一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

アップルサワーときゅうりの和え物

2009年03月12日 | 変わった料理


きゅうりの和え物を作りました。
速攻で3分で出来上がり!
うめぼしのおかか煮の漬け汁を使いました。
じつはこのうめぼし 失敗作なんです。
果肉がかたすぎて調味料がしみ込みませんでした。
なのでずっと瓶の中で液状でした。
きゅうりのナメコ和えでもと思いましたが、急遽変更。
白ゴマのすった物を入れて完成。
あしたのお楽しみ~。ついでに三五八漬け風のほうもあしたぁ・・
だってぇ きゅうりは体 冷やすでしょぅ・・


りんごのフルーツサワーを作ってみました。今日は皮の数を増やして・・
  
5個ともうす~くなが~く切ってみました。
これで最後かと思ったら、妙にはりきっちゃって・・

そういう時に限って、兄上からメール。ずっと、姉上の事が気になっていたもよう。
だから、「普通の人のうつみたいだから・・」と返した。(心配させるといけないからね)
安心したのか、「ロトの宝くじ買いに行く!」 だって・・ゲンキン

フルーツサワーとはフルーツにお酢と砂糖を加えて作る、甘酸っぱいドリンクのこと。
さわやかな、ほんのり甘酸っぱい飲み物に変身します。
私のように夜になると切り裂き魔に変身する事はありませんのでご安心を・・

食欲増進、疲労回復、高血圧、動脈硬化症、心臓病、通風、各種結石の予防などの
成人病には欠かせない食品(お酢)です。
4~5倍の水 炭酸 ミルクで割るとしゃれたドリンクに。

四季のフルーツは殆ど使えますし、一週間ほどで出来上がり果実酒よりも手軽。
ビタミン豊富で糖分控えめですので安心して飲めますね。
身近な果物で是非、お試しを・・。ちなみに葡萄も美味しかったですよ。

材料:りんご300g お酢200g 氷砂糖150g
作り方:皮をむき、4~6等分にして芯を取り除き薄切りにして漬け込む。(紅玉は皮も)
翌日から一週間くらい瓶を振って混ぜ合わせて下さい。
一週間くらいすると飲めるようになります。その後 実を取り出して、冷蔵保存。
半年くらい持ちます。取り出した実は砂糖を足して弱火で煮ればジャムになります。
ただし、柑橘系は向きません。仕込みの間は涼しい場所に置きます。

上白糖 蜂蜜でも代用可。この場合は2~3回に分けて入れてみて下さい。
穀物酢 米酢 がよいですが好みや日もちで加減出来ます。
柑橘系の場合はワックスを落とすため熱湯をかけ、タワシでこすります。
私はいつでも、水に漬け置いて余分な物を少しでも取り除けるように下処理をしています。
このレシピは昔 買った 「ジャムと果実酒」 の本を参照いたしました。

じつは切り方を間違えました。もっと薄切りにするようです。
まぁそのうち、下に沈むでしょう・・
氷砂糖も半分追加します。(入りきらなかった・・)
もう一個 残っているりんごは、明日 出来るかな?

わからないところがありましたら、またお越し下さいませね。
言っておきますが、私は皆様と同じ 普通のシュフです。
失敗作は数知れど・・これからも精進いたしまするぅ。こればっか・・
今日は寒いから、うどんでチュ―ッ♪
かしこ。

PS.
紅玉などの色のよいりんごの場合、4~6等分にして 芯をとり 皮ごと薄切り(1cm位?)。
そして容器は私のようにギュウギュウには詰めない(笑 
一回り大きな物を用意して下さいね。
蓋の開け閉めも自由です。砂糖を足したりも出来ます。
一日 一回は容器ごと振って下さいね。翌日には綺麗な色が出ますので・・
以上でチュ―ッ。

コメント (4)

寒い夜には・・切り裂き魔に変身!?

2009年03月12日 | 醗酵食


今日も雪々・・
ぼだゆぎ(ボタン雪)のように降っていました。
今は雪も止んだようですね。
お散歩から帰ってから、三五八漬け風の漬け床を使ってきゅうりを仕込みました。
お昼頃には食べられるかも・・
ちなみに雪を見ながらイルカの 「なごり雪」 を思い出しました。
もう一つ 好きな歌があります。
いくらなんでも恥ずかしいから、夏にお教えいたします。
夏だとみんな、暑さで少しおかしくなるやろっ?


  ←ご近所のおばぁちゃん
今日は動く物を中心に写してみました。
小学生の登校と走る車を・・なんとか追いつけました。
初めてご披露!雪かきの好きなおばぁちゃんです。


  ←雪の風景。
りんごの木箱。
正直 欲しいです・・
踏み台にも机にもなるし、多機能。


 2羽のカラス。じっと雪に耐えて・・


 クリーン車と書いてました。
お店のゴミを収集する車。
これもやっと間に合いました。


 除雪車です。
正面からは写せないので・・
これもセーフ。
もしかしたらこれで 最後になるかもね。


手織り機
 →
フフフフッ・・・
寒い夜には切り裂き魔に変身・・
たて糸を厚紙と一緒に巻き取る段階で失敗!
糸が絡んで外せないので、カレンダーを手でビリビリッと・・
そのまんま就寝。
朝になってから 思いきって 糸を切った。
ここまでコツコツと4日もかかったのに・・
失敗の原因は明確。夜にだけ行う作業。今日から出直しだぁ。

転んでも ただでは起きない。せっかくなのでご披露・・
私のご尊敬申し上げる師匠も数々の失敗。
先日の師匠の作ったパンは私の作った失敗作のクリームパンよりもひどかったなぁ。
やはり失敗作の器も大きい。あの後・・パンはどうなったんだろう?
おかげさまで別の意味で勇気をもらっている。

私だって最初の頃は石のようなパンを作っていた。
それに比べたら、昨日(裂き織り)の失敗はちょろいもんだぁ。
誰かさんのように、PCに向かってブータレこいた気持ちが何となくわかったような・・
明日のココロダァ―ッ。

コメント (12)