今宮祐貴 〜活動日記passion 〜

相模原市議会議員 passion for the best

淵野辺駅南口周辺再整備問題・パブリックコメント

2018-05-31 00:19:02 | 日記
 ついに出ました。パブリックコメントの結果。先ほど、すべての意見に目を通してみましたが反対意見が多いという印象でした。
 鹿沼公園は幼少の頃、本当によく遊びに行った公園でとても好きでした。中でも交通公園は特にお気に入りでした。

 

 さて、この度のパブコメの件数は914件と前後のパブコメの件数と比較してもその関心の高さが伺えます。また、「意見公募手続制度の制定状況に関する調査結果」総務省自治行政局行政経営支援室 平成27年3月によれば、平成25年度の一年間の全指定都市の提出意見数は25,879件ですから、これを単純に指定都市の総数20で割ると約1,300件。ちなみに相模原は指定都市の中で人口は下から数えて3番目。これを加味しないで、単純に各指定都市に出される一年間のパブコメの件数を1,300として見ても、この914件という数字は大きいです。ちなみに、相模原市の平成28年度の件数は、リニア関連の件数が全体を押し上げたものの1,127件。やはりこの914件は突出しています。

 

 さて、上述した調査結果によれば指定都市はすべて意見公募手続が制定済みです。また、指定都市の制定形式は条例で定めているのが45%です。相模原は条例ではなく、要項として制定されています。そして、指定都市のうち、「住民の用に供される施設建設等に関わる計画等の策定又は変更」を対象案件にしているのは、45%(9都市)で半数割れです。

 国の行政機関の意見公募手続(行政手続法第39条)は、命令等の制定の民主化という観点から、パブリックコメントの手続きを導入したものです。つまり、命令等を制定する際に国民の声を聞いて、それを考慮しながら最終的な決定を行うという制度です。地方公共団体の意見公募手続(パブリックコメント手続)はそれとは違いますが、しかしその精神は、「市民の声を聞きながら、市民にとって大事なことを決めていく」という民主的なものであるはずです。この集められた914件の声を十分に考慮して最終的な決定をして欲しいなと一市民として思います。

年間実労働時間は減っている?働き方改革をするなら。

2018-05-22 23:41:37 | 日記
 年間実労働時間は確かに減っています。下図の赤い矢印のところが平成29年度の総実労働時間で1721時間。平成6年のそれと比べると平成6年の1910時間から189時間減っています。(厚生労働省「総実労働時間の推移」より)
 

 これだけ見ますと、日本人の働きすぎは解消しつつあるのか?と思われるかもしれませんが、どうでしょうか。2016年のOECDのデータによると、世界の働きすぎランキングで日本は22位(1713時間)です。ちなみに1位はメキシコの2255時間です。

 次に、非正規雇用労働者数の推移を見てみます。下図(厚生労働省「非正規雇用」の現状と課題より)の赤い矢印に着目してください。非正規雇用労働者数は平成6年の971万人から、平成29年には2.09倍の2036万人に倍増しています。総務省統計局の「統計Today No.97」によれば非正規のうち不本意型(正規の職員・従業員の仕事がないから非正規雇用の職に就いた者)の割合は約2割というデータもあります。

 

 非正規雇用の労働時間は正規雇用の労働時間の約6割と言われていますから、非正規雇用者数が増えた結果、年間実労働時間が減少したわけですね。(厚生労働省「非正規雇用」の現状と課題より)

 

 また、正規雇用の年間実労働時間はこの30年間ほとんど変化がないと言われています。日本人は昔から、働きすぎと言われますが正規雇用の人は相変わらず働きすぎで、非正規雇用の人が激増しているという現状において、「働き方改革」をするのであれば、明日採決をしようとしている偽造や捏造で既に存在意義を失った、過労死を増やしかねない、「労働者働かせ放題制度」である、「高度プロフェッショナル制度」ではなく、まずは働きすぎを解消し、安定的な雇用を増やすことに注力するべきだと考えます。
 

国会請願署名提出行動に参加し、夕方宣伝を淵野辺駅北口でいたしました。

2018-05-17 20:03:06 | 活動
 こんばんは。今日も暑かったですね。私のスマホの温度計は相模原31度とありましたが、どうなのでしょうか。熱中症対策が必要ですね。

 今日は、衆議院議員第二会館に行き、国会請願署名提出行動に参加しました。みなさんからお預かりしました、「憲法9条改憲NO!全国統一署名」を畑野君枝衆議院議員にしっかりとお渡しいたしました。今日、私たちが提出した署名は25,247名の方にご署名いただいたもので、非常に重みを感じました。どの世論調査をとっても安倍政権下での憲法9条改憲に反対する人は、賛成を超えます。また、最低投票率の定めがない国民投票法にも大きな不安があります。引き続き、皆さんと力を合わせて憲法9条改憲をストップさせる行動をして参ります。

 

 
 さて、今日は淵野辺駅北口で竹腰さなえ議員と後援会の皆さんで17時〜18時の間、夕方宣伝を行いました。赤旗日曜版の最新号の宣伝紙をお配りいたしました。最新号には暮らしに役立つ情報がたくさん載っておりますが、その中でも第32面及び第33面で特集されました、「差額ベッド料」についての記事を宣伝の中でも紹介いたしました。

 

 差額ベッド料の問題でよくある、「大部屋がいっぱい」という理由で個室等の特別療養環境室に入院した場合においては差額ベッド料を請求できないという旨の3月の厚労省の通知と、それに関する差額ベッド料が返金された事例などが載っております。今お読みになっている方も、そしてこれからお読みになろうと思っている方も、しんぶん赤旗を生活の中で役立てていただけたら幸いです。

 

Grass roots

2018-05-15 23:23:11 | 宣伝
 こんばんは。今日は、朝7時〜8時の間、矢部駅南口で後援会の皆さん、竹腰さなえ議員と一緒に朝の宣伝を行いました。今日は「受診手遅れ死」や生活保護費切り下げの問題についてお話しいたしました。受診手遅れ死は、お金がなくて病院に行けない、耐えきれずに受診した時は手遅れだったという痛ましいケースです。民医連の調査だけでも受診手遅れ死で亡くなる方は年間で50〜60人。氷山の一角です。憲法25条は生存権を規定しています。生存権を脅かし、あらゆる憲法を蔑ろにする政治に私たち市民の命と暮らしを任せておくわけにはいきません。

 

 午後からは、後援会の皆さんと矢部地域に伺い、憲法を守る全国統一署名のお願いと呼びかけをいたしました。多くの方々にご協力をいただきました。どうもありがとうございました。

 

日本共産党演説会にお越しいただき誠にありがとうございました。

2018-05-12 23:11:10 | 演説会
 今日は、市田忠義副委員長が駆けつけての日本共産党大演説会が、相模大野の相模女子大グリーンホールで催されました。多くの方にお越しいただきました。誠にありがとうございました。

 市田副委員長からは、最近の情勢や共産党の魅力を余すことなくお話ししていただきとても感銘を受けました。また、太田伊早子弁護士、あさか由香予定候補、しいば寿幸予定候補、藤井克彦県議会議員、そして相模原市議会議員からお話しや挨拶がありました。みなさんとてもグッと惹きつけるお話し、挨拶でした。私も予定候補者として挨拶をさせていただきましたが、途中セリフを忘れてしまいました(◎_◎;)大変失礼いたしました。セリフは忘れても、初心と熱い気持ちは忘れません🔥

 

 演説会終了後、エントランスでご来場いただいた皆さのお見送りをいたしましたが、非常に多くの方から激励のお言葉と力強い握手をいただきました。本当にどうもありがとうございました。

 挨拶でも述べさせていただきましたが、誠心誠意、私たちの暮らし、そして命を守る誰もが安心して生活できる政治をして参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 また、演説会開催にあたり会場の設営などにご尽力いただき演説会の成功を支えていただきました皆さんに心より御礼申し上げます。