青葉まつり 2012年05月20日 | 初夏の気配 杜の都 仙台で【青葉まつり】を楽しんだ。 真夏のように照りつける太陽。 定禅寺通りの青葉が美しい 青葉まつりは、伊達政宗公没後350年を迎えた昭和60年、 長年途絶えていた青葉まつりが市民の祭りとして復活したらしい。 すずめ踊りを初めて見た。 躍動感あふれる身振りが小気味よい。 伊達家の家紋が竹に雀であったことなどから【すずめ踊り】と 名付けられたようだ。 初夏を思わせる杜の都は、復興への思いにあふれていた。