goo blog サービス終了のお知らせ 

Blooming Diary

足跡を残してみませう

おわったよ~!!!

2009-03-14 22:44:40 | お仕事
やっと終わりました。
確定申告。
ま、正確には税務署へ書類を提出して、納税義務を果たすまでは
終わったとは言えないのだけれど、書類が出来上がれば
終わったようなものなのです。

毎年、ギリギリ。そして今年もギリギリでした。
だって、数字扱うの好きじゃないんだも~ん。
小学生時代、分数が出てきた時点でむむと違和感を覚え
方程式や関数が出てきた頃には、私の人生に数学はいらない!と
なった、数学音痴なわたくし。
なだけに、数学を得意とされる方々はそれだけで尊敬のまなざし

が、こともあろうに確定申告をしているのです。
そりゃ、会社の経理をちょっとだけ担当したことはあるし
簿記の勉強もちょっと頑張ったこともあるけれど
やっぱり、苦手なのです。

ここ数日はやよいちゃんとにらめっこしながら、不調で勝手に落ちてしまうPC
相手に奮闘していたんです。
やっと解放された

今日中に仕上げようと思って、食事もまともにとってなかったから
明日は美味しいご飯がたべたーい☆
しかも、今年で6期目なのですが、初めて還付される
ちょっとだけだけど。
その還付金額の何十倍も消費税を納めなければいけないけれど
初!所得税還付。

ご苦労様でした、わたし

あ、世の中は WhiteDay なんですね。すかっり忘却の彼方でした。
我が家の旦那さんは飲みに行ってるし、きっと彼も忘れてることでしょう。

このブログをみたら何かくれるかしら?
っていうか、旦那さん、今年はいっぱいもらってたじゃない。
お返しは???

MRのお仕事

2008-11-06 18:32:33 | お仕事
先日の3連休は、3日間ともMRのお仕事でした。
土日は埼玉方面、月曜日は千葉方面。
我家からはちょっと遠いので、朝5時半起きはちょっと
つらかった。
でも、電車はくだりで空いているし、約1時間は同じ電車に
乗っているので、そこで睡眠もとれました。

初仕事としては、結構楽でしたね。
この金融危機の煽りを受けて、マンション購入者もグンと減っていますから
そのせいでしょう。わりと暇でした。
白のジャケットに黒のスカートで、首元にスカーフを巻き
笑顔で『いらっしゃいませ。』
一緒に受付をした女の子はモデル事務所に所属しているらしく
MRの仕事以外ではTVや雑誌撮影をしているとのことでした。
わりとそういう女の子達も登録者の中には多いようです。

埼玉方面は一戸建て群で駅前の町ごと再開発的なもののようでした。
資料しか見ていないけれど、なかなか素敵なお家のようでしたよ。
モデルルームを見る事もできるかな?と思っていたけれど
受付のみで、お部屋を見る事はできませんでした。
ちょっと残念。

千葉方面のお仕事は受付嬢の数が多く、休憩時間がかなり長く
取る事が出来ました。
その間、休憩室でお菓子を食べながらおしゃべり。
イタリアンのお店はランチタイムはほんっっとに忙しいのですが
全然ちがうなー。。。と思いながらお仕事してました。

ま、もちろん忙しいときもあるようで、私がたまたま今回暇な
ケースだったようですが。

この週末も埼玉方面と新たに都内でのお仕事です。
がんばりまーす☆

☆昨日のまかないランチ☆

2008-07-05 11:24:45 | お仕事
昨日はアルバイト3日目。10:30~15:00まで。
初めてオーダーを取りました。

オーダーは問題なく取れたんだけど
キッチンにオーダー内容を伝えるときに
イタリア語でいいます。
例えば、
『Tavola uno due peperon perfavore!』

『1番テーブルでペペロンチーノを2つお願いします。』

ということなんだけど、オーダーの数が多かったり、コース料理だと
ちょっと複雑だったりということで、さらっと言うことがまだ
できないですー。。。

明日はナント、早くも初1人OPEN準備です。
まだ慣れないから10時頃から作業しようと思ってます。

で、昨日いただいたまかないがこちらです。



“Spaghetti alla ragu di pesce spada”
カジキマグロのラグーソーススパゲッティ

ラグーソースとは煮込み系のソースのことです。
ミートソースもラグーソースの一種です。
“pesce” はお魚のことですよ。

ちなみにエビ入りでちょっとだけ裏メニューになっています。
トマト系でおいしかった♪





☆本日のまかないランチ☆

2008-07-03 21:34:14 | お仕事
今日はアルバイト2日目。10:30~17:00
座席はなんとなーく覚えました。でもまだピンと理解できてないっす。
本日も満席でかなり慌ただしいランチタイムでした。


本日頂いたまかないランチは
Capellini afreddo con pollo
富士高原産・地鶏とフレッシュトマトの冷製カペッリーニ(白胡麻風味)



これに自家製パンがついて、1200円のランチです。
カッペリーニとはよく冷製パスタに使われる細い麺.
「天使の髪の毛」に由来するパスタで直径は0.9mmほどのものです。
美味しかった♪
白胡麻風味なので、あまりイタリアンな感じじゃないかな。

今日の午後、あまりお客様がいないときにオーダーの取り方レクチャーを
受けたので、明日から暇な時間帯あたりに実践しそうです。。。
ドキドキ。。。

バイト後に夕食のお買い物に行ったのですが
我家は近所に昔ながら小さなの商店街があります。
そこは、八百屋さん、肉屋さん、魚屋さんが立ち並ぶところで
夜の7時にはどのお店も閉店です。
ということで、6時代にいくとかなりの叩き売り状態。

ただでさえ安い桃がさらに100円引きってことで
桃に目のない私は即買。



やや小振目だけど、この8個入りでなんと680円!
明日から毎日たべよーっと♪
帰って来た早々に1個頂きました。シアワセ

まずは第1週クリア

2007-09-15 17:14:40 | お仕事
9月10日(月)から社会復帰しました。
職場は6月までいたところと全く同じです。

なだけに、初日から馴染んでやりやすかったです。
人事異動が7月にあったので、1/3くらいの方は
初のご対面でしたが、大方の方が知っている顔なので
また宜しくお願いしまーす、とご挨拶しました。

まだ、仕事らしい仕事はそれほどなく、以前は担当していなかった
経理系のやり方を教わったりしてます。

ただ部課の社員さんは出張が多く、いない事の方が多かったので
だいたい雑務をこなしてました。

出戻りということもあってか、以前はお話をしたことのなかった方からも
気軽に声をかけて頂いたりしてます。
時給は派遣会社の計らいで20円UPしました。
派遣会社に支払う金額は以前と変わっていないので、
ありがたいなー。と思いました。

お休みの間は、朝ものんびりしていたので寝坊の心配もしていたのですが
問題なく、朝も起きれてとりあえずはOKです。

来週から引き続きがんばりまーす!

専業主婦になりました

2007-06-30 20:58:22 | お仕事
昨日をもちまして、契約満了となりました。
今日から専業主婦でございます。
取りあえず、しばらくはのんびり過ごす予定です。

お礼のご挨拶をお世話になった各部署の方々にしてきたのですが
みなさん、温かく見送ってくださいました。
昨年の10月からあっというまの8ヶ月半でした。

色々な事を勉強させて頂き、毎日楽しくお仕事していました。
所属していた部課の方々はもちろんなのですが、他部署の方とも
仲良くさせて頂き、送別会などもしてくださいました。
いや~いいとこでしたねー。派遣社員にとってはかなり居心地良く
働ける環境でした。

来月からは家の事をしたり、実家に帰って親孝行をしたり
ご無沙汰な友人に会いに行こうと思っています(^^)



☆送別会☆

2007-06-24 21:32:59 | お仕事
金曜日は会社の送別会でした。
私も今月いっぱいで契約終了ですし、人事異動の季節で
社員の方が数名、来月異動されます。
また、MBA留学にいく社員さんの出国ラッシュが来週からスタート。

今の部課の半数の人たちがいなくなるので、ほとんどの方が主役でした。
ここぞとばかりに色々な話をして、楽しい夜を過ごしました。
強制ではないにもかかわらず、誰一人帰ることなく全員が2次会にも
参加。お話をしたり、カラオケをしたりと大いに盛り上がりました。

また私も送られる側なので、お花とかわいい傘をプレゼントで頂きました

昨年の10月半ばから約8ヶ月半という期間でしたが、とても楽しく
お仕事することができました。
私がお世話になった部署はその会社のエリートの方々が集まっていらっしゃるので
皆さん、大変優秀な方々ばかりで、しかも個性あふれる楽しい方々ばかり
でした。私達、派遣社員への気遣いも素晴らしく、快適にお仕事することが
できました。

あと1週間で終わりと思うと寂しい限りです。
最後まで楽しくお仕事したいと思います。(^^*)

1ヶ月、経ちましたねー。

2006-11-23 11:30:13 | お仕事
今の職場でお仕事するようになって、1ヶ月が経過しましたね。
今のところ、遅刻をすることもなく順調にお仕事ができています。

職場にもだいぶ慣れてきてきました。
日々、色々なお仕事を頼まれるので、常に忙しいですが
環境がいいので楽しく働けています。

社員の方々は出張が多くなり、日々忙しくなっているようで
大変そうです。
私は遅くても6時半には帰っていますが、終電近くまで残っていたり
日によっては夜中の2時まで仕事をしていた社員さんもいるらしく
その疲れが顔に出ている方もいらっしゃいます。

私と同じ部署部課内に派遣さんはもう一人いるのですが、彼女に主に仕事を
依頼している社員さんがその遅い組の方なので、彼女も残業が多いですね。
私に仕事を指示している主な社員さんは、定時できっちり帰る組なので
私も定時で大抵帰っています。
定時で帰る組の人は、来年の夏以降にMBA取得の為、海外留学予定の方々で
帰宅後、猛勉強の日々が続いているそうです。

毎日仕事もきっちりこなしながら、家に帰宅後勉強ってなかなか厳しいですよねー。

契約満了まで今後も頑張りまーす


忙しくなってきた。。。

2006-11-10 19:12:49 | お仕事
なにやら、お仕事が忙しくなって参りました。
社員の人は、ずーっと忙しそうで、これから益々忙しくなる一方ですが。

今まではきっちり定時に帰っていたのですが。
昨日は1時間残業しました。
今日は、残業してないけど。
私がいる会社は、水曜日と金曜日はNo残業Dayとなっており
定時できっちり帰らないといけないのです。

よほど作業の残っている人は、申請を出して残業をします。
今日も、気分としては残業したかったんだけど(色々と頼まれていて
片付いていない。。。)
取りあえず、月曜日でもOKということなので定時で帰って参りました。

今までは、主に私に指示を与える人は2人の社員さんだったのですが
昨日、今日は5人の方から色々な業務を頼まれました。
しかも、緊急性の要するものもちらほら。
なので、1日がめちゃめちゃ早い。
今週もう終わった。っていう感じです。

家に帰ってきてからも、食事の支度をしてなんやかんやで気付くと12時、寝なきゃ。
っていう感じです。
なので、Blogもなかなか更新できてませんね。
九州の動物達の写真とかUPさせようと思っていたりするんだけど。

私は採用人事担当なので、お仕事はこれから春に向けてどんどん、どんどん忙しくなる予定。
3月は、確定申告もあるし、フラメンコの発表会もあるし
大丈夫か?わたし。なんだけど頑張ります

忙しいながらも職場は気に入っているので、お仕事にいくのが
楽しい日々を送っています。

一週間勤務して。。。

2006-10-27 18:54:00 | お仕事
月曜日は半休だったけど、とりあえず2年ぶりに
5日間連続勤務しましたあ~。

思っていたよりも疲れていないかな。
職場に恵まれているからだと思う。
実は、今日ちょっとしたミスをしてしまって
送る予定のない方に、間違えてメールを送信してしまったのよね。
しかも一斉送信で大量の人に

ヤバい
内部の方宛のメールだし、過去に既に送ったメールを再送信しただけなので
大きな問題ではなかったのだけれど
上司の方の一瞬の慌てぶりに、わたしが落ち込んでいたら
隣の席のベテランの女性社員の方が
『大丈夫、うちの会社は、ミスをして迷惑がかかることがあっても人が死ぬ事はないし。』
と慰めてくれて
気分転換に。ということで、お散歩がてら別のフロアへ、私があったらいいな。と
思っていたものを探しに一緒に行ってくれました。
管理職の方で、たくさん仕事をかかえているから忙しいはずなのに。
まだ不慣れな私に、すっごく気配りしてくださって。
とーっても良い方です。

上司の方も、あとで
『大丈夫、大丈夫。誤送信でしたってメールすればいいだけだから。
 ただ、去年も同じミスしちゃったんだよねー。』と笑って応対してくれたので
とりあえずほっ。

別の方も帰り際に、みんなしょっちゅうやらかしてるから大丈夫
言って下さいました。

帰り際にも部長さん初め、みなさんに『1週間お疲れさま。また月曜日ね~。』と
言われ、しみじみ良い職場だなー。と実感。

その他、月曜日の雨の日に、傘立てがめちゃくちゃになっていたから
時間のあいたときに、きれいに入れ直したら
『ありがとう。皆感動してたよ~。』とか
コーヒーメーカー周辺がこぼれたコーヒーのシミとかで汚かったので
キレイに拭いて、ちょっと周辺を片付けただけなのに
とっても感謝されちゃいました。

来週もがんばりまあ~す
Excelのマクロで作ってある書類とか、なにかと作表することが多いので
週末はちょっとExcelのお勉強をしなきゃ。
すぐに適当な関数が使えるようになった方が、仕事の効率がかなりよく
なりそうなので。

ま、とりあえず一週間良く頑張りました、わたし。
朝YOGAもちゃんと毎日できたし、習慣化させませう