ゆるだら

愛する4匹の猫達の闘病&ドタバタな日常を書いています。
たまに美味しいもののお話あり☆

ちぃくぅの健康診断の巻

2024年05月21日 19時27分43秒 | 
雨の中、19日の日曜日に、ちぃちゃんとくぅちゃんを健康診断に連れて行きました。
私としては、ピーカンの暑い中行くよりも、涼しい雨の方が好きです。

懸念していたくぅちゃんの鳴き声ですが、意外にも静かだったんですよ。
全く鳴かないワケではなかったんですけれど、くぅちゃんにしては上出来です。

でさ、最近デカいよな、と思っていたちぃちゃんは6.3キロで増量。
くぅちゃんは5.4キロで落ちていました。
ちぃちゃんを抱きしめ、
「ダイエットして、一時期はやせていたんですがー!」と母。
「いえ、病気をすれば痩せるので、高齢の猫は太り気味の方が安心ですよ」と獣医師。
…そうだったんだ。

「2年前の検査で、ちぃは脂肪肝だったので追加検査をお願いします!」と母。
「血液検査で異常値が出てからで、問題無いと思います」と獣医師。
…そうだったんだ。

くぅちゃんを抱きしめ、
「この子は先天的に目に疾患があり、いつもこんなんです!」と母。
「アレルギーですね。軟膏を出しておきましょう。少しは赤みも落ち着きます」と獣医師。
…そうだったんだ。

くぅちゃんがアレルギーだったなんて、14年間知らなかったわ。父母、無知の涙。

獣医師の方針などもあると思いますが、ちぃは近くの動物病院へ健康診断に
行った時、あれよあれよと基本検査と追加検査をMAXでやらされ、
ダイエットをするように言われたのは、一体何だったんだろう…

「あの時は参ったぜィ」

うん。ごめん。近いからってだけで、もう病院を代えないよ。

血液検査は外注を頼んだので、1週間前後で自宅に検査結果が届きます。

それにしても、6キロ超の子を、担いで行くのはしんどかった!
翌日と今日もダメージが残って、まあよく眠れる事!(笑)
エアロバイクでも疲れるので、年齢を感じずにはいられません。

今回は、ニトリルのゴム手袋の話題も書こうかと思っていたのですが、
長くなりそなので、次回にします。あれ、にゃんこ関係の掃除にgoodですよ。
ではでは。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若旦那、本日の貢ぎ物でっせ! | トップ | にゃんこお掃除グッズにニト... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事