goo blog サービス終了のお知らせ 

UMA君のお部屋

山遊びのページ

迫間山~向山往復

2009-12-27 20:40:56 | 山歩き…岐阜市近辺の山
久々に山歩きに行きました

忘年山行以来なのでほぼ一ヶ月振り

一ヶ月も山に行ってなかったなんて信じられな~い

今回は5月下旬にも行きました各務原アルプスです

前回は向山の手前の須衛で挫折OTZ今回こそは・・といったところです

今回も迫間不動駐車場に停めます

先週降った雪がまだ残っていました


迫間不動の参道には葉牡丹が咲いておりました


林道を登っていくと尾根道へ、不動明王を過ぎると山道となります

迫間城跡、大岩見晴台、反射板のある金山、鉄塔のあるピークを過ぎ急坂を登ると須衛です

前回はココまででしたが今回はさらに先へ

向山見晴台を過ぎあっという間に・・あれ?あっという間に向山に着いちゃいました


須衛からは15分ほど、迫間不動から2時間半、前回はもっと掛かったようでしたが・・・

まあいいや、嬉しい、念願の向山です

一旦向山見晴台まで戻ってから昼飯です

今日は味のマルタイの棒ラーメンです

前から食ってみたいと思ってたんですがやっと食えます

触れ込み通り生麺ぽい感じです

2食分一袋なんですが全部鍋にぶち込みましたのでスープがややどろどろ

煮込みラーメンになってしまいました

嵩張らないパッケージだしなかなか良いです

一袋¥100なのもグー、他にも種類があるので試してみたいです

あと今回は卵投入しただけなので他の具も投入してみたいです

復路では思わぬ人と出会いました

よく参考にしている山歩きのHPの管理人さんでした

まさかこんなところで出会うとは・・いろんな人と出会いますねー僕

往復で5時間ほど、久々だったのでちょっと疲れましたが良い山歩きでした

200~300程の超低山ですがそれが連なって尾根歩きとなると結構てごたえがあります

金華山も西山から洞山までのロング尾根コースがあるので行ってみたいですね

冬は雪山だけにあらず

近場の超低山もなかなか魅力あふれるものです

きゃすれん

2009-12-13 19:55:24 | 釣行記
nobuさんからBPFFのキャスティング練習に誘われました

先週JFFの宴会ぢゃなくてミーティングでキャスティングを教わりましたので

その復習ってところでしょうか

もう一週間経っただけでダメダメです

というかそんな一日二日で身につくもんでもないですが・・

nobuさんに指導してもらってお開きになる前にはちょっとはマシになりました

まだシーズンになるまで何ヶ月かあるので山に行かない日は練習しないとね

昼時を狙っていったのでご馳走にもありつけました

変化していく?鍋、そしてダッチオーブンで焼いたピザなど

ごちそうさまです

また呼んでください、食器と箸を持って駆けつけます

忍野ミーティング

2009-12-06 22:58:19 | 釣行記
ちょっと書いてる時間が無いので今回はちょっと手抜き(^^;

フライフィッシャーが集うクラブ”ジャパンフライフィッシャー JFF”に入会しました

で、今年最後のイベントである”忍野ミーティング”と前夜祭に誘われましたので参加しました

前夜祭ではあいにくの雨

集合場所の杓子山釣倶楽部で釣りの予定でしたが中止

だけどお昼に食べたココの喫茶店のオススメカレー”ダブルベーコンエッグカレー”には満足満足

ルー自体も美味しいけど、普段じゃお目にかかれない食べ応え満天の肉厚ベーコン二枚には驚き!!

ご飯の量も多く、コーヒーまで付いてきて¥1300はナットク

夕方から一日目の宿へ移動、温泉に浸かった後は宴会

いっぱい食っていっぱい飲みました

面白い人達ばかりなのでこちらから喋らなくても楽しい楽しい(笑)

二日目は上天気、雲一つなく雪を被った富士山もくっきり

こんな近くで綺麗な富士山を見たのははじめてかも!?

宿泊地あたりはよかったんだけど”忍野ミーティング”の行われる忍野フィッシングエリアへ向かう途中から霧に包まれた

忍野フィッシングエリアに着いても霧は無くならず、しかもめっちゃ寒かった

日が昇るにつれ霧がなくなりお日様が差し込み寒さも和らぎました


釣りの方はというと・・・あれ?釣りに行ったんだっけ??宴会に行ったんじゃなかったっけ???

ま、宴会に行ったということで

で、忍野ミーティングといえば料理なんだそうですが




これが美味かったです

お代わりしちゃいました

最後に倶楽部の中でもキャスティングの上手い方に個人レッスンしてもらって楽しい楽しい二日間は終了

皆さんお疲れ様でした

また来年も会いましょう