goo blog サービス終了のお知らせ 

なるようになるら~♪

ラジオパーソナリティー、2児のママ、そしてうっかり奥さん。そんな☆mammie☆のオッチョコチョイな日記です。

15歳!おめでとう♪

2015年03月18日 | 子供がらみ


昨日は息子の誕生日でした。

4月からは高校生だけど、動きがおじいちゃんみたいな15歳・・・。
シュッとした若者になってほしいです。




今日はお彼岸の入りなので

長男のお墓参りに行って来ました。

お寺のご仏前にお供えする用のお菓子

雅心苑さんで見つけて、可愛いからコレに決めました。




私がブログ更新している横で、警戒心ゼロ状態のルーク。

猫の寝方じゃないよね。


51歳の誕生日を前に、色々と苦しい毎日です。

ポジティブ人間を豪語していた私も更年期には勝てないのかも

頑張りがきかない心と身体。

楽になりたいなぁ。

情けないなぁ。

でも
出来るだけことは、一生懸命やりますよ~

プリクラ凄い!怖い!

2015年02月26日 | 子供がらみ
2月24日は娘の20歳の誕生日でした。

一緒にお買い物して

フレンチディナー食べて

娘のリクエストでプリクラを撮りましたぁ。

1年ぶり位のプリクラ。

更に進化していましたよ。




足長&細身に撮れる全身写真

誰もがミスユニバース体型になれちゃう




シミもシワもとばして、目はお人形さんみたいにパッチリ


背景などを設定する部屋(撮影時のBGMまで選択出来るって

撮影する部屋

落書きする部屋があって

娘がいなくちゃ、全然わからない。

それにしても・・・。

この写真の修整力ったら

プリクラ、スゲェ~

プリクラ、コウェ~


いよいよ今日は

2015年02月05日 | 子供がらみ
息子の高校入試です。

私に課せられたミッションは

制服のブレザーの袖の丈出し。



もっと早くにやっておけば良かったんだけどね。

ズボンも一緒にホームクリーニングして

アイロンもバッチリかけました。

丈出しした折り目もキレイに消えましたよん。

朝になったら我が家の入試定番お弁当

とんかつ弁当を作って送り出します

息子ってば、受験勉強、ホントしてなかったけど・・・

なんとかなりますように




華やか☆艶やか

2015年01月12日 | 子供がらみ


昨日は娘の成人式でした。

会社に出勤前に、美容院&着付け&メイクのため

アッシーしましたよ。←(アッシーって死語


会社にも、ロコガール1期生が可愛い姿を見せに来てくれました。


彩乃と


静流と


美樹&千樹と

1期生全員と写真撮れなかったのが残念・・・。


みんな、みんな、素敵な20代を過ごしてくださぁ~~~い

前撮り♪

2014年05月31日 | 子供がらみ
今日は娘の成人式の振袖姿の前撮りをしてきました。

娘はショートカットなんだけど

クルクル&ふわふわにしてもらってましたぁ。

成人式当日は、シャープな感じのままも良いかもね。




息子と。2人はジョジョ立ちでも撮りましたよ~。



家に帰ってきて私の母、おばあちゃんと。ピースが可愛い。



私と。アロハのポーズはやめておきました。(ついつい、してしまいそうになったけど・・・



この帯結び、オーソドックスだけどとってもイイ感じ~


主人との写真がないって

ええ、ええ、ちゃんと撮ったんですけどね。

カチン・コチンに固くなっちゃってて

ブログにあげたら気の毒みたいな・・・・

家族全員の写真は、アルバムにしてもらいまぁ~す。ムホッ。


おやつ☆いっぱ~~い!

2014年05月29日 | 子供がらみ


息子の修学旅行のお土産と&私の東京土産

おやつがいっぱいです。

先週行った東京。楽しかった~

東京ドームでの東方神起のライブ前に人と会う約束があったのですが・・・

早く東京に着いてしまったので

普段出来ないことを体験しました。

まずはひとりカラオケ

松田聖子、今井美樹を歌いまくりました。イェ~イ

お次はアロママッサージ

ぶらぶら歩いていて目にとまったお店がキャンペーン中

全身ほぐし&フットマッサージ、たっぷり60分で4800円

気持ち良かったぁ~

わざわざ東京に行ってまでですが・・・

普段は日々の忙しさに、なかなか自分だけの時間がとれないのでね。

そして東方神起のライブ

相変わらず、ユノはカッコよくて、可愛くて、素敵すぎでした。

今年も日産スタジアムあるのかな

行きたいなぁ。お金ないなぁ。


今日・明日と連休です。

天気も良いし、布団を干して、カバーも洗って

お母さん業、頑張りまぁ~~~~すっ


息子がお弁当の日は

2014年03月06日 | 子供がらみ
ちょっと気合が入って、おかずの種類が増えたりします。



卵焼きにホウレンソウを入れたり

豚肉と玉ねぎ&ピーマンを生姜焼き風にしたりはしてるけど

まだ野菜不足かなって気もしますが

まっ、イイとします。アハハ~。


来月から中3、受験生になる息子。

ボヤ~~っとしていて、本当に色々と心配なの。

そんな息子が、お風呂上りにパンツ一丁で一言

「お母さん、ちょっと見て腹筋が割れてきた。」

だって。

陸上部に入っているものの、鍛えてるってイメージないんだけどなぁ

と思いつつ「どれどれ。」って見てみたら

本当に割れてました。



ガリガリ君なので、もう少し厚みがつくとカッコ良いかもぅ。




インフルエンザB型にっ!

2014年02月11日 | 子供がらみ
かかっちゃいましたーーー

息子が。


日曜日は体温が38度台だったのですが

昨日40度超えたというので会社から帰って病院に連れていくと

「はい。インフルエンザですね。B型です。」

だって。


うつらないように息子はもちろん、私も一日中マスク着用。

息子は部屋からなるべく出ないよう、監禁しております。



薬もいっぱい飲んでいるのに

今日もまだ39度超えです。


登校許可は金曜日にいただけるらしいのですが

土曜日・日曜日はお休みなので

学校に行けるのは来週月曜日から・・・

やれやれですぅ。

よくぞ育ってくれました。

2014年01月31日 | 子供がらみ
昨日は午前中、サクサクと掃除・洗濯を済ませ

お昼過ぎから娘と成人式の振り袖を選びに行ってきました。

自分の娘が20歳になるって・・・

なんだか嘘みたい。

幼稚園に入るまでは身体が弱くて

1年間に2度も入院したり

心配だったなぁ。

でも娘がいてくれたお陰で

長男を亡くした時も、主人が病に倒れた時も

それだけじゃなくて、本当にたくさんの悲しい、辛い出来事を

乗り越えてくることが出来ました。

ホントよくぞここまで育ってくれました。

今日は涙ほろりはなかったけど

前撮りで家族写真を撮る時や成人式当日は

やっぱり泣いてしまいそうです。


で。

コレに決めてきました。(娘・・・顔が・・・怖い・・・)



赤色の古典柄も、総絞りのゴージャス振袖も素敵だったんだけど

個性的なこの振袖が一番似合ったの。


いつもジタバタしている私。

昨日もその後、休日ながら会議のため出勤だったので

細かい説明を聞くこともなく

京都もなみさんを後にしたのでした~。

帯も1本だけしか合わせてないし

時間のある時に、もう1回行かなくちゃネ。


真実の口

2014年01月02日 | 子供がらみ
真実の口といえば

映画ローマの休日

グレゴリー・ペックがオードリー・ヘップバーンを驚かせた場所で有名ですが

今、IZU・WORLDみんなのHawaiiansのレストラン入口にも

あるんですよん。



100円を入れて、左手を口に差し込むと

どうやら手相を見てくれて

占い結果のシートが左下の取り出し口に落ちてくるっていう仕組みです。

今日は母と息子がやってみました。


今夜は、家族でみんなのHawaiiansのテッパンバイキングレストラン

ディナーバイキングを食べに行きました。

お正月のこの時期、ステーキの牛肉が和牛なんです。

柔らかいです。

めっちゃ美味しいです。

おせち料理も用意されていますよ。

皆さんも是非お出かけくださぁ~~~い



娘の大学へ行ってきた。

2013年10月20日 | 子供がらみ
今日は実家の母と娘の大学の文化祭に行ってきました。

娘が「うたうまコンテスト」に出るとかで

身内2票を投票するためです。

娘はいきものがかりのブルーバートを歌いました。

なかなかの出来でしたが、きっと優勝はコブクロを歌った男子2人組だな~。


看護科のブースで血圧やBMIなどを測ってもらいましたよ。

看護師の卵さんたち、みんな可愛くて優しかったわん。

ナース服で写真を撮ろうってのもあって、母に勧められたけど

今、私は魔女のコスプレだけでお腹いっぱいですぅ。


お昼は小田原駅構内にあるBECK’S COFFEE SHOPで食べました。




ローストチキン&スモークサーモンの秋のごちそうサラダプレート

美味しかったですよ~。アメリカンコーヒーも美味しかったなぁ~。

でね。

関心しちゃったのがスタッフの勤務態度。

きっとみんなアルバイトなんだろうけど

笑顔・言葉使い・作業効率すべて100点って感じでした。

オーダーとる人、飲み物作る人・食べ物作る人が

サクサク流れるように仕事をしてて

飲み物係はオーダーや食べ物が滞るとすかさずヘルプに入るの。

とにかく、ひっきりなしにお客さんが来て途切れることがないんだけど

1回だけ、ほんの2~3分途切れた時には、オーダー係がスタッフに一言かけてから

テーブルを拭いているって具合。

ニコニコ&キビキビ働いていて見ていて気持ち良かったです。

私も見習わなくちゃと思いました。


娘とランチ♪

2013年07月27日 | 子供がらみ
今日、仕事はお休みでしたが・・・

娘と勤務先のレストランランチバイキングに行ってきました。





昨日、髪をショートにしたばかりの娘。

横から見ると光宗薫風~。本人はもちろん私も主人も気に入ってます。





コレは1皿目。デザートを含めて、あと1皿ガッツリ食べました。


ランチの後は、明日HULA WAVEで行われるホイケの準備をしてから

娘とサントムーン柿田川でショッピング。

セールになっているカットソーワンピを買わされましたぁ。


今日は、思いっきり家事を手抜きしちゃった。

次のお休みの火曜日はしっかりやらなくちゃ

でも会議に出席のため15時には出勤なんだなぁ。
頑張りまぁ~~~す。


今日のおやつは~

2013年07月16日 | 子供がらみ
BCETサンドウィッチです。





ベーコン・キュウリ・玉子・トマトのサンドウィッチ。

部活でお腹をすかせて帰ってきた息子は

ペロリと平らげました。



今日は三島の白滝公園の水まつり





これから息子と灯篭流しに行ってきまぁ~~~す

サザエキャンドル

2013年06月07日 | 子供がらみ
先週、息子の自然教室がありました。

2泊3日の日程で下田に行ったのだけど

そこで作ったのがサザエキャンドルだったそうで



                        
                   コレがソレ。


なかなかの出来よね。 


それと・・・

今日、息子が開いたアジが干しあがって学校に届いたそうで

持って帰ってきました~。

明日の朝食まで待てずに、今夜、食べちゃいました。




脂がのっていて、とっても美味しかったです。


ついこの間、入学したはずなのに、もう2年生・・・

本当に中学&高校の3年間は早いよね~~。




           

ズボンの丈下げ?!

2013年04月30日 | 子供がらみ
中学2年生の息子の制服のズボンがね。

近頃、イタイ感じに短くなってしまって・・・。

やっとこさ、神輿を上げて丈下げ(丈上げの反対だからコレで良いのかな)することにしました。





6cm丈を下げましたよん。

あと5cmは余裕があるんだけど・・・

ここのところの身長の伸び具合からすると~

卒業までに、つんつるてんになっちゃうかもです。



身長はどんどん伸びてるんだけどさ

反比例して成績が底なし沼に落ちてるの。

彼のヤル気スイッチはどこにあるのかしら

目を凝らしてみてもなかなか見つからないのよねぇ。

ドヨヨ~~~ン。