天王山
ー
2015/12/26
暮の押し詰まった登山は我がテレトリーである里山の(天王山)です
常連の仲間とのおしゃべり登山
のゆっくり登山は楽しかった
登り口10:00


10:40
大もみじ
今はさびしいけど紅葉の時期はこんなです

11:00
おしゃべりで忙しい
足はゆっくり
です

11:20
天王山(530m)山頂

気温8℃
ひだまりで昼食


山頂より北を望む

南の村々


ドライフラワーのあじさい

天王山のハイキングコースは沢山あります
足が冷えるとつるので貼っています

13:30
大矢田神社は江戸時代初期にでき国の重要文化財になっています

今年もいろんな山に登りました
来年も元気で歩けますように

ー
2015/12/26
暮の押し詰まった登山は我がテレトリーである里山の(天王山)です

常連の仲間とのおしゃべり登山


登り口10:00


10:40
大もみじ
今はさびしいけど紅葉の時期はこんなです


11:00
おしゃべりで忙しい



11:20
天王山(530m)山頂

気温8℃



山頂より北を望む


南の村々



ドライフラワーのあじさい



天王山のハイキングコースは沢山あります



13:30
大矢田神社は江戸時代初期にでき国の重要文化財になっています






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます