goo blog サービス終了のお知らせ 

UCの私の のんびり★日記

潰瘍性大腸炎が悪化し、3期IAAで大腸全摘、2013年9月にストーマクローズ。日々のことについて書いています。

視野検査の結果

2020-11-07 | 緑内障

今日は 眼科を受診してきました。

視野検査をした結果、

中心部分の見えない部分が増えていて

両目とも悪化しているとのこと。

はぁ…やだなぁ。

目薬を変えて様子を見ることになりました。

来月また受診します。

 

コメント (2)

眼科で検査&ドライアイ点眼液

2018-01-18 | 緑内障

先日、眼科で視野検査と眼底検査をし、

悪くなってはいないとのことで一安心。

 

緑内障が良くなることはないけれど、

これ以上悪くならないようにすることが大事!

言われています。


仕事でパソコンを結構使うので

目が疲れて充血、目が乾く、

頭痛がしてくることを

先生に相談したら、

ドライアイの点眼液を出してくれました。

1日6回まで使ってよいとのこと。


仕事していると集中してしまい

目を休めたり、点眼液を忘れたりしてしまいますが

時々、休憩するようにしたいと思いました。

 

目が疲れた時は ラベンダーの香りの めぐりズム♪

すごく気持ちよくて

いい香りに癒 されます😌


 

コメント

緑内障の眼科受診

2016-01-24 | 緑内障
眼科へ行ってきました。

受付で、今日はとても混んでいます、と言われ、

視力と眼圧の検査をした後、30分ほど外出して戻りました。

予約時間から、約1時間遅れで診察。

視力は前回とほぼ変わりなし、

ただ、黒目の表面に傷がついていて、
ドライアイの症状だそうで。
涙は出ているけれど、足りないようです。

いつもの緑内障の点眼液2種類と
ドライアイの点眼液を処方されました。

次回は2ヶ月後です。
どうか、視力が悪くなりませんように…。


コメント

視野検査結果

2015-11-22 | 緑内障
眼科受診4回目、

視野検査をしてきました。

元々、ステロイドによる合併症で
右目が視野欠損していましたが、

5年ほど 眼科を受診しない間に、

左目が緑内障になっていました(T-T)


コンタクトアレルギーで受診した別の眼科で、

これはおかしいから、早急に視野検査したほうがいい! と言われ、

視野検査の結果、「緑内障」と診断されました。

(→緑内障と診断された時のことは、2015年8月30日のブログに。)


かかりつけの眼科で、また診てもらうことにし、

今は、2種類の点眼液で治療しています。


自覚症状が出てからだったら、かなり進行している状態だから

すでに視野欠損はしているけれども、

今、気づいて良かったと思った方がいい、と言われました。


検査結果を見ると、左目の下側の中心寄りが真っ黒で

見えない部分が多くなってる。

ただ、片方の目が補うので、気づかないそうです。


目には盲点かあるから、自分で盲点を探したり、

カレンダーのように、文字がたくさん並んでいるものを見たりして、

進行具合を自分で確かめる方法を教えてもらいました。

まだまだ目を使うんだから、視力を失ったら困るでしょう…って。

それは、とても、とても困ります。



コメント

ものもらい?と思ったら、大変…

2015-07-03 | 緑内障
昨日の夜、お風呂から上がって 顔を見て びっくり!!

右のまぶたが、ぷっくり腫れていました。

何これー? いつから腫れてたの?

お岩さんみたいになってた…。

とりあえず、目薬さして 寝ました。


一ヶ月くらい前にも、
まぶたの際が 少し赤く膨らんだことがありました。

その時は、薬局で ものもらいや結膜炎用の目薬を買って
差したら良くなったんですよね。

今朝起きたら、昨日よりはましになってたけど、
まだ腫れていたの。

それで、仕事帰りに眼科へ。

化膿していること、
そして、コンタクトレンズのアレルギーを起こしているそうで、
2週間タイプで起こす人が多いということでした。

でも、ワンデイタイプなら 使っても大丈夫だって。

点眼薬3種類を3時間おきにすることになりました。

さらに、
UCの腸管外合併症のため、右目の血管がつまっているので、
左目に負担がだいぶかかっているとのこと。

それが進行すると、緑内障になる可能性、最悪 失明の可能性も…。

一応、早めに検査しておいた方が良いとのことで、
2週間後に再検査、視野検査することにしました。

あーーー、また新たな病気の可能性が出てきちゃったよ…(T-T)

潰瘍性大腸炎は、大腸以外の部分にも
合併症がいろいろ出るのが やっかいです…(ToT)










コメント (4)