昨日はトレーニング後のストレッチも十分にしてもらったし、
いつもよりじっくりお風呂に浸かったのに、
やはり、すさまじい筋肉痛は、避けて通れませんでした
太もも前面の筋肉痛が一番強いので、
しゃがめない
・一番下段にある冷凍庫のものが取れない。
・トイレに座るのに、便座に手をついて支えながらやっとの思いで座る。
・座ったら、立ち上がれない。
使っていない筋肉を使った、という証拠ですね
そして、日常生活、やはり、下半身の筋肉の強さは
欠かせない、ことを身をもって感じております
筋肉痛は、筋肉が壊れている状態、と昨日、聞きましたが、
「うおー、壊れまくってるー!」という感じです
明日も、スポーツクラブに行きたいところですが、
こんなに筋肉痛ひどい状態で、トレーニングしてもいいのかしら?
ってか、行けるのか
この筋肉痛が治まる頃、少しずつ、新しい筋肉細胞が出来ているのね
と願いを込めて
いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村
にほんブログ村
最新の画像[もっと見る]
-
いっぱい触ってもらいました♪ 13年前
-
くまの編みぐるみ♪ 13年前
-
ブランケット完成♪ 13年前
-
ブランケット完成♪ 13年前
-
誕生日プレゼント♪ 13年前
-
誕生日プレゼント♪ 13年前
-
誕生日プレゼント♪ 13年前
-
プレママクラスに参加♪ 21W2D 13年前
-
プレママクラスに参加♪ 21W2D 13年前
-
プレママクラスに参加♪ 21W2D 13年前
記事中の筋肉痛記述が、なんとも痛そう(涙)。
でも、そうとう効果的なトレーニングをしてもらった、ってことですよね。
自分だけでは、そこまで激烈な筋肉痛を生み出すほどのトレーニング、できないですもの!
新たに強い筋肉が生みだされてることを祈って、はやく痛みが落ち着くといいですね。
ここまでの筋肉痛は初めてで、
とにかく、どんな動作をするにも太腿前面の筋肉って使うんだ、ということが、
今回よーくわかりました。
歩くのにも、腹筋に力を入れないと痛くて歩けない(笑)。ある意味、腹筋トレーニングになってる?!
おっしゃるように、自分だけでは、どの筋肉をどんな風に意識して鍛えるかをわからないので、こんなに痛くなる程のトレーニングは出来なかったと思います。
だって私は、しょっちゅうなのよ
階段も上がれない
車のアクセルも踏めない
yenkoさん・・・今頃はヒーヒーだね
゜.+:。(〃ω〃)゜.+:。 キャァ♪
体を使っている、ということですねえ。
車のアクセルも踏めない、とは辛そう・・・(泣)。車が欠かせないママちゃんの生活には、痛いですね
階段!そう!階段って、昇るのも下るのも、筋肉痛の足には、過酷ですよね。
私の筋肉痛は、まだ余韻残るものの、だいぶマシになってきました