昨日の5月18日(月)、結婚して家を出るまで
ずっと一緒に暮らしていた祖父が旅立ちました。
今は部屋で安らかに眠っています。
本当に寝ているみたいな顔をしてます。
色々な出来事、思い出が頭をよぎります。
昔気質の人なので、短気でイラッとすることも多かったおじいちゃん
ですが、心根は優しくて、孫の私をとても可愛がってくれました。
学生時代など雨が降ったり、急いでいるときにはよく駅まで車で送って
もらいました。運転が荒くてドキドキすることもあったけれど
おじいちゃんとじっくり会話をすることはなかったけれど、短い会話の中に
いつも気遣いを感じました。
直感の鋭いタイプで、他人の悪口を言う事はなく、お散歩が好きで帽子をかぶって
よく犬を連れて出かけていました。
デコラティブなものが好きで、おじいちゃんの部屋はいつもにぎやかでした。
バイクが大好きで、スピード違反でおまわりさんに止められて、ヘルメットを
とったら、80歳を過ぎたおじいさんだったので、おまわりさんも違反をとらずに
気をつけて下さいね、と注意だけしたそうです。
私の旦那さんのことも気に入っていて、一緒に実家に帰ると『おう!』と手を挙げて
嬉しそうに笑ってました。
今年の始めに、市から
ダイヤモンド婚
(結婚60周年)のお祝いを
おばあちゃんと一緒にしてもらいました。
去年、入院して手術をするときに『切腹か?』『参ったよ~』と嫌そうな顔を
していたのが印象に残っています。
今まで、大きな病気をすることのなかったおじいちゃん。
最後まで一度も痛いとかつらいとか弱音を吐く事なく、子供たち(私の両親、伯母、叔父)に
見守られて、旅立っていきました。
まだお家の近所を散歩してるかな?
お葬儀までの約1週間、お仕事をお休みするのですが、最近しんどそうにしていた
私を気遣って、最後のプレゼントをくれたのかな。と思います。
ありがとう、おじいちゃん
おじいちゃんの大好きなものと一緒に皆で旅支度はするから、道中気を付けて
いってらっしゃい。
ずっと一緒に暮らしていた祖父が旅立ちました。
今は部屋で安らかに眠っています。
本当に寝ているみたいな顔をしてます。
色々な出来事、思い出が頭をよぎります。
昔気質の人なので、短気でイラッとすることも多かったおじいちゃん
ですが、心根は優しくて、孫の私をとても可愛がってくれました。
学生時代など雨が降ったり、急いでいるときにはよく駅まで車で送って
もらいました。運転が荒くてドキドキすることもあったけれど

おじいちゃんとじっくり会話をすることはなかったけれど、短い会話の中に
いつも気遣いを感じました。
直感の鋭いタイプで、他人の悪口を言う事はなく、お散歩が好きで帽子をかぶって
よく犬を連れて出かけていました。
デコラティブなものが好きで、おじいちゃんの部屋はいつもにぎやかでした。
バイクが大好きで、スピード違反でおまわりさんに止められて、ヘルメットを
とったら、80歳を過ぎたおじいさんだったので、おまわりさんも違反をとらずに
気をつけて下さいね、と注意だけしたそうです。
私の旦那さんのことも気に入っていて、一緒に実家に帰ると『おう!』と手を挙げて
嬉しそうに笑ってました。
今年の始めに、市から


おばあちゃんと一緒にしてもらいました。
去年、入院して手術をするときに『切腹か?』『参ったよ~』と嫌そうな顔を
していたのが印象に残っています。
今まで、大きな病気をすることのなかったおじいちゃん。
最後まで一度も痛いとかつらいとか弱音を吐く事なく、子供たち(私の両親、伯母、叔父)に
見守られて、旅立っていきました。
まだお家の近所を散歩してるかな?
お葬儀までの約1週間、お仕事をお休みするのですが、最近しんどそうにしていた
私を気遣って、最後のプレゼントをくれたのかな。と思います。
ありがとう、おじいちゃん

おじいちゃんの大好きなものと一緒に皆で旅支度はするから、道中気を付けて
いってらっしゃい。
かっこよすぎやわ~
しかもおまわりさんも黙認とは、やるね~。
私はどちらのおじいちゃんも若くして他界してるので会った事がなくて、なので、
そういうyuraちゃんの思い出がうらやましいよ。
生き様と同じように、死に方もその人の人生や人柄が出るからね、おじいちゃんきっとすごくいい方だったんだろうね。
これからはずっと天国からyuraちゃん達を見守っていてくれることでしょう!
と思うと何か今までより身近に感じるよねー
これからもよろしくって感じよね。
いいお葬式になりますように。そしておじいちゃんが天国で楽しく過ごせますように。
しっかりおじいちゃんを皆で見送ってあげてね。
ありがとう☆(^^*)
うちのおじいちゃん、かっこいいんだわ。
年の割りに身長も170cm以上だし
鼻が高くて、昔は口ひげはやしてたときも
あったよー。
ここだけの話、若気の至りなのか?
左肩にタトゥーがはいってたりしてさ。
※念のため、そっち系であったことはないよん。
先に逝ってる母方のおじいちゃんに、あっちの世界の事情とか諸々よろしくねん。って
お願いしておいたよ。
たぶん、母方のおじいちゃんは現世の時みたいに
あちらでも長になってそうだし。
とっても面倒見のいいおじいちゃんなので。
今夜はおじいちゃんのお部屋でお線香を
一晩中見るお役目を仰せつかったので
最後の語りをしてこようと思ってます。
寂しくなるけど、yuraちゃんもおじいちゃんを胸に、これからも明るく頑張れるよね!
おじいちゃんも幸せだったんだろうな!
そして、ほんとにカッコイイね!
ファンキーなおじいちゃん。
素敵です。
“最後の語り”、じっくりと、そしてしっかりと。。。大切な時間をすごしてくださいね☆
おじいちゃんと大切な時間過ごしてるんかなぁ?
こんなに孫(しかも美人w)に想われて一緒にお嫁に行くまで住めて、おじいちゃんも幸せやね。
しっかりご家族みんなでお見送りして、
そしてちょっと休んでね。
最後にyuraちゃんにお休みくれたんだねぇ。。
そうやって色んな想い出があって羨ましい!
うちのおじいちゃんは、すごくすごい人(笑)
だったので伝説的には覚えてるけど、
ちょっと近寄りがたい存在でもあったので、
少しでもオトナの気持ちで接する時があれば
よかったなぁって思うときもあるよ。。
最後のお別れした時は、子供以上大人未満な
年頃で、泣きたくても素直に泣けない年だったわぁ。
yuraちゃん、
最後の夜は、いっぱいお話できたかな?!
おじいちゃまも、yuraちゃんとゆっくり
お話できて喜んではるやろうね。。。
日記読んでジーンときました。。。
ありがとう。
遅かれ、早かれこの日はいつか来てしまう
ものだものね。
おじいちゃんの姿で会うのはあと数日なので
しっかりと目に焼き付けておこうと思います。
※語らいの途中ですっかり寝てしまったのは
おじいちゃんと私の秘密です。へへ。
話はかわって、カゴバッグ超かわいいん
だけど!迷ってるうちにお気に入りのは
売れてしまったのねん。残念。
また楽しみにしてまーす♪
>A15ちゃん☆
ありがとう。
亡くなる前の週に実家には行ってたんだけど
すぐに家に戻ってくると思って、その時は
病院にお見舞いに行かなかったんだよね。
それが悔やまれるよ。
仕事はまだしばらくしんどい日が続くと
思うけど、今はお家のことを考えて過す
ことにするよ。睡眠時間もたっぷりとれそうだしね(^^*)
>あっこちゃん☆
ありがとう。
伝説になるおじいちゃまってどんなすごい人???
でも、すごすぎて近寄りがたいっていうのは
孫としてちょっぴり寂しいのかもね。
あとは、私の子供、ひ孫を見せてあげられなかったのは
少し悔やまれるかな。
さて、お線香あげてこようっと。