goo blog サービス終了のお知らせ 

Blooming Diary

足跡を残してみませう

『カルメン』感動♪

2006-04-09 11:26:16 | フラメンコ
昨日、アイーダゴメスの『カルメン』
鑑賞してきました。
素晴らしい”の一言です。
奮発してS席にして良かった♪
舞台から5列目のやや中央の席だったので
ダンサーの細部の動きまで見ることができました。
美しかったですねー

終ったあとは拍手喝采で“ブラボー!”と叫んでいる方もいらっしゃいました。
5分の1くらいかな。立ち上がって拍手をしている方もいました。
例えお稽古事レベルでもフラメンコを学んでいる身としては
本当に素晴らしいものを見た!という感じで
もちろん雲泥の差ですが、自分の踊りがほんの少しでも
あのダンサー達のようになれば。。。と思いました。

一流のフラメンコダンサーと言われる方々の舞台は
初めて今回鑑賞しましたが、またこういった機会があれば
見にいこうと思いました。
でも、同じ人間とは思えない動きに唖然でしたねー。
明日のレッスンがんばろ

タンゴでびゅー

2006-04-03 20:18:45 | フラメンコ
行ってきました。
初タンゴレッスン。
先月で入門クラスが終了し、今月からタンゴのクラスです。
1年間3月のフィンクル(発表会)に向けてタンゴを覚えます。
入門のときは基礎をきっちりでしたが、踊りのクラスになったので
踊るときに強弱を意識して踊るとか、感情を踊りで表現していくことを
覚えていきましょう!と言われました。
タンゴは楽しい踊りだそうなので
楽しく踊れるよう、頑張っていきたいと思います。
が、やっぱりちょっと高度な内容になっているのでこれは
休めないな。。。という感じでした。

あと、私はカスタネットが苦手で、振りをしながらだと
ぜーんぜん音が鳴らないのです。
踊りながらでも、カスタネットをきっちり鳴らせるようになることも
この1年間で覚えたいことですね。
とにかく、フラメンコ益々はまっていきそうです。
女の子が生まれたら、習い事にしちゃおうかな。と密かに考えていたり。。。

フラメンコ入門終了

2006-03-31 12:22:33 | フラメンコ
久々にフラメンコBlogです。
昨日のレッスンをもって、入門編終了です。
約1年間通いましたね。経ってみればあっという間でした。
結構習い事としては、はまってますね。
来週からはタンゴの踊りレッスンに入ります。
ちょっとドキドキ。
ついていけるか一抹の不安も感じながら。。。
でも無事にレッスンが進めば、来年の3月には発表会です。
今から発表会に向けて、衣装などなどの為の貯金をしなきゃ!
Blog読者様、お興味の方には来年ご案内しますね。

まだまだフラメンコにはなっていませんが、来年の今ごろは
ちょっと人前で踊れるくらいのレベルになっていたいな。と思ってます。
そのうち、扇子や帽子を使ったフラメンコが踊れるようになったらいいなー。
と思っております。

フラメンコレッスン

2006-01-24 19:12:29 | フラメンコ
今日はレッスン日です。
お教室に行ってみるといつもと様子が違います。
そう、発表会前だからか、上級クラスの方々がかなり入門クラスに
いるのです。基礎を。ということなのでしょう。
その他、他の曜日がレギュラークラスの方が振り替えていたりと
いつもの倍以上の生徒数。
15名くらいいたでしょうか。

その為か、入門クラスにしてはいつもよりもレベルの高い内容でございました。
始めてする動きも多くって、きゃー!判らないわ
といった感じでした。
でも、上手な方々が多いとお手本になっていいですね。
私は今、お教室でルンバを踊っているのですが(といってもとても初歩的な踊り内容ですが)
それをペアでいつもと逆で踊ってください。と言われ
つまり、私の相方は通常通りの踊り
私は彼女が鏡に映ったときの動き、右手を挙げてれば、左手を挙げるといった
風に踊ってください、といわれアタフタアタフタ
全くできてませんでした。
しかし、さすが上級クラスの方、一発で完璧に踊っていました。

私もそうなりたいわー

フラメンコレッスン

2006-01-17 18:58:20 | フラメンコ
今年2度目のレッスンです。
私は入門なので出演しないのですが、前々からお話している
レッスン教室の生徒さんによる発表会が3月に開催されます。
行く気満々だったのですが、親族の結婚式と重なり行けなくなりました。
楽しみにしていたので、残念
来年は私も出演したいので、参考にしたかったんだけどな。

で、4月からいよいよ踊りのお教室にレベルアップです。
昨年の5月に初めて早9ヶ月目、その成果が出ているかは。。。ですが
4月から踊りのお教室に行ってもいいとのことなので
現在、どのお教室にしようか迷っています。
といっても、入門からいけるレベルのクラスはとても限られていて
2つなんですけどね。
この際だから週2日にして2つともとっちゃう?なーんて無謀なことを
考えつつ(きっと無理2種類の踊りを覚えるなんて。。。)

でもちょっと楽しみです。どうしよっかな

フラメンコレッスン

2005-12-20 21:33:29 | フラメンコ
今日はもしかしたら今年最後のレッスンだったかもしれません。
本当は来週まであるんだけど、その日に帰郷するので
レッスンには行けないんです。
残りの日で振り替えの時間があるかどうか。。。
2週間ぶりだったので、体が思うように動かなかったです。

先日の土曜日に、私が通っているお教室の先生のソロコンサートがあり
行ってきました。
スペインからトップレベルのダンサーと歌い手さんをお呼びし
素晴らしいフラメンココンサートでした。
ギリギリにチケットを取ったので、後ろから2番目でその迫力までは
実感できなかったのですが、ステキでした
うちの旦那さんは、スペイン女性のカンテソロに一番感激してました。
あのパッションはやはり、スペイン人ならではなのかな。

来年の3月には生徒さんの発表会があるので楽しみです。
私は再来年の発表会に出れたらいいな。
入門クラス卒業したら、初級者クラスなんだけど、どのクラスにしようかしら???

フラメンコレッスン♪

2005-11-29 16:42:13 | フラメンコ
フラメンコ日記は久々ですねー。
でもちゃんと毎週通っていましたよ!
まだまだへたくそなわたくしですが、習い始めて7ヶ月が経とうと
しております。
なんとなーくですが、一応上達しているようです。

さて、実は12月17日にフラメンコのコンサートに行ってまいります。
パルケエスパーニャに行ったときにプロのダンサーを見ましたが
ホールでのフラメンコ鑑賞は初めてでございます。
チケットを取るのが遅かったので、広い会場の後ろから2番目という
なんとも見難い席なのですが、なんとか頑張って見てきたいと
思います。
とってもたのしみー!

私の通っているレッスン教室では毎年3月に発表会があるのですが
発表会に出る方の衣装が出来上がってきたりして、なかなか賑わいでいます。
私も再来年の発表会には出たいなー
そのためには、きっちりお教室には通わないと駄目ですね。
運動不足解消と日ごろの気分転換にもなっていて、かなりいい感じです
がんばろー!

フラメンコレッスン!

2005-11-15 23:29:10 | フラメンコ
今日はレッスン日です。
先週は仕事で行けなかったので2週間ぶりです。
2週間空くと、体がすぐにフラメンコになれなくて
とまどってしまいます。

こんなときによって、本日の講師が素晴らしい人だったのです。
私の通っているお教室は○○○○(人名)フラメンコスタジオなのですが
その○○○○先生がいらしたんです。
通い始めて約半年、初めてお眼にかかりました。
写真だと存在感があるので、大きな方かと思っていましたが
実際はとても小柄な方でした。

でも、いつものレッスンとはちょっと勝手が違って、妙に緊張しちゃいました。
とっても楽しくレッスンしてくださるのですが、超入門者がいなかったこともあり
入門としてはちょっと高度なレッスン内容でした。
でも、楽しかったです

フラメンコレッスン

2005-10-07 09:21:48 | フラメンコ
久々にフラメンコレッスンBlogです。
いつも火曜日がレッスン日なわたしですが、今週は火曜日は
お仕事だったので、レッスン日を振り替えて水曜日の夕方に
行きました。

お仕事帰りのOLさんが多いので、レッスン生徒も10人以上いました。
先月でアンダハレオが終わったので、今月からはルンバになります。
『NINA QUIERE BON BON-ニニャ キエレ ボン ボン』
という曲です。
ニニャ(女の子) キエレ(欲しがる) ボン ボン(飴とかの類)
というタイトルの意味で、特に歌詞自体に深い意味は無いようです。
リズムが取りやすいので、選曲されたようです。

ルンバは南米から発祥しているので、アンダハレオよりも明るい感じの
ノリの良い曲調です。

フラメンコを始めてから、5ヶ月ちょっと。
入門者レベルも中間になりました。もちろんまだまだですけど。
なんとなーくフラメンコのリズムとか踊りの基礎とかがわかるように
なってきたかな。でも、全然へたっぴですよ。
日ごろの運動不足解消にもなるし、とてもいい時間が持ててますね。
体を動かす習い事としては是非お薦めですね。

そうそう、この間書いた外商さんへの商品説明は一応ちゃんとできました。
担当の係長さんにも良かったよ。と誉められ、ちょっと安心。
STORYの取材も問題なくできました。
この間の25ans (ヴァンサンカン)の取材は、26日発売の25ansで紹介されるとのこと。
どんな風に掲載されているか楽しみです

ひどすぎる。。。

2005-08-24 21:04:29 | フラメンコ
今日は、2週間ぶりのフラメンコレッスンでした。
昨日は仕事で行けなかったので、今夜のレッスンに振り替えた次第です。
今夜のレッスンは体験レッスン日になっていて、4人の方々が参加
されていました。
フラメンコ人気はまだまだあるみたいですね。
私は、見学だけで体験はしなかったんですが、実際にやってみると
感じがよくわかるのでいいと思います。

さて、私のレッスンですがひどすぎるんです。
先週のレッスンがお盆休みで2週間振りとはいえ、全然踊れなく
なっていました。
リズムが全くつかめなくて、2週間のブランクで
2か月分退化したようでした。
やっぱり家で練習しないと駄目ですね

そして、今日にレッスンを振替えたことをすっかり忘れており
思い出したのが、レッスン時間の15分前。
幸い、我が家からスタジオまでは自転車で3分なので
すっぴんだったけど、開き直って準備をして急いで向かいました。
昼間、真面目にお仕事の事をいろいろ勉強したり、調べたりしていて
すっかり忘れたんですね。
でも、お月謝が無駄にならなくて良かった