goo blog サービス終了のお知らせ 

Blooming Diary

足跡を残してみませう

結婚式にいってきまーす。

2007-04-12 20:46:15 | 結婚式
週末に知人の結婚式があるので、明日の晩から福岡にいってきまーす。
たのしみー♪

結婚式にいくのはちょっと久々なのですごく楽しみです。
気候も暖かくなってきたし、お天気いいといいな。
いつもは着物で出席するのですが、今回は福岡なので
ドレスで参列。
黒のロングドレスですが、何年かぶりに着ます。
一応サイズも問題なかったです。ほっ。

福岡は食べ物も美味しいから、2泊3日で行ってちょっと遊んでこようと
思ってます。

あ、その前に2次会の司会をわが夫婦は頼まれているのでした。
段取りよくわかってないけど、大丈夫かしら?
しかも私も旦那さんも初体験。
ま、なんとかなるでしょ。くらいで行って参ります。

では、皆様もよい週末をお過ごしくださいませ。

結婚式の2次会に行く。

2006-10-10 11:12:22 | 結婚式
昨日10月9日は私達夫婦の結婚式記念日です
一昨年の昨日、このBlogでも書きましたが、15年に1度の台風直撃日に
私達は結婚式を挙げました。
今では、いい想い出です。

あれからもう2年経ったなんて、早い
で、昨日以前勤めていた会社でお世話になった方が結婚式をされました。
同じ日に結婚式を挙げた知り合いが既に1人いるのですが
これで2組目になりました。

2次会は心斎橋の8Gというお店でした。
新郎側になるんですが、その方は私よりも年上の方です。
で、新婦が23、4歳くらいのかわいらしい方で。
2次会に来ていたご友人も当然、20代前半の方々が多いのです。

もうきゃぴきゃぴ(死語)と若々しくって、私はあの中には怖くて入れないなー。と
年齢を感じてしまいました。
自分の中ではあの頃とあまり変わっていないつもりでも、確かに年を重ねていますね。
カッコいい大人の女性を目指して、頑張ります。

で、2次会から帰ってきてから旦那さんと2人でケーキを一緒に食べて
お祝いしました

東京にて。まずは結婚式

2006-03-22 23:38:43 | 結婚式
17日の金曜日に新幹線で東京に向かいました。
丁度6時ころでしたので、夕方ラッシュの真っ最中。
しかも、強風の為電車が遅れており、何年かぶりにひどいラッシュを体験しました。
もう寿司詰め状態でぎゅうぎゅう。自分の立つ場所も確保できないほどでした。
しかも大きな荷物をかかえた私は、ちょっと迷惑?
ま。無事に実家に帰りました。

翌朝5時半に起きて、美容院に行き、母に着付けをしてもらい
9時半には新橋のホテルに無事到着。
旦那様はまだ来ていなかったけれど、旦那さんの従兄さんとかとかが
いらっしゃってました。
私と旦那さん、旦那さんのお母さんは着物です。妹さんはお洋服でした。
時期に皆様揃い、親族挨拶を済ませて挙式へ。

新婦さんはかわいらしいプリンセスドレスで、ロングのドレープがとっても
キレイでした。
でも、外国の神父さんが日本語で言うのはどうなんでしょう。
どうもおかしくて笑ってしまいます。
多少意味がわからなくても、英語でお話された方が自然に感じるんですが。。。

披露宴会場へ移動すると、私達の席は旦那さん、私、旦那さんの二人の妹
旦那さんのいとこの3兄弟でした。
旦那さんが年長者でみんな若いので、すごくにぎやかなテーブルでした。
新郎新婦は、ウェディングドレス⇒白無垢⇒カラードレスとお色直しを
2回したので、あまりテーブルに座ってられなかったので
大変だったと思います。バタバタとしながらも一緒に写真撮影をしました。
個人的には、最後のカラードレスが1番新婦さんらしくて似合っていたと思います。

元バンドを組んでいたことも有り、歌がとても上手な新婦さんらしく
新婦が歌を歌い、新郎がラップをしながら最後は入場してきました。
二人らしくて、印象的でした。
それから、THEいとこの出し物。
氣志團のマブダチはかなりめちゃめちゃでしたが
楽しく踊ってまいりました。新郎新婦にはうけてましたよ。

披露宴のあとは2次会ですが。
私達のイメージする結婚式の2次会は友人が中心になって
色々なGAMEや出し物があったりする会なのですが。。。。。
今回の2次会は、披露宴に来ていた親族がそのまま別の場所で
再び宴会。でした。BINGOゲームがありましたが。
新郎さんの親族が北海道の方が多かったのですが、北海道の2次会は
そういうものだと伺いました。
そうなんですか?木公さん。

なので、身内でなごんでいました。お開き後
予定では、私は電車で実家に一人で帰るつもりだったのですが
旦那さんのお父さんが車を運転してくれて、旦那さんとお父さん、お母さんと一緒に
私の実家まで送ってくれました。
両親同士が顔を合わせるのは、かなり久々だったと思います。
時間が遅かったので、あまりのんびりはできなかったけれど
たまにこういう機会があるのはいいですね。

いついっても、なんどいっても結婚式っていいですね


教会式ぽい写真

2005-10-23 00:23:47 | 結婚式
先日、結婚式から1年経った私達ですがこの季節は
結婚式する方、多いですよね。
男性はそうでない人もいるようですが、女性にとってはやっぱり、想い出深いものです。
白無垢もウェディングドレスもいいものです。

私達は神前式だったので教会で式は挙げていないのですが、事前に前撮り写真撮影を
したときに、結婚式会場内の教会で写真を撮りました。
私が着たドレスは、トレーンが長いものなので教会式ですごく映えるデザインです。
オーガンジー素材のバラモチーフがたくさんあしらってあってとってもステキなデザインでした。
また、着てみたいですね。

結婚式記念日

2005-10-10 08:09:11 | 結婚式
10月9日、昨日は私たちの結婚式をした日です。
嵐の結婚式から、早いもので1年が経ちました。
あれから、もう1年も経つなんて。
ついこの間の感覚です。

で、記念日なのでフレンチディナーを食べようと
私の仕事が終わってから、以前知り合いに紹介してもらいながらまだ行ったことがなかった
EMUというレストランに行ってきました。
美味しかったですでもやっぱり、坂井シェフのレストラン、ラ・ロシェルの方が美味しいですね。
記念日で東京にいることがあったら、また行きたい所です。
でも、いい記念日が過ごせました。


結婚披露宴♪その4 1.5次会編

2005-05-09 19:42:29 | 結婚式
私は、1.5次会というものに、今回初めて参加しました。
2次会ほどカジュアルではなく、披露宴ほどかしこまっていないといった
感じでしょうか?

新婦のKaoはこの1.5次会の準備に一番力を入れていたように思います。
食事はバイキング方式でしたが、席もちゃんと決まっているパーティーです。
まず、席につくと席札があるのですが、名前のほかにQRコードがあります。
携帯で認識すると、メッセージが表示されます。
残念ながら、私の携帯では認識できなかったけれど、隣りのY子さんに読み込んでもらい
メッセージを読むことができました。
席札は1つ1つビニールの袋に入っていて、中を見ると『ラッキー3』という
インスタントくじが入っていました。
私ははずれたけど、旦那さんは4等100円をGET!
でも、出席者の方で見事!10万円を当てた方もいました

さらにさらに、新郎のKくんは新婦のKaoがこの世に誕生して10,000日目に
プロポーズをしたのですが、それにかけて
出席者の席札カードの裏にその方の誕生20,000日目が記載されていました。

出席者は80名くらいいたんじゃないかと思うのですが、全員分のそれを作った
彼女はすごい
あと、よくスポーツ新聞風に二人の馴れ初めなどについて作ってくれるの
ありますよね。彼女は、プロに頼むとお金がかかるからといって、
自分で作成していました。しかも、写真をかえて3パターンも!
とても綺麗にできていましたね

そのほかにも、二人にまつわるクイズをしたり、お誕生日の子や、
誕生1万日目のお友達にプレゼントを渡したりと盛り沢山の内容でした。
私も、自分の結婚式の用意は頑張ったほうだと思うのですが
彼女のそれには、全然かないません。
Kaoお疲れ様!
でも、頑張った甲斐あって素晴らしい結婚披露宴&パーティーだったね

そうそう、食事もケーキも美味しかったです
何度行っても、結婚式っていいですね

この写真、逆光になって、彼女のきれいなドレスがあまりよく分からないですね。。。

結婚披露宴♪その3 休憩編

2005-05-01 21:40:01 | 結婚式
披露宴が終わり、1・5次会が4時からなのですが
まだ1時間半時間があります。
1・5次会の会場は、披露宴会場とプールをはさんで反対側のレストラン
なんだけど、そこにずっといるわけにもいかないので
旦那さんの友人二人と一緒に、どこか時間を潰せるところ。。。と
青山通りをてくてく歩いていました。
男性3人は飲む気満々です。私はお茶がしたかったんですが。。。

アメリカンレストランにとりあえず入り、ビールを頼み、
さっきフルコースを食べたばかりなのに、食べ物も数点頼んでいました。
紅茶を飲みたかった私ですが,その手の飲み物がないので
グレープフルーツやマンゴージュースを頼んで、飲んでいました。
反日運動の中国のことや外貨預金のこと民主主義と社会主義のことなど
ちょっと小難しい話をしながら時間を潰すこと1時間。

会場へ戻ると懐かしい面々が!
旦那さんと出逢った、東京の会社に勤めていたときのメンバーがいるでは
ないですか!3年半ぶりくらいに会う人もいました。
このパーティーも楽しくなりそうです!

写真は1.5次会のブーケプルズの様子です

結婚披露宴♪その2

2005-05-01 21:19:46 | 結婚式
会場はオレンジ系を基調にした、さわやかなイメージです。
ハワイで挙式した二人なので、ちょっとハワイアンな感じかな?
とってもいい感じ!
私達の席は、新郎新婦にかなり近くて、席を動かずとも二人の写真がばっちり
撮れます!

さて、新郎新婦の入場です!
Kくん、少し太ったんじゃない?KAO、かわいいですねえ。お姫様みたい
まずは、Kくんからご挨拶。
Kくんらしい、ちょっと笑ってしまうご挨拶でした。
それぞれの親族やお友達からの祝辞があり、親戚の方が長唄を披露したりと
アットホームな感じで、披露宴は進みました。
堅苦しくなく、居心地のよい披露宴でした。

天気がよくて、六本木ヒルズや東京タワーが見えるNiceViewをバックに
プールサイドでたくさん写真を撮ったね♪

お料理は中華ベースで、ふかひれや伊勢えび、旦那様の好物のフォアグラが出てきたりと
大変美味しく頂きました
ケーキもすっごく美味しかった。レストランウェディングは料理が絶対に美味しいからGOODだね♪

お色直しのドレスはサーモンピンクですごく似合っていたよ!
かわいいけど、甘すぎない感じが私好みでした。
私が製作させて頂いた、パールビーズのネックレスとピアスもドレスによく似合っていたよ
Kくんが「乾杯ラガーラガーYEAH!」の曲に合わせて、ビールサーバーを背負って
テーブルを回っていたの、こちらも似合っていました

最後にKAOがご両親の為につくった、絵本メッセージ
とても感激しました。KAOと一緒に泣いてしまったよ
KAOが徹夜で一生懸命手作りでペーパーアイテムを作っていたね。
すごくよくできていました

素敵な披露宴に招待してくれてありがとう

結婚披露宴♪その1

2005-05-01 20:52:27 | 結婚式
4月30日土曜日 晴れ

今日はS家の結婚披露宴です。
場所は青山ラピュタガーデン

私は朝6時半に起きて、8時半に美容院へ行き和装用のヘアスタイルにしてもらいました。
家に帰り、お母さんに着付けしてもらい10時過ぎには家を出ました。
今回はグリーンベースの作家さんものの着物です。
桜の柄が入っており、かなりお気に入りの着物です。
旦那様にも好評でした
写真は、襟元の柄ですが、こんな感じで、全身に桜の柄が施されているんです
素敵でしょ

さて、11時半に会場に着いたのですが、まだ旦那さんは来ていません。
旦那さんのお友達であり、新郎の先輩である方々MくんとNくんがいました。
旦那さんは、披露宴が始まるぎりぎりくらいにいらっしゃいました。
今回は、旦那様も和装です。
旦那様は、シルバーグレーの色味の大島紬でした。
お!かっこいいじゃないですかぁ
結婚式で和装をして以来、すっかり着物が気に入ったご様子!

実は、この着物のおかげか?旦那様は3次会のときに新婦友人の一部の女性人に「かっこいい!」
と言われ、にっこにっこなご様子でした。
両手に花でよかったですね

ケーキカット

2005-03-31 19:31:40 | 結婚式
ケーキカットをする二人。
絵になるその様子に思わずシャッターをきりまくったらしく
私のカメラにはケーキカットするあらゆる角度の
二人がたくさん収められていました。