♪結婚10年目 ふたりぐらし♪にもう一人☆

同い年の夫と結婚10年目。2回の初期流産後、不育症治療開始。オルガラン注射を打ちながら4度目の妊娠中。

まだまだ続きそうです(泣) 19W6D

2012年05月16日 | 妊娠5ヶ月

今日は、ふじたクリニックの診察でした。

赤ちゃんは約315gに成長してくれていて、頭囲、腹囲、太腿長など、週数通りで順調でした。

血流もまずまずとのこと。

 

ただ、ここに来て、また新たな問題登場です。。。

前回の診察時に、PC画面上のカルテで、「胎盤にまだら☆□〇♯あり」という記述を見つけたものの、

それについては特に触れられず、私からも聞くタイミングを逃してしまっていたのですが、

どうやら、胎盤に静脈のこぶのようなものがいくつかあり、デコボコしており、

こういう状態だと、血流が悪くなる恐れがあるのだとか

血流が滞る・・・。

これは、一番恐れていること。

なので、もうしばらくオルガラン注射を続けた方が良いだろう、ということになり、

2週間分、注射をもらって帰りました。

 

毎朝の恒例行事。オルガラン液を注射器にセットし、おなかをまくり、

私「刺しまーす

夫「はい」→針挿入。最近は、「えい!えい!」と掛け声をかけないと痛くて入らない・・・。

私「入りまーす

夫「はい」→液注入。

と、朝食中の夫に付き合ってもらい、痛みを逃すために、息をフーッ、フーッと吐きながら、自己注射していますが、

やっぱり痛い

 

当初の予定20Wが近付くにつれ、注射から解放されるという気持ちと、

注射があったからここまでたどり着けたんだろうから、注射がなくなって大丈夫?という気持ちと複雑でした。

 

まだしばらく注射が続くことが決まり、

この痛みと出費がまだ続くのか、と、さすがにめげそうになりました・・・。

が、

注射をやめて、「赤ちゃん、大丈夫かな」と不安を抱えながら過ごすよりも、

朝の数分間、痛みに耐える方が、まだ頑張れそうです。

お金は、注射代+診察+超音波とで、1月末からの累計で既に50万円を超えていますが、

お金はいつか何とかなる、と思うようにしています(とは言っても、時々折れそうになりますが)。

赤ちゃんの命に代わるものはないです。

 

エコー後に技師さんが言ってくれた印象的な言葉。

「yenkoさんは明日から20Wだから、次の目標は25W。それを迎えたら、その次は30W。

そして、37W。37Wになったら、もういつ生まれても大丈夫。

今から、30Wを目標にすると遠いから、少しずつ、ね」

問いかけると、沢山、答えてくれる優しい技師さんです。

赤ちゃん用のブランケット。パーツを編んで、

この基本パターンをいくつか作って、つなげていきます。

お花畑、というパッチワークのモチーフだそう。

 

明日から、20W。6ヶ月に入ります。

ここまで来れていることに、感謝の気持ちでいっぱいです。

にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精から妊娠へにほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あずきな)
2012-05-17 20:33:37
もう6ヶ月ですね^m^
私も無事5ヶ月に入りました。ついこの間は市の病院の母子学級に行って来ました。

私も着実にお母さんになりつつあるんだなぁと感激です(笑)

オルガラン注射お金かさみますよね(+_+)赤ちゃんの命には変えられませんが、やはり出費が痛い・・・。
この間行った藤田クリニックでは、多血症かもしれない。と言われて私も注射はいつまで続くかわからなくなってきました。

ここまで来たらとことんやったろ!という気持ちです!

それにしても編み物すごく上手ですねU+2762すごい!お花も可愛らしいし、完成が楽しみですね(^^♪また完成したら見せてください。
Unknown (みゆきん)
2012-05-18 13:48:55
6カ月に入ったね
やったね
スクスク育つ赤ちゃん
まだ胎動ないの?
さては、筋腫が邪魔してるかな?
毎日のように痛い注射と闘い
お腹をさすっては、赤ちゃんに語りかけるyenkoさんを想像してました。
痛いのはもう少し頑張れ
その痛みに慣れる事はないだろうけど、お陰で、お産の痛みが楽になったりして
頑張れyenkoさん(^o^)ゞ
Unknown (kumako)
2012-05-19 09:32:23
痛いですよね、痛い。ほんとに痛い。わたしは最近、あざになることが増えてきました。

でもyenkoさんのおっしゃる通り、この痛みと出費と引き換えに、安心はありますよね。わたしは注射が終わってから自分が安定した気持ちでいられるかとっても心配です。

ブランケット、すごいです!すごくかわいい♪愛がいっぱい詰まっていますね。幸せな対面の日までがんばりましょうね♪
あずきなさんへ (yenko)
2012-05-21 20:25:31
あずきなさん、5ヶ月に入ったんですね♪
おめでとうございます。母親学級も行ってこられたとのこと。少しずつ、実感が湧いてきますよね。
多血症・・・。次々と突きつけられる問題に、めげそうになりますよね・・・。注射、お互いに
「とことん、やったろ!」で頑張りましょう。
編み物、褒めてくださって、ありがとうございます。少しずつ形になっていくのが嬉しいです。また、アップしますね。
ママちゃんへ (yenko)
2012-05-21 20:28:12
胎動は、これかな?と思うものがたまにありますが、まだ、「これだ!」という程ではなくて・・・。もう、胎動を感じている人もいるので、
少々不安にもなりますが、まだ感じない人もいるので、変に不安になりすぎないように気長に待ちます。
お腹は相変わらず、実際の月数よりも大きいだけに、期待しちゃうんですけどね。
そろそろ声が聞こえるようなので、毎日話しかけています♪
kumakoさんへ (yenko)
2012-05-21 20:31:16
注射、痛いですよね・・・。
kumakoさんは、1日2本打っていたんですもんね。。。す、凄まじい。
注射が終わってからの不安は、私も怖いですが、もう、ここまで来たら、外界に出ても、衣料の力を借りれば生きていけるくらいまで赤ちゃんが大きくなるまで打つぞ!の意気込みです。お金は・・・。働けるようになったら、頑張って働きます!
ブランケット、褒めてくださってありがとうございます♪赤ちゃんにかけてあげられる日が楽しみです。