goo blog サービス終了のお知らせ 

UCの私の のんびり★日記

潰瘍性大腸炎が悪化し、3期IAAで大腸全摘、2013年9月にストーマクローズ。日々のことについて書いています。

今日は退院!

2013-01-24 | 入院(1期,2期ストーマ造設)
朝は雨でしたが、すっかり晴れてくれて良かったです(^o^)v
午前中は階段のリハビリを頑張りました。あとは、家でも今までやった運動をして
左右バランスよく筋肉をつけるようにして、できるだけ立っているようにすると
いいとのこと。階段も一段で登り降りの練習をするようにと。
午後は今後の説明等を聞き、夕方に退院の予定です。
今回は3か月弱の入院で、手術もあり、合併症も出て、今までで一番長い入院でした。
あとは、自宅療養して体力をつけ、次の手術に向けて頑張ろうと思います!
仕事は3月まで休みをもらってますが、仕事復帰は、まだ見通しが立ちませんねぇ…(*_*)
コメント

臭いについて

2013-01-24 | 入院(1期,2期ストーマ造設)
パウチ交換した2、3日後くらいから少し臭いが気になっていたのですが、
活性炭の消臭フィルター部分に、テープを貼って見たら全く臭わないみたい。
使っているのはダンサックですが、ガスは下から抜けばいいし。
そして、面板の周りのところがテープでかぶれたのか、赤く湿疹が広がって
しまっていたので、蒸れるオムツをやめて下着に履き替えました。ゆるめの下着
なら今まで履いていたもので問題なかったです。
今晩は、病院で最後の夜だからか?何だか眠れません。夜中12時過ぎまでテレビを
見ていたからかなあ…。あいかわらず、尿意を頻繁に感じトイレに何度も行きたくなるし。
今CMでやってる過活動膀胱炎なのかな?
コメント

明日、退院予定

2013-01-23 | 入院(1期,2期ストーマ造設)
先生からは、もういつでも退院していいとの話があったと看護師さんから聞き、
家族に話したら、じゃあ明日退院にしようとなりました。
リハビリもまだ階段が途中ですが、家でコツコツ練習しようと思います。
突然、退院の話になったので、看護師さんや看護師長さんがほんとに大丈夫?と
心配してましたが。看護師長さんは今月末くらいを考えていたようなので。
明日のリハビリまで頑張ります。
コメント

夜中に確認

2013-01-23 | 入院(1期,2期ストーマ造設)
昨日は、病院食以外に手巻き寿司、サンドイッチ、母が作った鶏胸肉煮など
結構食べてしまったので、夜中に大丈夫かな~?と心配でした。
トイレに起きた時に確認し、一度は出しましたが、今回はガスはあまり出ておらず大丈夫そう。
昨日縫った創のところからも染みだしもないようだし、パウチ交換は以前のように、
火曜、金曜の週2回に戻せそうです。1月になってからは染みだしの影響で、1日おきに交換になり、
大変だったんで。
コメント

パウチをとってシャワー!

2013-01-22 | 入院(1期,2期ストーマ造設)
今日は、シャワーの前にパウチを外して初めて入りました。
体に何もついてないというのは、すっきり気持ちいいもんですね!
ストーマも、面板のついてたところも優しい看護師さんに泡でキレイに洗ってもらいました。
チョビチョビと出てきてましたが、押さえながら大丈夫でした。ほっ…。
その後、先生が創のところを2針ほど縫いました。麻酔が少し痛かったけど、
あとは痛みは出なかったので良かったです。これで、早く閉じてくっついてくれれば
いいな。
コメント

初・下痢

2013-01-22 | 入院(1期,2期ストーマ造設)
今朝は、今までにない水溶状の便。本当に水みたいにシャバシャバしててびっくり。
これが下痢かあ。昨日の夜、チーズ蒸しケーキ食べたからかなあ?
この状態じゃ、いつものようには出せそうにないので、初めて便器に股がって出してみることに。
出すのはシャーと一気に出てくれましたが、みずっぽいので後始末が大変でした(>_<)
でもトイレで出してみて、もう少し固めの便なら出しやすいだろうなと実感です。
それから、朝の回診で、お腹にあいてしまった創のところを縫いましょうと言われ、ドキッ!
2針くらい、麻酔はするけど痛いよ、と言われてしまいました。早く治るようにだけど、痛いのは嫌だ~。
今まで痛みが全くなかっただけにねぇ。
コメント

オストメイトトイレ

2013-01-21 | 入院(1期,2期ストーマ造設)
今日は、同じ病棟の反対側にあると聞いていたオストメイトトイレに
初めて行って来ました!思っていたよりも狭めでしたが、排出に高さがちょうどよく
使いやすかったです。手袋は持ってきたのに服をたくし上げておくはさみを忘れて、看護師さんに
持って来てもらいました。普段、家でも外でもトイレの時は忘れないようにしなきゃ!と思いました。
汚れたり弾いたりしたら、それこそ大変。オストメイトトイレがあるところを探して見て、チェック
しておくと外出したときに安心ですね(^o^)
コメント

朝からガスが…

2013-01-21 | 入院(1期,2期ストーマ造設)
いつもは、たまにプクっと聞こえるくらいのガスですが、今朝トイレに行くと、ガスが出る出る!
プクっと言ってるなあと思うと、プスっプスっとか、キューとか連続で出てました。
今まででしっかり音を出していたのをついに聞いてしまった。今はとても静かですけど。
いろんな人のブログで、 ガスの音が気になるってあったけど、自分の場合はあまり音がしないから
よかったと思ってたけど、静かなところではこれでは気になるわ~。
コメント

体重が

2013-01-20 | 入院(1期,2期ストーマ造設)
数日前に測ったら、35キロに。前回は33キロだったので、少しだけ増えたけど、まだまだ戻らないですねぇ。
10キロくらい以前より落ちてますから、体力も筋肉もなくなるはずですよね。
やっぱり食べなくちゃダメだなと、食欲あるし、差し入れののり巻きやレーズンパンなど食べました!
今日、買って来てもらった情報誌にラーメン特集が載っていて、すごく美味しそうでした。新しいジェラートの店やパンやさん、そばやさんも載っていて、いきた~い!食べた~い!と釘付けに。
病院食では、麺類は唯一うどんだけなので、退院したら絶対ラーメン食べるんだ~
コメント (2)

え?赤い!

2013-01-19 | 入院(1期,2期ストーマ造設)
ビックリしました。赤くて…。出血したのか?と思いました。
でも、よく考えたら、これはきっと今日飲んだトマトジュースの色。
大腸がないので、食べたものがそのまま出てくるっていろいろなブログにのってたっけ。
もう、トマトジュースはやめとこう。
今日は、とても暇でした。眠かったし。
でも、部屋の中をやっと歩けるようになり、ブラインドや窓を開けたり、トイレに行ったり、歯磨きに行ったり、
一人で歩き回ったのは今日が初めてです。毎日頑張ろう!
コメント