goo blog サービス終了のお知らせ 

UCの私の のんびり★日記

潰瘍性大腸炎が悪化し、3期IAAで大腸全摘、2013年9月にストーマクローズ。日々のことについて書いています。

婦人科受診

2019-12-25 | 婦人科

お腹を触ると 丸いものがあり

子宮筋腫が大きくなったか?

と気になって受診してきました。

 

確かに筋腫だそうですが

これは小さい方で

他のはもっと大きいのもあるとのこと。

大きさはMRIをしないとはっきりと

分からないそう。

でも出血が多くなるなど

症状がなければ様子をみてよいという。

 

ただ、

腹水がたまっていて

筋腫が浮いているので

子宮を押しているようです。

 

最近 トイレにすぐに行きたくなるのは

膀胱を圧迫しているからか?

 

腹水たまってない感じがしてたけど

溜まっていたのか…😥

でも 悪くなっていなかったので

よかった~❗

安心して年越せます😃

 

 

 

コメント

ポリ―プ 再検査

2017-10-01 | 婦人科
数年前から検診を受けて経過観察している子宮筋腫があるのですが

その他に

頸管ポリ―プがあるから、結果が届いたら再検査してもらって
と言われていました。

え? ポリ―プなんて初めて。

また新たな病気が増えたら嫌だなぁ…と思いながら

再検査へ行ってきました。

検査結果、小さいし、出血も痛みもないなら とらなくてもいいよ

と先生に言われてほっとしました(^-^)

あぁ、よかった~

でも、結構 腹水がたまっているから

早めに病院行った方がいいですよ、って。

自分ではそんなにお腹の張りを感じてなかったけれど

子宮筋腫が腹水で見えにくいと言ってたので

結構たまっているのかな。

外科診察は11月の予定なのだけれど、

今後の様子をみて決めたいと思います。








コメント

お腹に しこりが…

2016-05-07 | 婦人科
今日、近くの婦人科へ行ってきました。

数日前、お風呂に入っていた時、

何気なくお腹を触ったら、左側に
硬いしこりのようなものが(゜ロ゜;

いつからあったの? と心配になり、

昨日は お腹の左側に、痛みもあったので
近くのクリニックへ行ってきました。

超音波検査をしてもらったら、
腹水がたくさんたまって、子宮が押されているようで…。

子宮筋腫もいくつか持っているので、
大きくなってしまったのかな、腫瘍ができたのか、
心配してしまいました。

でも、腹水が原因だったようです。
このままだと お腹が痛くなってしまうから
早めに外科で診てもらうように言われました。

最近、お腹がパンパンになってきたなあ…
と思っていたところでした。

この腹水、これからずっと たまるのか?











コメント

婦人科・外科の診察終了。

2014-10-15 | 婦人科
はぁーーーーーーーーーーーー。
やっと二つの科の診察が終わりました(*_*)

受付してから3時間です…。

待ちが長くて、疲れました

でも、外科の先生も、
これは水でしょう!と言ってくれたし、

婦人科の先生にも、
聞きたいことが全部聞けたので、

今日の目的は、クリアしました \(^o^)/

外科の先生も、なぜ水が溜まったかは分からないそうです。
学会では 聞いたことはあるそうですが…。

とりあえず、水を抜く前に、
漢方を飲んでみることになりました!

婦人科の先生いわく、
水を抜くと 一緒にタンパク質も抜いてしまうそうで、
抜かなくていいならば 水を抜かない方が良いとのこと。

それは、今日初めて 聞きました!!

やっぱり、今日 来て良かったです♪
かなり、長く待ったけど…

婦人科は、とりあえず終わりで、
あとは外科で診てもらうことになりました。
相談したいことがあれば、またどうぞ…とのことでした。

コメント (2)

今日も、また病院。

2014-10-15 | 婦人科
今日も、また病院に来ました。

でも、今日に限って、また駐車場まで すごーく渋滞していて
入れないし!!

もう、間に合わなーーい!と思って
受付に電話したら、いいですよ、と言ってくれました。

今日は 2つの科を受診したいのに、どうしよう…(ToT)
と思ったけど、よかった♪

駐車場から、すごく走りました。

これは、呼ばれるまで 時間がかかるかも…(-_-;)

先に来てた人も、だいぶ待っているようだし、
私は 何時に呼ばれるんだろうか???

今日は、
婦人科で 昨日、聞き忘れたことを聞くことと、
外科の主治医に検査結果を診てもらうことが、
受診の目的です。

忘れないように、今日はメモしてきた!!

でも、今日は結果が分かっているから、
待っているのも 気が楽です(*^^*)



コメント

MRI検査の結果

2014-10-14 | 婦人科
MRI検査、やっと 終わりました!

金属類は厳禁なので 時計を外し、
コンタクトレンズを外し、
検査着を羽織って 着替えました。


1時間くらいかかると言われていましたが、

かまぼこ?みたいな中に入って検査してたのは、

30分くらいだったと思います。

体の上に重しをされて、ちょっと苦しい感じでしたが、
寝ていればいいだけなので 楽でした(^-^)

途中で、造影剤の注射をされてから 気分が少し悪くなりましたが、
終わってから元に戻りました。

今日は、造影剤を体から出すため、
水分をいっぱいとるように!とのことでした。

なまもの、刺激の強い食べ物も、今日は食べないほうがいいそうです。


結果が出るのをしばらく待って、婦人科で結果をききました。

検査の結果、
やはり、水がたまっている!と思うとのこと。

それも、100% 水でしょうって。


水で 安心しました(^o^)
腫瘍じゃなくて、ほんとに よかったーーー!!

これから水を抜かないといけないですが、
とりあえず、今日は良いご報告ができてよかったです。

先生、ありがとう!
神様、ありがとう!と感謝しました(^_^)

健康で日々暮らせることに、感謝するのを忘れてはいけないなぁ…と改めて思いました。

明日は、外科の先生に検査結果を診てもらうため、
また病院に行ってきます。


にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へにほんブログ村















コメント (2)

MRI検査日が決まりました!

2014-10-09 | 婦人科
今日、病院から連絡が来て、MRI検査の予約がとれました!

やっと、決まってよかったー(^-^)
半分はやりたくないような…。

心配だけど、検査しないと分からないし。

検査は 1時間くらいかかるそうです(*_*)

MRI検査料金を聞いたら、高くて ビックリしました。

よい結果であることを祈って、
三連休明けに 病院に行って来ます。


にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村





コメント (4)

検査の連絡が来ません…

2014-10-07 | 婦人科
先週、婦人科の診察を受け、

MRI検査の予約がとれたら連絡をくれることになっていますが、

まだ連絡が来ません…

あれから1週間たったんだけど、遅いなあ。

MRI検査はしたことがないので、なかなか予約がとれないのかな?と思ったり、
忘れているのかな?とも思ったり…

もう少し待って連絡来なければ、こちらから電話してみるつもりです。


今朝起きたら また、白目が出血して赤くなっていました。

最近 異常に頻発しているので、ちょっと心配です…(´-`;)

今週末、しばらく行っていなかった眼科に行って
診てもらおうと思います。


にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村




コメント

心が揺れた1週間でした…

2014-10-04 | 婦人科
今日は、午後になってから、非常に非常に 蒸し暑かったです

台風が近づいているせいなのでしょうか?

でも、1週間、無事に終わってよかったー

今週は婦人科の再検査があったので、結果によっては すぐ「入院」とか「手術」もあるかもしれない…と
覚悟してましたから。

開腹手術をしたら また痛みとの闘いだなぁ、とか、今の時期 どんなパジャマがいいかな?とか考えたりして。
もしかしたら、もうビールを飲めなうなるかも…と思い、久しぶりにちょっと飲んだりもしました。

MRI検査をまだしていませんが、
超音波検査の結果、先生の話しぶりだと、悪性腫瘍の可能性は低そうなので、
ちょっとだけ 心が軽くなったかな(^_^)

「先生に そう言われて スゴくほっとしました♪少し安心しました!」と、婦人科のH先生に言ったら、
「俺は神様じゃないよー」とニコニコしながら言われました。

いつMRI検査をやるか、まだ連絡が来ていませんが、
はやく検査してもらって はっきり分かるといいです。
どうか 水であってほしい…。

にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へにほんブログ村



コメント

婦人科再検査と外科へ

2014-10-01 | 婦人科
今日は、紹介状をもって 婦人科に再検査に行ってきました。

待ち合い室はあついし、なかなか呼ばれる気配もなくて、
寝てしまいました…

受付してから一時間半くらい待ったかなぁ。

婦人科のH先生は、質問にも優しく答えてくれて、
気さくな感じのいい先生でした


超音波検査の結果…、

腫瘍でなく、水がたまっている可能性が高いと言われました。

たまっているのが水であれば、手術せずに 針?を刺して
水を抜くことができるそうです!!

ただ腫瘍の疑いもあるので、MRI検査をすることになりました。

まだ腫瘍の疑いが消えたわけではないけれど、
水がたまっている可能性が高いこと、
開腹手術をしなくてもいいかもしれない
と聞いて、少し ほっとした

MRI検査するまでは心配だけど、
とりあえず、よかったーー\(^_^)/

かなり予約時間オーバーしたど、外科も受診できました。

卵巣腫瘍の疑いがあって検査したことを話すと、
まれなケースだけど水がたまる人もいるらしいです。
実際に こういう患者は診たことがないので調べてみると言われました。
主治医のO先生に話したら、何だか少し安心しました(^-^)

時間がかかったけど、今日、二つの科を受診できてよかったです!



にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へにほんブログ村


コメント