この日もパパ+黒チー+ゆらさんの3人でお邪魔してました
切ってる間、ゆらは5歳のお兄ちゃん、1歳の弟くんと仲良くおやつ&遊び

ゆらは自分より大きい子は好きみたいなのですが、同じくらいの子とは
あんまり遊んだりしたがらないのですが、この日は弟くんと仲良く遊んでました
弟くんは次男だからなのか、<我が道を行く>タイプで
ゆらがちょっかい出しても自分の世界に入り込んで遊んでいました。

でも、最後の方はゆらとボールハウスではしゃいでいて仲良しでした

 動画はこちらをクリックしてね 仲良く遊んでる?


 もう寒くなってきたので外には全然行ってないし、毎日ママと家に居ると
つまらないから、ゆらさんもとっても楽しそうに遊んでました
お兄ちゃんも弟くんもまた遊んでね!

 寒いといえば、今週の天気予報にとうとう雪マークが出てきました
今週の土曜日から急遽、パパ方のじぃじとばぁばが遊びに来ることに
なっているのですが雨と雪の予報。。。
日曜日には隣町の銀婚湯と言う温泉旅館に泊まる予定なのでタイヤは交換した方が
よさそうですね~

その後

2007-11-10 13:56:52 | ゆら1歳6~1歳11ヵ月
 木曜日は電話予約した甲斐もあって待ち時間5分で診察してもらえました
(月曜日、電話予約無しで行ったときは1時間以上も待たされました

診察の結果は咳・鼻水の風邪とは別でウィルス性の胃腸炎みたいです

病院に行った木曜日はな感じに元気なくゴロゴロしてましたが
金曜日には元気になって、おしゃべりも一段とするようになりました。
でも、下痢が続いて食欲がなく、リンゴのすりおろしやお粥、うどんなど
食べてくれません



先生から勧められたイオン水も買って飲ませたけど
ゆらさんのお口に合わないようでした
(1本200円もするのに…

水分補給はお茶で大丈夫かな??
何も食べてくれないので心配です。元気はあるんだけど

と言う事で今日も病院に連れて行って来ました~
昨晩、19時に寝たゆらさんが21時前にトコトコと起きて来たので
寝かしつけをしていて、電話予約が遅くなってしまったけど
なんとか予約番号19をゲット!

食欲がないと言う事で↑の<OS-1>を飲んでくれたらよかったけど
ゆらは飲まなかったので点滴してきました
帰りの車の中で寝てしまい、家についても眠り続けてます

 早く良くなってね

どうしちゃったの?

2007-11-08 08:05:41 | ゆら1歳6~1歳11ヵ月
 先週、鼻水・咳がすごかったので近所の内科で診てもらったゆらさん。
聴診器をあてられ、口の中をみて「風邪ですね~」ってことで
薬をもらってきたのですが、一向に良くなりませんでした

 今週の月曜日に函館市(往復約2時間)の小児科に連れて行きました
耳の中を見てもらってカスがたまってたので取ってもらい、鼻の中に管を入れて
鼻水を吸い取ってもらいました。
中耳炎にはなってないけど、一歩手前くらいだそうです。。。
薬をもらって、今週中にもう一度診察に来るように言われました。

そして昨日。朝から食欲無いな~と思ってたけど風邪薬を飲ませたかったので
ヨーグルトだけでも食べさせてました
午後に下痢を2回。下痢なんてここ何ヶ月かしてなかったのでビックリ!
お風呂に入って夜ご飯を食べさせるために椅子に座らせようと抱っこしたら
嘔吐!
それまで機嫌は良かったのでまたまたビックリ!
思わず仕事中のパパにメールしちゃいました。。。
ちょうど今日、病院に行くつもりだったので昨日の夜は様子を見ることにしました。

いつも行く小児科は前日の夜9時から次の日の受診の予約を電話で
受け付けてくれるので、9時になったら速攻電話しましたが話中。
9時5分くらいに繋がって、予約は取れましたが予約番号11番。
ここの先生は人気があるのでいつも混んでいるんです。。。

 ゆらさんは体調が悪いみたいで7時くらいに一度起きたけどまた寝てしまいました。
そろそろ起こして行く準備しなくちゃ。

実は仲良しなんです

2007-11-06 22:03:17 | ゆら1歳6~1歳11ヵ月
 うちのアンパンマンとバイキンマンはと~っても仲良しなんです
 
     

 ほらね!
 左は「アンパンマンたちネンネさせて」と言ったらご丁寧に布団まで
かけてゆらが寝かしつけてくれました
そしてお気に入りのカートに乗せる時も仲良く2人で

 ゆらさん、お気に入りのアンパンマンの人形はいつも一緒です。
アンパンマン一人だとかわいそうかなと思って最近、バイキンマンを
買ったのですが、ゆらさんはどっちもお気に入りみたいで
両手に持ってなにやらごっこ遊びを始めます

             

遊び始めると熱中して、アンパンマンとバイキンマンの禁断の「チュ~」を!
最後にゆらが「どっちも好き!」ってギュ~っとしておしまい

 前にも増してアンパンマンが大好きなゆらさん。
「アンパンマン」と「バイキンマン」しかしゃべれないので今は
「ドキンちゃん」と「食パンマン」を教えてますがなかなか言えません
ドキンちゃんは「ちゃん」、食パンマンは「パンマン」とかなり省略されて
ますが、今はやっとこれだけ言えるようになりました

後もう少しなので頑張れゆらさん

  

散歩日和

2007-11-03 07:24:24 | ゆら1歳6~1歳11ヵ月
         
          

 先週の話ですが、天気がよく暖かい日が続いたので午前中にお散歩しました
いつもの漁港ですが、後ろには釣りをしているおじさん達が見えますね。
<チカ>という小さなお魚が釣れるようで、お隣さんが釣ってきたチカの
唐揚げをよく頂きます
ちびっ子たちにもおやつとしてあげたらパクパク食べてました
おやつがお魚だなんて、<港っ子>って感じでいいですね~

          

 お散歩には必ずアンパンマンのお砂場セットを持っていくゆらさん
腕に掛けたり、肩に掛けたりするのが好きなようで、砂で遊ばない時も
必ず持って出かけます
          
          

 落ちている木の枝を拾って振り回して遊んでいます
漁から帰ってくる船に「ばいば~い」と叫び、船でお仕事してる人にも
ニコニコ近づいて「ばいば~い」カラスやカモメにも「ばいば~い」。。。
みんなにしてたらキリが無いよ


 今週に入ってからは寒い日が続いているのでもうお散歩は終わりかな~
気温が低くても晴れてる日には暖かくしてなるべく散歩に連れて行って
あげたいけど、ちょうど暖かい時間帯にゆらさんのお昼寝タイムなのでね~

 雪虫も飛び交っているのでもうすぐ雪も降ってきそうです