今宮祐貴 〜活動日記passion 〜

相模原市議会議員 passion for the best

淵野辺駅北口で朝の宣伝を行いました。

2018-05-11 23:25:22 | 宣伝
 今日は、竹腰さなえ議員、後援会の皆さんと一緒に淵野辺駅北口で朝の宣伝を行いました。

 宣伝では明日催されます、相模大野の相模女子大グリーンホールでの演説会(開場18時30分)のお知らせと、しんぶん赤旗日曜版の見本紙をお配りいたしました。演説会では日本共産党副委員長の市田忠義参議院議員が最新の情勢などをお話しします。みなさんのご参加を心よりお待ちしております。

あじさい会館で開催されている「草芸展」に伺いました。

2018-05-04 19:50:31 | 日記
 
 
 知り合いのWさんからお誘いを受けて今日、明日(9時〜16時迄)と開催されている草芸展に伺いました。
 

 会場に入ると、参加者の力作が端から端まで並び、思わず息を呑みます。

 

 会場には案内をしてくれる人が数人いて、なにか知りたいことがあれば気持ち良く教えてくれます。
 
 私はWさんに連れられて、参加者の方にご挨拶をさせていただいたのですが、その中の一人に見覚えのある方がおりまして、私が名乗るとその方も思い出してくれたようで、「面影があるわね。お久しぶりです」と20年振りの再会を果たしました。私が子どものころ通っていた床屋さんのお母さんでした。懐かしいですね。私はその床屋さんのシャンプーが好きで、シャンプーを分けてくださいとお願いをしたら、好きなだけ持って帰ってもいいからね、と頂いた記憶があります。横山公園でテニスを教えてもらったこともあります。

 挨拶をさせていただいた後、一つひとつを見て回りました。
 

 途中、Wさんの作品がありましたので解説をお願いしました。草花の美しさもさることながら、鉢がとても趣のある形をしていたので、鉢についても聞きますと、なんとそれはWさんの手作りだということです。溶岩石のような見た目だったのでどうやって作ったのかを聞くと、裏返して解説してくれました。

 

 新聞紙とセメントと着色料を混ぜてそれを形どって焼き上げるとのことです。驚きました。

 次いで、隣にありました葉の色が2色あるものについてお聞きしました。
 
 

 写真ですと分かりづらいかもしれませんが、この草木は葉の下に花が咲いています。その葉の色ですが、緑一色のものと赤みを帯びたものがあります。この赤みはどうして出たのかと聞きますと、葉の裏に花が咲くから花粉を運んでくれる虫からすると見つけにくい、それで葉が花の存在を虫に知らせるために赤くなったのではないか、とのことでした。面白いですね。とても勉強になりました。秋にも開催されるとのことなので、今度は紅葉を観にまた伺いたいと思います。

 

 

憲法記念日の宣伝をいたしました。

2018-05-03 17:04:46 | 宣伝
 今日、5月3日は憲法記念日です。1947年に日本国憲法が誕生し、憲法記念日は翌1948年に制定されました。日本が戦後73年間一度も戦争を起こさなかったのは、そして戦争による死者を出さなかったのは憲法9条とそれを守る市民の運動があったからです。
 
 今日の宣伝では、日本共産党相模原市会議員の松永ちか子さんとともに、この平和憲法9条を守るという訴えを主に行いました。
 

 どの世論調査を見ましても、安倍政権による9条改憲に反対する声は賛成のそれを上回ります。憲法9条は、「戦争の放棄」と「戦力の不保持」をうたっています。この憲法9条にノーベル平和賞をという声もあります。今、この憲法9条を変える理由はまったくありません。また、法制度の面から見ても危惧する点が少なくありません。改憲は国民投票法(2007年第一次安倍政権時に制定)に則り行われますが、この国民投票法は最低投票率を定めておりません。韓国やロシアは改憲には「有権者の50%以上」の投票率が必要です。国民投票法が制定される前に行われた、多くの世論調査では「改憲には一定以上の投票率が必要だ」という声が圧倒的多数を占めていました。現状では9条を変える理由も、そして、憲法をまっとうに変えるだけの法制度もないということになります。
 

 さて、今日の宣伝は、下九沢団地、横山団地、鹿沼公園付近、矢部駅付近、上矢部団地、共和団地、等々、多くの場所で行いました。とても多くの方から温かいご声援をいただきました。通りすがりの方、家から手を振ってくれた方、公園で遊ぶ子どもたち、立ち止まって最初から最後までお話を聞いてくださった方、お庭しごとの手を止めて手を振ってくださった方、家から出てこられて握手をしていただいた方、宣伝後にFacebookで友達申請をしてくださった方、皆さん本当にどうもありがとうございました。
 
 
 

第89回相模地域メーデーに参加してきました

2018-05-01 23:35:28 | 宣伝
 こんにちは。今日も暑かったですね。今日は、メーデーに参加してきました。
 
 
 私は相模原で生まれ育って33年になりますが、富士見中央公園で開催された相模地域メーデーには初参加となりました。労働者の祭典だけあり、とても賑やかで楽しかったです。参加者がステージの上でスピーチをするのですが労働や社会に対する率直な気持ちが伝わってきました。デモ行進もとても盛り上がりました。
 
 
 メーデーは8時間労働制を求める労働者の国際連帯の日として始まりました。日本でメーデーがはじめて行われたのは1920年。東京、上野公園でした。発足当初は「8時間は労働、8時間は休息、そして残りの8時間は好きなことへ」を目標に行われました。ドイツでは今年に入って、条件付きですが金属労組が週28時間労働を実現しました(法定労働時間は週35時間)。日本においてはまだまだ、当初の目標には遠いですが、決して諦めることなく、「8時間働けばふつうに暮らせる社会」があたりまえになるようこれからも日々活動していきます。