皆様、こんばんは
今日の「秘密のケンミンSHOW」で、
「茨城県人は、ご飯のおかずに、何と大学芋を食べる
」と紹介されていましたが、
え?
普通に食べてましたけど?何か?
ちなみに私は神奈川県出身ですが、
大学芋は、スーパーではお惣菜コーナーに売っています
ってことは、大学芋はご飯のおかずでしょう
「何でそんなことが驚きなのか、わからない」
ケンミンSHOWでお決まりの、ご当地の方のこの気持ち。
とてもよくわかります。
「ええ!!みんなしてないの??」と、激しく動揺、というか、
「何故、驚かれるか、わからない」という、どちらかというと、冷めた感覚
映像を見ていたら、無性に食べたくなり、
夜21時半も回っていましたが、作っちゃいました

10分足らずで出来てしまう、超簡単!大学芋☆
①乱切りにし、回りのでんぷんをさっと水洗いしたさつまいもをフライパンへ。
②三温糖大さじ4、醤油小さじ1、酢各小さじ1/2、サラダ油大さじ4、水少々を加え、
蓋をして2分。時々、位置を変えながら、串が通るまで弱火~中火にかける。
③アメをからめ、熱いうちに黒ゴマをかけて、出来上がり

おとといの鏡開き
で、おしるこにして食べちゃいました
昨年末、母が送ってくれました
夫婦二人が、おしるこにして1回で食べ切ることの出来るジャストサイズ
上に乗ってるうさちゃんは、お餅と離れるので、TVの前で座ってます
今日は、四ツ橋の研修所で研修でしたが、持ち物として必要なネームプレートを
昨日、職場から持って帰るのを忘れ、支店に寄ってから、四ツ橋へ向かいました
まっすぐ研修所へ向かうより、30分以上早く出かける羽目になり、
しかも、支店(JR)から、地下鉄の駅1kmの距離を歩くのも億劫でしたが、
何と
芥川賞受賞された、川上未映子さんの母校を道中に発見
(”芥川賞受賞おめでとう 川上未映子さん”という垂れ幕がありました)
こんなに身近な方だったんだ!と驚きでした
早起きは三文の徳
今年もよろしくお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

今日の「秘密のケンミンSHOW」で、
「茨城県人は、ご飯のおかずに、何と大学芋を食べる

え?
普通に食べてましたけど?何か?
ちなみに私は神奈川県出身ですが、
大学芋は、スーパーではお惣菜コーナーに売っています

ってことは、大学芋はご飯のおかずでしょう

「何でそんなことが驚きなのか、わからない」
ケンミンSHOWでお決まりの、ご当地の方のこの気持ち。
とてもよくわかります。
「ええ!!みんなしてないの??」と、激しく動揺、というか、
「何故、驚かれるか、わからない」という、どちらかというと、冷めた感覚

映像を見ていたら、無性に食べたくなり、
夜21時半も回っていましたが、作っちゃいました


10分足らずで出来てしまう、超簡単!大学芋☆
①乱切りにし、回りのでんぷんをさっと水洗いしたさつまいもをフライパンへ。
②三温糖大さじ4、醤油小さじ1、酢各小さじ1/2、サラダ油大さじ4、水少々を加え、
蓋をして2分。時々、位置を変えながら、串が通るまで弱火~中火にかける。
③アメをからめ、熱いうちに黒ゴマをかけて、出来上がり


おとといの鏡開き


昨年末、母が送ってくれました

夫婦二人が、おしるこにして1回で食べ切ることの出来るジャストサイズ

上に乗ってるうさちゃんは、お餅と離れるので、TVの前で座ってます

今日は、四ツ橋の研修所で研修でしたが、持ち物として必要なネームプレートを
昨日、職場から持って帰るのを忘れ、支店に寄ってから、四ツ橋へ向かいました

まっすぐ研修所へ向かうより、30分以上早く出かける羽目になり、
しかも、支店(JR)から、地下鉄の駅1kmの距離を歩くのも億劫でしたが、
何と

芥川賞受賞された、川上未映子さんの母校を道中に発見

(”芥川賞受賞おめでとう 川上未映子さん”という垂れ幕がありました)
こんなに身近な方だったんだ!と驚きでした

早起きは三文の徳

今年もよろしくお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村