まゆみのブログ

いつもの日々のアレコレをつづった雑記帳です。
コメントいただけたら嬉しいな!

箱根

2008-11-21 20:48:24 | いろいろ
クラス会の古希記念旅行です♪♪
11月16・17日小学校のクラス会で{箱根}に古希旅行に行ってきました。
今年は年に相応しく、入院やら親の介護やらで、来られない方もいました。

箱根は紅葉まっ盛りケーブルを登ると富士が目の前に

額縁に入れておきたい位です。

大涌谷です。ここの名物{黒たまご}を一つ食べると7年長生きするそうです。

旧街道、紅葉の林、ガラスの森、美しい所を昔の少年少女は楽しく散策しました




来年はどこでしょういつまでも元気で参加できるといいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵那山

2008-11-21 17:21:18 | 
久し振りに本格的な山に登りました
11月12日快晴 
広河原登山口から登りました。山女の友人に連れられて・・

ピカピカの広い空、全山一面の紅葉

中央アルプス、南アルプス、遠く北アルプスも望めたよ

この世界をわが4人でひとり占め山の神様はさぞうるさかったでしょうね

2130mの恵那山は何度登ってもやはり手強い山

6月まで松葉杖のお世話になっていたのに、
歩行時間休憩含め8時間!リハビリの先生に感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科

2008-11-21 15:20:12 | 
晩秋の上高地、蓼科旅行
11月9・10日 ゆったり ゆっくりの旅行でした。
上高地はすっかり冬支度静かです・・

大正池と焼岳もひっそり・・

翌日はピラタスロープウエーで坪庭へ・雲海がきれい

7分登っただけでここはすっかり冬景色・・

ここから(2473m)の北横岳に登ります

全山樹氷が輝き登ったものだけの特権ですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曽爾高原

2008-11-04 19:32:37 | 
11月3日(月)
三重県と奈良県境に広がる曽爾高原はすすきの名所です。
名鉄バスハイキングに行ってきました。
あいにくの曇り空なので、少し期待はずれでしたが、
若草山に似たなだらかな38ヘクタールの山一面にすすきがそよいでいました。
夕日を浴びてなびくすすきは素晴らしいそうで、カメラマンが並ぶそうです。
そんな時に見たかったですけどね・・・













標高900mの(亀山)の裾野に広がるススキ・ススキです。春には野焼きをして保護しているそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする