一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

人参クラッカーと月桂樹酒の葉っぱで入浴♪

2009年03月07日 | 菓子

前回作った 人参クラッカーです。
ぴょん太君のお気に入りのお菓子です。
↓生地にフォークで穴を開けるのが好きです。
結構、小まめな作業に凝ります。
本当は切る前に穴を開けるのですが・・
はっきり言って 「忘れたんですっ!」

ゆっくりの作業でもこうなりますぅ―・・
 →  ←薄く焼けました。


三段の天板で焼きました。
 ←上段で焼いた物が一番黒っぽい。
人参の他には何も入れないプレーン パセリと玉葱とのミックスもあります。
オリジナルも出来るので、今度はそれを考えてみたいですね。
野菜嫌いにはうってつけのお菓子ですよ。


月桂樹酒の葉っぱ
 ガーゼのハンケチで包みます。このままお風呂にドボン!
↓で、遊んでみました。

 →  対して変わらない。
何がって?
湯気で画像がどんな風に写るのかなぁって・・
お酒と月桂樹の香りがぷ~ん。
癒されました。
チビ麻呂は匂いをかいで 「ゲフッ・・」と言いましたとさぁ。
そのあとの葉っぱは生ゴミ堆肥で土にかえりましたとさぁ。


ちゃかしの津軽弁講座
つい先日。
お気に入りのblogにコメントを出させて頂きました。
カシの木が画像に出たので、もっと見たいとお願い致しました。
数日後。
なんとカシの木の画像がUPされました。
喜んでお礼のコメントを・・
でもそれからすぐに削除致しました。
カシの木とカヤの木を勘違いしたのです。
それでもお礼のコメントは出さなければと再度 出しました。
良心のかしゃくに耐えかねてウソはいけないと思い、
きのう改めてお詫びを致しました。

もう一つ。
こちらも人気のblog。
いつもの画像と違って、とてもうまい組み合わせ。
それもお顔の表情がとても豊かでした。
もちろん、褒め称えました。
そしたら、「これは以前 いた方の画像を混ぜて使った物です・・」のようなコメントに、
お互いバツの悪い事にあいなりました。

どへばこうなるんじっ。
わっ、まいねだべなっ。
最近、やだらど津軽弁じょんずになった人、いるばってどんだずぃよっ。
あんまりじょんずになっても 困ってまるでぃばなっ。

わかった人おりますか?
普段は私、共通語を使っています。ほんまっ(^.^)/~~~
かしこ。

コメント (2)

電車の思い出話・・

2009年03月07日 | 妄想日記

記号の「ED333」の最初のED33は形式、最後の3は製造番号、
つまりED33の中で3番目に製造されたという意味です。
大鰐線は「ED221」なので、最初に製造されたわけです。
「ED33」にも意味があります。以降中略
この記号はJRで貨物列車などを引いている機関車にも現在も受け継がれています。
桁数が増えて「EF510-3」などとなっていますが。以降省略 taic02さんのコメントより転記


今日は私の思い出話を少々・・


今から、20年数年も前の事でしょうか・・
県外に引越してから少し慣れた頃。
中学の同級生が近くに引っ越して来たとの連絡を頂き、
さっそく子供を連れて出かけました。




慣れない土地に電車で行くのはとても不安でした。
でも今のように神経質ではなかったので・・
無事に着いてホッとしたその時に、思わずドアを開けようとしたんです。




おわかりですか?
そう、自動ドアなのに・・
つい、いつもの癖で手動だと思って思いっきり、手でドアを開けようとしたんです。




はずかしいやらなにやらで・・
周りの方は不思議そうに見ていました。
私はバツが悪くって、逃げ出すようにそこから出ました。




ついた先の彼女の家では美味しい即席ラーメンが出されました。
まかないのような事をしていましたが・・
彼女も私と同様、数年後には故郷へ舞い戻りました。

今では自動になっていますが、電車は今も変わらずにそのままです。
ただ昨年、2度ほど?脱線事故のようなニュースも流れました。
唯一の交通機関(バスもありますが・・)なのでかなり不便を生じます。
私も電車に乗りながら学校、会社にと通い詰めました。
今よりももっとエネルギーのあった時代です。
窓を開けて過す緩やかな時間はとても気持ちのよいものです。
是非、桜の季節においで下さいまし・・
かしこ。

コメント

お台所ずしとお酒と引越しの季節・・

2009年03月07日 | 果実酒その他

今日は北風 ピ―プ―であります。
朝のお散歩は、津軽のかっちゃと とっちゃのゴミ出しから始まりました。
(津軽弁では、あっちゃと おっちゃとも言います)
   


私もさっそく作ったお台所ずしと食パンを届けました。
うるさいおチビちゃんはかごの中へ・・
絶対に座りません。
寒いのに何故か気持ち良さそうに見えるんですね。
たぶん?高い所からの風景がおもしろいのでしょうか・・
   ←立ってます・・


ここは枝垂桜が咲く 電気屋さんです。
見つかるとちょっと・・
そこでカシャカシャと逃げるように撮りました。
ごめんちゃ~い!
  


今頃の季節・・
合格発表 就職が決まり引越しの季節でもあります。
我が家では1ヶ月も前から準備。
本人はいたって冷静。
親は心配ばかり。
荷物を詰めるのは容易なことではありませんでした。
思い出しちゃいましたよ(泣
  ←あかずきんの女の子
可愛いのでよってみましたが、おチビちゃんが「ワンッ!」と吠えた。
仕方無しに帰りました・・本当に可愛かった。


写真を飾って・・
 ペーパーにプリントアウトした写真を封筒に入れています。
これなら金がかからない。カメラを購入して面白かった頃にやってみました。


学校で・・
 
  へたっぴーです。すんまへんm(__)m
学校にも少し 書いた物が残っている筈?焼き捨てただろうか・・
一番、楽しかった頃です。
私にとっては、最高にくつろげる場所・・でした。


7日・朝/青唐辛子の一升漬け定食
  キノコ食パン

めがったぁ(うまかった)
魚肉ソーセージに青唐辛子の一升漬けをちょべっとつけてみました。
お魚のテリーヌのようで自慢作。このまんま売りに出してもいい位。
商品化はいかがでしょうか?(笑
ご飯には乾燥ワカメと白ゴマ少々を混ぜました。

ちなみにキノコ食パンにはキノコは入っておりません。
キノコの形に似たという意味です。メンゴ。
北海道産小麦100%強力粉〔はるゆたかブレンド〕を使用。
きめ細かい粉でまだ慣れないです。
水分の調節と型にあわせるのがまだうまく出来ません。
H市で購入しました。

月桂樹酒とナナカマド酒
  ←取り出した実

丁度飲み頃です。
長く漬けおくと苦味が生じるので忘れずに取り出します。
月桂樹酒とナナカマド酒。
朝から試飲。
月桂樹酒は琥珀色に変化し、飲みやすいです。
ナナカマド酒は苦味もなく程よい甘さに仕上がりました。
梅酒のようにしつこい甘さではありません。
これは止められません。
コメントを書いている時にはほんのり酔っ払ってました。
すんまへ~ん!

昔のグラスで・・
 ←懐かしいウイスキーのグラス・・

昔はウイスキーをロックで・・
バタンキューです。早く酔いたくってお馬鹿なことをしました。
いつだったか、久しぶりに飲んでみました。
そしたら、苦いっ。
お水で薄めるのが一番うまい飲み方だそうで・・
最近はもっぱら梅酒、もしくはカクテルのようなあま~いお味が好み。


お台所ずし
 
なんか調味料を入れ忘れたような気もしないではないが・・
食えるだろう。
前回、お稲荷さんを作って残った物を食べたらうまかったので、まんまの物を。
ピンク色がお上品に見えます。
やはり、作る家庭によってお味は全然違って来るようですね。
冷蔵庫の残り物で作るのもおつなもの。
これに 梅干の果肉を少々入れてもよいですね。

今夜はお台所ずしとお酒と魚肉ソーセージとで一杯やるど~っ♪
もう一つ、あとで 電車も見てね。
PCに溜め置くのはもう・・嫌だ。
かしこ。

コメント (6)