goo blog サービス終了のお知らせ 

UMA君のお部屋

山遊びのページ

2007.07.28 根尾東谷川 てくてく谷へ

2007-07-28 19:43:20 | 釣行記
梅雨が明けて最初の釣行

これからはムシムシジリジリ暑くなるぞぅ~

現地に着いてみるとチョイ寒い、車外温度計は18℃

暑くなると思って半袖着てきたんだけどな~

長袖も持って来るべきだったかな??

いつものように養魚場近くから入渓

先週と比べると水量も落ち着いて遡行しやすい

フライを落とすポイントも判りやすく大変よい

さっそくUMAサイズが釣れる

アマゴは未だにキープサイズを釣ったことが無い

そろそろ釣り上げたいところ

反応は上々

フッキングは・・・

相変わらずクモの巣多いです

”犬が歩けば棒に当たる”風に言うと”ロッドを振ればクモ糸に絡む”ですね

まだオロロは見かけませんが、これからオロロとクモの巣に悩まされるのでしょうね・・・

嗚呼、クモの巣とオロロの居ないところに行きたい・・・

反応はあるんだけどフッキングしないという繰り返しを2時間ほど

徐々にイライラモード突入(-"-;

陽が高くなるにつれ反応も無くなっていき・・・

脱渓しやすいところで終了~

川の様子を窺いながら林道を下ってくると

おおw緩やかなところでお魚が群れてます

しかも、まだ釣ったこと無い20cmくらいはあろうアマゴも居ますがな

こっちには気付いていないようなので、林道から下の川へフライを落とす

何投目かに水中の魚が上がってきて・・・パクッ

よっしゃっ!!うまくフッキングして引き上げる

釣れたのは・・・またお前かっ!!

アマゴかと思ったら、アブラハヤ

”釣れない師”として喜ぶべきか・・・肩を落とすべきか・・・

今日の釣果:アマゴ 12cm 1匹
        アブラハヤ 14cm 1匹



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
だんだん調子が戻ってきたようですねUMAさん (宮野)
2007-07-28 21:19:57
と言うか、現地の気温が20度ぐらいってうらやます;;こっちじゃ一日中30度以上を軽くキープしてくれましたんで・・・
早く20センチオーバー釣れるといいっすね><
返信する
そちらは一日中暑いのですか? (UMA)
2007-07-29 07:09:24
こっちは、まだ朝夕は涼しかったりします
夜は窓を開けておけば快適に寝ることが出来ますね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。