やっと終わりました。
確定申告。
ま、正確には税務署へ書類を提出して、納税義務を果たすまでは
終わったとは言えないのだけれど、書類が出来上がれば
終わったようなものなのです。
毎年、ギリギリ。そして今年もギリギリでした。
だって、数字扱うの好きじゃないんだも~ん。
小学生時代、分数が出てきた時点でむむ
と違和感を覚え
方程式や関数が出てきた頃には、私の人生に数学はいらない!と
なった、数学音痴なわたくし。
なだけに、数学を得意とされる方々はそれだけで尊敬のまなざし
が、こともあろうに確定申告をしているのです。
そりゃ、会社の経理をちょっとだけ担当したことはあるし
簿記の勉強もちょっと頑張ったこともあるけれど
やっぱり、苦手なのです。
ここ数日はやよいちゃんとにらめっこしながら、不調で勝手に落ちてしまうPC
相手に奮闘していたんです。
やっと解放された
今日中に仕上げようと思って、食事もまともにとってなかったから
明日は美味しいご飯がたべたーい☆
しかも、今年で6期目なのですが、初めて還付される
ちょっとだけだけど。
その還付金額の何十倍も消費税を納めなければいけないけれど
初!所得税還付。
ご苦労様でした、わたし
あ、世の中は WhiteDay なんですね。すかっり忘却の彼方でした。
我が家の旦那さんは飲みに行ってるし、きっと彼も忘れてることでしょう。
このブログをみたら何かくれるかしら?
っていうか、旦那さん、今年はいっぱいもらってたじゃない。
お返しは???
確定申告。
ま、正確には税務署へ書類を提出して、納税義務を果たすまでは
終わったとは言えないのだけれど、書類が出来上がれば
終わったようなものなのです。
毎年、ギリギリ。そして今年もギリギリでした。
だって、数字扱うの好きじゃないんだも~ん。
小学生時代、分数が出てきた時点でむむ

方程式や関数が出てきた頃には、私の人生に数学はいらない!と
なった、数学音痴なわたくし。
なだけに、数学を得意とされる方々はそれだけで尊敬のまなざし

が、こともあろうに確定申告をしているのです。
そりゃ、会社の経理をちょっとだけ担当したことはあるし
簿記の勉強もちょっと頑張ったこともあるけれど
やっぱり、苦手なのです。
ここ数日はやよいちゃんとにらめっこしながら、不調で勝手に落ちてしまうPC
相手に奮闘していたんです。
やっと解放された

今日中に仕上げようと思って、食事もまともにとってなかったから
明日は美味しいご飯がたべたーい☆
しかも、今年で6期目なのですが、初めて還付される

ちょっとだけだけど。
その還付金額の何十倍も消費税を納めなければいけないけれど
初!所得税還付。
ご苦労様でした、わたし

あ、世の中は WhiteDay なんですね。すかっり忘却の彼方でした。
我が家の旦那さんは飲みに行ってるし、きっと彼も忘れてることでしょう。
このブログをみたら何かくれるかしら?
っていうか、旦那さん、今年はいっぱいもらってたじゃない。
お返しは???