夢見る金魚のひとりごと

夢がある人、好きなこと、幸せをいっぱい感じることができる人は輝いていて素敵デス☆そんな大人になっていきたい・・・

サン=テグジュペリの星の王子さま展

2007年05月06日 | アートのこと

銀座松屋で5月7日(月)まで開催の展覧会に行ってきました!
しかも、職場で招待状を頂いたので、ただ♪

すごぉぉぉい、よかったぁぁ!

サンテグ=ジュペリの人生について、そして、彼の原画の展示。
登場人物は誰をモデルにしているのか、
女優・岸田今日子さんの声の読み語り映像、

などなど、みごたえたっぷりぃ~♪
1時間30分くらいかけてじっくりみちゃいました。

ひさしぶりに、本を読んでみました。日本語で
(フランス語で読みなさいっ、ハイッ。。。。)
大人のための哲学書ですね、コレは。
子どものときより、年をとるごとに、どんどん感動している気がします。

薔薇の花は、サンテグ=ジュペリの
別居していた妻だったり、
きつねが実際、飼っていたペットのきつね(フェネック)だったり、
そして、
星の王子様が自分自身の子ども時代だったり。。。
そんな、知識を入れて読んでみたら、
深みがぐぐっと増しました。
(こんな読み方しちゃいけないのかもダケド

私が一番好きな箇所は、何気に「献辞」だったりして。
ウワバミの話、ひつじの話、きつねの話も、
すごく好きなのですが、
「献辞」がいいんです。

この物語は、子どもたちのためにつくられた童話なのではなく、
サンテグ=ジュペリが、彼の友人(ユダヤ人)、
パリでナチスの弾圧をうけ、
恐怖の日々を送っている友人に贈った物語なのです。

以下、献辞。(岩波少年文庫参照)

レオン・ウェルトに

わたしは、この本を、あるおとなの人にささげたが、
子どもたちには、すまないと思う。
でも、それには、ちゃんとした言いわけがある。
そのおとなの人は、わたしにとって、第一の親友だからである。
もう一つ、言いわけがある。
そのおとなの人は、子どもの本でも、なんでも、
わかる人だからである。
いや、もう一つ言いわけがある。
そのおとなの人は、いまフランスに住んでいて、
ひもじい思いや、寒い思いをしている人だからである。
どうしてもなぐさめなければならない人だからである。
こんな言いわけをしても、まだたりないなら、
そのおとなの人は、むかし、
いちどは子どもだったのだから

わたしは、その子どもに、この本をささげたいと思う。

おとなは、だれも、はじめは子どもだった。
(しかし、そのことを忘れずにいるおとなは、いくらもない。)

そこで、わたしは、わたしの献辞を、こう書きあらためる。

子どもだったころの
レオン・ウェルトに


 

 

 


エリオット・アーウィット写真展

2007年04月22日 | アートのこと

私の大好きな写真家の一人、エリオット・アーウィット写真展に行ってきました
しかも、すでに2度も足を運びました。。。。

UPした写真は、私が特に好きな写真♪
パリ在住時にトイレのドアに飾っていた絵葉書です。

まっすぐに伸びる並木道、
父親かおじいさんの自転車の後ろで
ふりかえる少年のふんわりとした笑顔。
穏やかで幸せな時間を感じます。
ノスタルジックで甘い子ども時代を思い出し、
胸(*ё_ё*)きゅん・・になります。

彼の写真には、
ロマンチックなストーリ性や、
くすっと笑ってしまうようなエスプリを
いっぱいいっぱい感じます。

銀座シャネル4階で、無料!
しかも、りっぱな写真集ももらえちゃうのですヨォ!
(だから2回もいっちゃった、アハッ)
5月6日までよ!いそいでいそいで~

http://www.chanel-ginza.com/nexushall/elliott/


ブラティスラヴァ世界絵本原画展

2007年03月05日 | アートのこと

前記のフンデルト・ヴァッサー展の後、
三鷹市美術ギャラリーにて開催の
ブラティスラヴァ世界絵本原画展に行ってきました~~~!

テレビで、宇野亜喜良さんの原画が出展されているのを
みて、これは絶対行かなければ~~~~と思って、
やっと実現しました

スロヴァキア共和国の首都、ブラティスラヴァで隔年ごとに開催に
世界最大規模の絵本原画展だそぉ~~~ですぅ~。
なんで、私、今まで知らなかったの~~~
はぁ~~~、今後は隔年ごとに注目ですよぉ~~!
毎回日本に来てくれるのかしら、ドキドキ。
今回のこの三鷹の原画展は、2005年展から受賞した作品と、
日本人作家さんの出品作特集でした。
日本人では酒井駒子さんが受賞したことがあるそうです。

私が気に入ったのは、
イラン人作家さんの「穴のあいた靴下」という絵本の原画
(2005年グランプリ作品)
ポップでほんわかした色合いの絵と、
ユーモアあふれる作品にイランという国のイメージが
ちょこっと変わりました。
なんだか恐い国・・・というようなイメージを持ってました。。。
私の乏しい偏見なイメージなんですけど。
でも、この作品をみて、そうよそうよ、
明るい生活、感情ももちろんあるのよ、と思い直しました。

この作品の絵本も置いてありましたが、
アラビア語で全く読めず残念
絵だけでも、笑っちゃいましたけど
キャワイイッ


フンデルト・ヴァッサー展

2007年03月05日 | アートのこと

先日の週末はとっても充実した2日間でした。
まず、初日はお友達のまめちゃんと

日本橋三越にて開催の
フンデルト・ヴァッサー展
三鷹市美術ギャラリーで開催の絵本世界原画展(別記)
をはしごしました。

フンデルト・ヴァッサーは、絵画、版画、建築デザイナーと
多方面で活躍したエコロジーな芸術家です。
フンデルト・ヴァッサーはドイツ語で
「百の水」という意味だそうです。

私、金魚が以前暮らしたことがある、
オーストリア、ウィーンの芸術家ということで、気になる存在でしたが、
画集や写真集でしか、見る機会がなく、
ようやく本物をみることが実現しました

私が気に入ったのは、
日本の伝統技術を使った木版の版画類。
銀のエンボスがところどころにあったり、
百水というハンコがちょこんと余白に押してあったり。。。
(彼は、日本女性と結婚していたことがあり、日本在住期があります。)
和洋折衷、レトロ&近未来ミックスなミラクルな作品がいっぱいぃぃ

私の言葉じゃ説明しきれませぬ。
機会があれば、是非みてみてくださ~いっ
(っていっても、日本橋三越は3月11日まで

画像は、「森の下にぶらさがっている家々」という題。
何階からでも森が身近に感じるマンションなのです。
模型もありましたよぉ~。
こんなおうちに住みたいな~~。

 


 


国立新美術館

2007年02月25日 | アートのこと

行ってきました、六本木☆国立新美術館!
アートセンス抜群のお友達miuちゃんと一緒に大満喫してきましたぁ~♪
miu、今日はありがとぅぅ~~~

見ごたえたっぷりぃ。
大好きな画家の作品がいっぱいありました。
藤田、シャガール、ジャコメッティ、荻須、モディリアーニ・・・
その他、ピカソ、カンディンスキー、ミロなどなど有名どころがいっぱい
2007.2.7-5.7まで「異邦人たちのパリ1900-2005」
ポンピドゥー・センター所蔵作品展
デス。

そしてそして、黒川記章の建築デス。
国立新美術館の波の様にうねる曲線建築は圧巻でしたぁ
そして、黒川記章展も会期中。
そこで、オランダ、アムステルダムのヴァン・ゴッホ美術館の
新館?がこの人の作品だったことを知って、びっくりぃ!
実は、パリ在住時代に小旅行で行って、
その建築のすばらしさにひたすら感動していたのですが、
建築家が日本人だったとは・・・・!?(もしかして有名なこと?
黒川記章さん、あなたはすごいっっ

また一つ、日本を誇れる事実を発見できた嬉しいいい一日デシタ

アムスのヴァン・ゴッホ美術館
(中に入ると圧巻ナノデス☆)









装苑1月号(宣伝)

2006年12月12日 | アートのこと

私のお友達、心の師匠(笑)、現代美術作家の藤原靖子さんが、
装苑1月号P.76に掲載されていますぅぅぅ

ウィットにとんだ言葉遊びで制作された彼女の作品は、
笑いから、私たちを惹きつけ、
そして世の中に対する疑問を考える
きっかけを投げかけてくれます。

奥が深いのですぅぅ。
そして何よりおもしろいのぉ、笑っちゃうのぉ。

靖子さん自身、美人で
知的で、そしておもしろいお人です。
彼女といると笑いがたえません。

以前にもブログで紹介しましたが、
夢見る金魚は、
今年の2月の靖子さんの個展「-LOGUE」に
モデルで登場させていただきましたぁぁ。
はぁ、良き思ひ出。

さぁ!本屋へGOGOですよぉ!
立ち読みでもよいですから~~~!