goo blog サービス終了のお知らせ 

なるようになるら~♪

ラジオパーソナリティー、2児のママ、そしてうっかり奥さん。そんな☆mammie☆のオッチョコチョイな日記です。

ちょっと早めの誕生日祝い♪

2013年02月21日 | 子供がらみ
娘の誕生日は2月24日なのですが・・・

昨夜ちょっと早めの誕生日祝いをしました。

場所は~

勤務先のIZU・WORLD みんなのHawaiiansのレストランです。

ただ今レストランでは、平日バイキングディナー

地元で美味しいと評判のケーキ屋さんペド・ノンヌさんの

ケーキバイキング食べ放題付きなの。

こりゃ、ノッちゃうしかないっしょってことでぇ~

母・主人・私・娘・息子の5人で行ってきましたよん。





コレは私の1皿目~

カニも食べ放題なんだけど・・・この3~4倍は食べました。モチ私ひとりで。ムホッ。





で、ケーキですよ~。

まだまだ種類はありましたが

コレもなんとか完食しました。(家族から「欲張りすぎっ」との指摘どおり、かなりキツかった。

でもでも、ホント美味しくて

アップル・タルトと洋ナシのタルトが特にお薦めデス。


平日スイーツ食べ放題は、2月いっぱい開催中です。

私(Hawaiiansのスタッフでしたら全員)に事前にご連絡いただければ~

更に10%オフになります。(大人2500円が2250円っ

是非美味しいお料理&ケーキを食べに来てくださぁ~~~い。


せっかくの休日に・・・

2012年07月27日 | 子供がらみ
三者面談はマジ勘弁してほしい。

23日は息子の、昨日26日は娘の三者面談でした。

2日間とも、悲しいお知らせばかりでして

トホホ・・・


世の中のお父さん、お母さん

誰も言っちゃいないけどさ

自分の子供の学習能力って

大体自分と同じようなものだと思ってませんでした

イヤ~~~~、世の中ホント甘くないですわ。

生まれてしまえば別個体。

わかってはいるけど・・・・

悲しいーーーーーーーっ


勉強が一番大事。なんて思ってませんよ。

最終的には、しっかり働けて食べることに困らず

世間様に迷惑をかけない大人になってくれればイイんです。

でもね。

勉強に限らず、何事も出来ないより出来た方が良い

じゃないですかぁ。

具体例を示しながら、解り易く、噛み砕いて

色々アドバイスをしてきたんだけどね。

我が子らの心には、まったく届かないの。


確かに自分も母の言うことを、都合の悪いことはスルーして

結局、母の予想どおりの悪い結果になるってこと

あったけどさ。

はぁ・・・

自分が代わりに勉強してあげることは出来ないからねぇ。

この夏休み、どんな風にハッパをかけていったら良いのやら・・・

悩み多き母、mammieなのでした。







携帯代、シェ~~~~っ!!!!!

2012年06月29日 | 子供がらみ
娘の携帯ショップのお姉さん顔負けのプレゼンに負け

3月末にauのスマホに買い換えた私。

この春はバタバタと忙しく残高不足が心配だったので

多めに銀行口座に入金していたから気がつかなかったのだけど・・・。

(今は携帯代もカード利用の詳細もwebで確認しなさい

 って紙媒体で郵送されてこないでしょ。プンプン。

娘の説明では、以前と料金は変わらないってことだったのに

ちょっと調べてみたら、シェ~~~~~って金額が請求されてました。

私も仕事の関係で携帯で通話し過ぎてたんだけどさ。

娘ったら私の5倍近くも喋っていたことが判明したワケ。

厳重注意ですよ。

私も今日から気をつけなくちゃネ。

思春期臭?!

2012年06月07日 | 子供がらみ
今年の春私が新しい仕事でいっぱいいっぱいの中

息子は小学校を卒業し、中学生になりました。

その息子、近頃ね。

やたらと寝るワケですよ。

私も育ち盛りの時期ってそうだった気がするなぁ。

で。

毎日一緒にいるのにもかかわらず

身長が着実に伸びているのを感じちゃったりして。


更に~

友人のYちゃんから聞いていた

思春期の男の子臭も発してきたんですね。

「まずは耳の後ろあたりから」と聞いていたので

小6の頃から、たま~に寝ている時をみはからって

クンクン嗅いではいたんだけど(私は変態か

急にキターーーーーーっって感じです。


しばらくすると、ベッドの下から・・・

ってなるのよね。

はい。合点承知でございます。


袋がパンパン

2011年11月12日 | 子供がらみ
パンパンになっていたのは~

息子の体操着袋

そういえば、しばらく見ていなかったぜ。

洗濯しようと中身を取り出して見ると~

出てくる出てくる。体操着が4枚もっ

金曜日に袋を持って帰るのを忘れて

月曜日にコッソリ体操着だけ持って行く・・・

繰り返してたんでしょうね~。

さすがにタンスにストックがなくなって

パンパン袋を持ってきたらしい。

毎週月曜日の7時19分のCM前に

私がラジオで言っている決まり文句

「小学生のみんなは月曜セットは持ったかな

っていうの。

自分の息子が持ってないっつーの。

トホホ~。





修学旅行のお土産♪

2011年10月22日 | 子供がらみ
昨日、無事帰ってきた息子の

東京土産です。





私には手作りのケーキ形のプリザーブドフラワー。

超ラブリーなパンダのガマ口は、おばあちゃんに。





主人には陰陽のストラップ(なんだか渋いゾ

ワンピース好きなお姉ちゃんには~

東京限定サンジとゾロのストラップ。

パンダのしおりの他に、人形焼きナドもありましたよん。


旅行はと~っても楽しかったと言ってましたよ。。

なんと言っても1番楽しかったのはキッザニアだったそうで

マジシャンに消防署員、ソフトクリームショップや集英社。

携帯電話ショップに花屋、銀行と電子マネーセンター

更には宅配センターと色々な職業を体験したんだって。

良い思い出がたくさん出来たみたいで、本当に良かったです。


来月は娘が沖縄へ修学旅行に行きます。

コチラは3泊4日の予定。

いいなぁ~。
私も美ら海水族館行ってみたぁ~~~い




便利すぎ~♪

2011年10月21日 | 子供がらみ
もうすぐ息子が修学旅行から帰ってきます。

学校からの連絡メール

「今、海老名SAを出ました。」

「今、御殿場を通過しました。到着時刻は予定通りです。」

「沼津インターをおりました。到着は6時20分~30分の予定です。」

こまめに正確な情報が入る、入る。

本当に便利な世の中になったものです。

じゃ、お迎えに行ってきまぁ~~~す










お揃いの縞縞♪

2011年10月09日 | 子供がらみ


ユニクロのルームパンツです。

娘が欲しいって言っていたし。

私の場合は~

長年愛用していたスウェットのパンツのおしりの部分

縫い目がボロボロになって、穴が開いちゃったから~。

昨日、ソレを穿いて掃除に励んでいたら

主人に「お前、ケツ、破れちまってるぞ」と指摘されちゃって。

「知ってるもん。いいじゃんコレで外出しないしっ

なぁ~んて恥ずかしいから言ったんだけど・・・

実は気付いていなかったのだ。エヘヘ。

実家の母と行ったユニクロで

息子のインナー3枚・パジャマ、そして

この娘とお揃いの縞縞パンツを買いました。

なかなか良い買い物が出来ましたよぉ~ん


9時に起こして!

2011年10月08日 | 子供がらみ
と息子に言って

ひとしきり家事を終らせた後、昨夜ひと眠りしました。

翌日がオフだと気が緩むのよね。(毎日な気がする・・・

目が覚めると・・・午前1時20分っ!

「ええぇ~~~~~~~~~

そう東方神起が出演した僕らの音楽、見逃したワケ。

ここのところ・・・

まともにOAでユノ&チャンミンを観ていない始末。トホホ・・・。

でもね。今は本当に便利で有難い世の中。

ユノペンさんたちのブログでトークの様子を知ることが出来て

2人が歌う夏の終わりのハーモニーDuet

お陰さまで観ることができました。

本当にありがとうございます。

2人、素敵でしたね~。

夏の終わりのハーモニーは~

井上陽水&玉置浩二のオリジナルとは違って

ストレートなハーモニーも良いなって。

Duetはリフレインが耳に残って、思わず一緒に口遊んじゃいます。


でもさぁ。

息子は何回も起こしてくれたらしいんだけど・・

まったく記憶にないのよねぇ。

しまいには「9時って言ったら明日の朝の9時でしょ

なんて言って怒りだしたらしい・・・。

困った息子が、ペシペシほっぺを叩いたりしてくれたらしいけど

私の逆襲にあったそうで

「もうやってらんない」と呆れておりました。

だってぇ~。疲れがとれないっつーかぁ~。

更年期ってことで、シクヨロです。



疲れ果てた。

2011年09月30日 | 子供がらみ
仕事から帰ると、主人から電話が・・・

どうやら、息子がお友達とトラブルになったらしい

とのこと。

モノの貸し借りが原因だったのだけど

話を聞けば聞くほど、悪いのはウチの息子。

いい加減で、だらしがないせいで

お友達にも、お母さんたちにも嫌な思いをさせてしまって・・・。

とにかく、心から謝って謝って謝って

それしか出来ませんでした。

何より、息子が早い段階で私に話してくれなかったことが

もう情けないやら、悲しいやら落ち込んでいます。

こういうことがある度に

母として自信をなくすし

子育ての難しさを実感します。

息子には困った時、失敗してしまった時

逃げることを考えずに

たとえ怒られるとわかっていても

頼れる人に、しっかり相談出来る人になってほしい。

と伝えました。

そして私は、その頼れる人にならなくては!

と思いました。

親子共々、しっかり反省します。



ひんやり~

2011年09月24日 | 子供がらみ
昨日から風がヒンヤリしてきました。

毛布を出そうと思ったら、掛け布団が1つないよ。

娘の部屋を覗くと~

娘が自分でチャッカリ出して、掛けて寝ていました。

何気ないことだけど・・・

大きくなったんだぁ~って。しみじみ思っちゃった。

今までは、何でも私が用意していたからね。


急に涼しくなると、着るものに困っちゃいますよね~。

ゆえに、春&秋

RED PEPPERのデニムとキャサリン・ハーネルのシャツ

この組み合わせばっかりになっちゃうの。


今日は6時前に起きて、掃除&洗濯してしまったので

午前中はボヤっとして(コレ必要)

午後は母と一緒に買い物に出掛けるつもりです。

本屋さんに行ったら散財しそう・・・

でも行っちゃいそう。

non-noに掲載の東方神起の記事。

特にユノのインタビューが良いらしいし

表紙が東方神起の雑誌しか買わない

とか言っていたのは誰

私です。アハン。




ノロノロ台風12号

2011年09月03日 | 子供がらみ
TVニュースのTOPが台風情報

ここのところ、ず~~~~っとですよね。

自転車と同じ速度って・・・。

たまに日が差しちゃったりもするし

本当に変な感じ。困りますよね。
どうか、大きな被害がでませんように・・・


今日は完全オフなので、朝からゆっくりしてました。

更に~嬉しいことが。

息子が朝、シャワーを浴びたついでだから・・・と

お風呂掃除をしてくれたのですぅぅぅ~。

「コレで一か所、掃除しなくてよくなったでしょ。

だって。

何が目的だなぁ~~~んて、うそうそ。

本当に助かりました。



午後はボチボチ家の掃除をして

夜はCDの予約をしに、TUTAYAに行こうっと。

東方神起のNEWアルバム、TONE

予約先によって購入者特典が違うんだって

TUTAYAだとポストカード カレンダーだそうです。

それから~

親孝行な息子にはご褒美に、DVDを借りてあげなくちゃっ


今夜はカンフーパンダ2のレビューをUPする予定で~す。イヒッ。





私、ディズニー・シー > ディズニー・ランド かもぅ~。

2011年08月21日 | 子供がらみ
昨日は、息子とディズニー・シーに行って来ました。

実は・・初ディズニー・シーだったの。

今まで行ってみようと思ってはいたものの

土壇場になると、「子供には、ランドが良いっていうし・・。」

って、結局ランドにばかり行っていたの。

でね。

行ってみたら~

私はシーの方が好きかも~でした。

(新鮮だから、そう思うのかもネ


まず、最初にゴンドラに乗りました。





船頭さんお歌が上手でした。


ディズニー・ランドのチュロス美味しいって有名ですが・・

シーのチュロスはミッキーの形してるのね。可愛い~。





ランチはセバスチャンのカプリソキッチンで。





ソーセージピザもホタテのクリームコロッケサンドもGoodでした。


もっとキャラクターと写真が撮れたのだけど、息子の映りで選んだ2枚です。








私まで調子に乗って、ミニーの耳をつけちゃってます。





雨は降らず、気温も上がらず。最高のテーマパーク日和でした。


夜のショー1時間半前なのに、この人・人・人。





この後、夕ご飯を食べました。





カスバ・フードコートの3種カレーです。

これが美味しくて。次に行った時も絶対食べます。

右後方に映ってるのは~ダフィーのポップコーンバスケット。

すっごく可愛いの。ケープコッド・クックオフの前のワゴンで売ってます。


アトラクションはね。

ストーム・ライダー 

マジックランプシアター

キャラバン・カルーセル

マーメードラグーンシアター

海底2万マイル

5つ観ました。少ないかな

ヘタレちゃんの息子がジェットコースターものがダメなもので・・。

全部、楽しかったです。アリエルが超美人でしたよん。

次回はファストパスを上手に取って、もっとたくさん観たいと思ってます。


ショーはね。

サマーオアシス

レジェンド・オブ・ミシカ

ファンタズミック

3つを観ました。

水&花火&光の演出が素晴らしくて。大満足でした。


次回TDLへ行くなら、絶対ディズニー・シーだな。

いや、宝くじを当ててホテルに何泊かしてぇ

ランド&シーっていうのが理想で~す。



共有してます♪

2011年08月16日 | 子供がらみ
昨日から三島夏祭りが開催されています。

今日は娘がバイトの前に、お友達とお祭りに出掛けることになって

「浴衣を着せてよ~ん。」と言われたワケ。

「6枚ある浴衣のうち、どれを着る」と聞いたら

「お母さんがかんなみ猫おどりで着たのがイイな~

だそうで。

着せてみましたぁ。





やっぱりさぁ~。

娘は若くて厚みがないから、着た感じが違うのよね。

補正下着(ガーゼに綿を入れて作ります。)をつけないと

細身の若者は和装がビシっと決まらないんだな~

しみじみ感じました。

そう言えば、私も若かりし頃は必需品だったっけ。

娘にも作ってあげよっかな。

補正下着。

ウフッ。



先ほど娘から電話があって、迎えに行って来ました。

帰りの自動車の中でお祭りの話になったのですが・・・。

さすがお祭り

何度かナンパされたらしい。

娘の断り方が笑えましたよん。


男:「かき氷、一緒に食べない

娘:「いや、頭痛くなるんで結構です。」


男:「チョコバナナ、おごっちゃうよ~。」

娘:「いや、浴衣汚すと困るんで結構です。」


娘のお友達2人は無言だったらしいけど。

今は物騒な世の中なので、きっとお友達たちが正解ですよね。

まったく相手にしないでスルー。

これからはそうするように言おうっと。




日本平動物園

2011年08月11日 | 子供がらみ
今日はブティックからお休みをいただいて

家族で久しぶりに日本平動物園に行ってきました。

大好きなんです。日本平動物園。

だってぇ~。入園料が大人が500円っ

ナント中学生までは無料ですよ。

動物の種類が多いのはモチロン見せ方や

職員の方のお客さんへの対応もとっても良いの。

更にお手洗いもとっても綺麗~

個室の中も洗面所もホント気持ち良いんですよ。

今回は更に大感激っ

猛獣館299爬虫類館がリニューアルされていました。

エアコンが効いた綺麗な館内で

ライオンや白くま、アナコンダがすぐ近くで見られちゃうの

もう最高でした。





ロッシーくんです。元気いっぱい愛嬌タップリ





肉球もダイナミックーーーっ





ごまあざらしが円柱状の水槽を行ったり来たり~。





ぞうさん、お鼻をパォ~ってしてくれました。





後ろのキリンちゃんは1才になったばかりだそうです。





この檻、なかなかイケてるでしょっ


遊具もあるし、ロングコースターもあって、楽しいですよ。

日本平動物園お薦めです。機会があったら行ってみて下さぁ~い。



帰りに東海大学の自然史博物館にも寄って来ました。





恐竜好きにはタマラナイ博物館ですよ。

展示の仕方もカッコ良かったです。(写真の中に主人と息子がいます。


家族4人でのお出かけ~。

本当に楽しかったわん。