goo blog サービス終了のお知らせ 

夢子のひぐらし日記

心にとまったシーン、季節の花々や風景などデジカメ写真を交えて綴ります。

(写真の無断転用を禁じます)

長閑な荒池公園

2015年04月11日 | 春景色

4/9の日輪寺の桜を見た帰り道、大好きな荒池公園にも立寄った。

郡山市内の桜の名所のひとつで、惚れ込んで私はここに20年も住んでいた。

長閑な春の午後、語らいを楽しむ人、ひとり桜を楽しむ人あり。

老いも若きも春はうれしい・・・










↑ 酒蓋公園






日輪寺(にちりんじ)の枝垂れ桜

2015年04月09日 | 春景色


【春に三日の晴れなし】というけれど…

きょうは晴れ

本宮市本宮字山田の名桜 日輪寺の枝垂れ桜が見頃という。

滝桜の子孫といわれる樹齢約200年の優美な桜。

幹が根元から二つに分かれている。

地表まで流れるように咲く美しい姿に魅了される。

*******************************************************

日輪寺も、東日本大震災で大きな被災を受けた。

屋根瓦も崩壊したが、鬼瓦は被災を逃れたとのこと。

魔除けの威力なのか・・・













↑ 被災を逃れた鬼瓦



水芭蕉

2015年04月06日 | 春景色

逢瀬公園は、郡山駅前から西へ約11キロ、河内行きバスで約40分。

咲き始めの愛らしい水芭蕉が見たかったのに…遅すぎた

一週間前に行けばよかった

人間も花も一番美しい時は、ホンの一瞬

昨年は、たしか4/2に行って、水芭蕉が見頃だった。

今年も早春を楽しむ人たちで賑わっていた。

ミツマタ・カタクリ・紅梅・こぶし・水芭蕉…桜はまだ蕾が固い

入口近くにある【おうせ茶屋】では、お団子やけんちん汁などが

本日の歩数…11,892歩



















↑郡山市内の公会堂前の桜も咲き始めた♪

春爛漫

2015年04月04日 | 春景色

福島に春が来た\(^o^)/

【福島に桃源郷あり】と、写真家 故秋山庄太郎氏が絶賛したという【花見山】はなみやま

惚れ込んで、20年も通い詰めたという。

秋山氏に紹介されると、徐々に全国にその名が知れ渡り、カメラマンの憧れの地となった。

ウメ・ハナモモ・数種類の桜・レンギョウ・ボケ・サンシュユ・モクレン…

花々が一斉に春を競い合い、百花繚乱の世界に誘われる。

花木生産農家の方が、長い歳月をかけて開墾し、花見山公園として一般に開放している。

私の心を掴んで離さない【花見山】

本日の歩数…15,895歩