3月のはじまり

ありがたいことに2月は新しく住む方のお問い合わせと面談が多かったです。
「それはそれは思いきりましたねえ」と心から感じるような新しいはじまりの方がふたり

やっぱり人生は、「こうする!」というか、「こうなる!」とおなかの底から覚悟したら、するすると思い通りに進む、というだけのシンプルな道だなと思うのです

わたしは、そんな新しいスタートをきったうちのお客様たちに影響されて、下北沢にある大好きなケーキ屋さんで週2回のアルバイトを始めました

いまさらアルバイトを始めるつもりはまったくなかったのですが、友だちと行ったときも、シェアハウスの子と行ったときも、レジの前に【スタッフ募集】と貼ってあるのがやたら目につき、家に帰ってからも、その張り紙がなんだかとても気になっていたので、思いきって電話をしてみたら、するするとアルバイトをする流れになりました

そして今のところ4回アルバイトをさせていただきました

これがめちゃめちゃおもしろいのです

フォークなのか小さいフォークなのか、ナイフも付けるのか、とかとか、目の前のことに追われすぎて、それ以外のことが一切考えられない、という時間がすごーくおもしろい

いつも頭ばっかり使ってるから、からだとのバランスが悪くて、からだを動かせるというところもすごくおもしろい

なんといっても、経営者が同世代の女性ふたりで、わたしとおなかの底がめちゃめちゃ似ている方たちなのです(とわたしは勝手に思っている)

なんにせよ人生というものは、すばらしくバラ色ハッピーなものなのです

誰の人生だってみんなそうです


薔薇じゃないけど、とてもきれいな花
