goo blog サービス終了のお知らせ 

Blooming Diary

足跡を残してみませう

HomeParty

2007-05-16 10:29:59 | イベント♪
最近、Blogの更新をめっきりしてないですね。
ネタは色々とあったのですが。。。

先週末は我が家でずっと延期になっていた
アゲアゲ(30代になった祝い)Partyをしました。

参加者はS家3名さま、木公さん、a15ちゃん+我が家です。
皆で1品ずつ食べたいもの、飲みたいものを持ち寄りました。
手作りだったり、買ってきたものだったりするけど
たまにはこういうのもいいですね。

木公さんが持ってきてくれたデザート『mochiCream』を初めて頂いたのですがおいしかった♪
色々な味があって、どれにするか迷います。
雪見大福をもっと上品にした感じですかね。

我が家にやってきたWiiで遊んだりして、とても楽しかったです。

夜はayapon、Mayumiちゃんがフランス人のB-dayPartyにいっている
というのでA15ちゃんと一緒にいってきました。
LiveHouseを貸切にしていて、色々な言語が入り混じっていて
面白かった。頑張って英会話したけど、めっきり勉強をしていない私は
案の定、単語会話となってました。
来ていた外人さん達の日本語の上手さにびっくり。
顔を見なければ、日本人?と思うほど流暢な方もいました。

だんなさんはAyaponと踊りくるってました。
彼は六本木好きなので、久々の感覚に嬉しかったようです。

翌、日曜日は寝たのが朝方だったので、昼過ぎまでうだうだしてました。

☆お誕生日☆

2007-03-02 20:32:44 | イベント♪
昨日は旦那さんのお誕生日でした。
平日なので、外ではなく、私がちょっと頑張って
ディナーを作り、シャンパンやケーキでお祝いしました

ほんの2週間の同い年でしたが、彼はまた年上になりました。
最近、仕事が忙しいらしく帰りの遅い旦那さんです。
昨日も家に帰って来たのは10時を過ぎてました。。。
なので、夜の11時にケーキを食べるという。まっしぐらな
感じです。

そして今夜も帰りの遅い旦那様。
昨夜のケーキがまだ残っています、2日連続で
我が家です。

私も30代デビューしましたし、今月末あたりの週末に
30代の知人、友人を呼び、我が家でアゲアゲPARTY
しようと思っています。
お心のあたりの方は、是非月末週末あけといてくださいねー

お花をいただきました

2007-02-16 20:43:24 | イベント♪
昨日、派遣の女の子とディナーしたお店から頂いたお花を
さっそく、生けてみました。

どうでしょうか?
お花を生けたのは久々だったけど、かわいらしいかんじかな。
家にお花があるのっていいですね。
前はよく飾っていたけど、最近ぜんぜんだったので
時々は買ってきて、かざろかな。

しばらくはこの子たちを満喫しよ。

30代でびゅー♪

2007-02-16 19:46:12 | イベント♪
昨日、2月15日はわたくしの30歳の誕生日でした。
節目ですねー。30歳なんてあっと言う間になるものですね。

昨日から30代に突入ということで、今後は益々磨きをかけて
素敵な女性になっていきたいと思います。
若いだけが女性の魅力ではありません。

知性、教養、マナー、センス、他人を思いやる心や自己認識などなどをどんどん
身につけて、年を重ねるごとに魅力が益していく女性になりたいと思います。

さて、昨日ですがまず会社の派遣同僚さんや社員さんからぷちプレゼントや
お花を頂きました♪一番仲のいい派遣さんからはWELEDAのバスミルクセットを頂いちゃいました。
お風呂が楽しみです

ちょっとだけ残業をして、家に帰り今度は旦那さんの仕事関係の処理。
旦那様がレストランを予約していたので、早く済ませなきゃ!とダッシュで準備。
ちょっと苛ついちゃった
なんとか片付けて、急いで西梅田へ。

旦那さんと駅で待ちあわせをして、連れて行ってもらったのは
リッツカールトンの中にある日本料理のお店。
私が和食とリクエストしていたので、こちらに。
今回は天ぷらのコース料理を頂きました。とっても美味しくて幸せ
美味しいシャンパンやワインも頂いて、大満足です。

さすが、一流ホテルのおもてなし。と思ったのは
私達のテーブルを担当してくれた料理人さんに、今日は誕生日のお祝いで。。。
という会話をしたら
最後のコース料理のデザートをBirthday用に特別にアレンジをしてくれて
お花のプレゼントを頂きました。それから、デジカメで写真を撮って
すぐに引き伸ばしプリントアウトしてちゃんと台紙をつけてプレゼント
してくれました。



そもそも事前に言っていたわけではないので、ちょっと感動
最後に頂いたお紅茶についていたマドラーシュガーがとてもかわいらしくて
欲しいな、と思ったので『ホテルのお店で売ってますか?』と聞いたら
『雑貨店で扱っております。』とお答えを頂いていたのですが
帰り際に、もうお店は閉まっていますのでと写真の通り、ホワイトシュガーバージョンと
ブラウンシュガーバージョンをセットにしてくださったんです。



そういうサービス精神にやっぱりお客様の心はときめいちゃいますね。
今度、我が家に遊びにきたら、このマドラーシュガーでおもてなしさせて
頂きます。普段は紅茶にお砂糖はいれないのだけど、このマドラーシュガーは
思わず使ってしまいたくなります。

帰り際に鉄板の料理長らしき方がいらして、すこしお話をしてお名刺も
頂いちゃいました。
次回のイベントは鉄板かな。こちらもきっと美味しいだろうな♪

旦那様、ありがとう

チョコレート

2007-02-11 20:54:57 | イベント♪
もうすぐSt.Valentine's Dayですね。
街中では、その文字が踊っていますね。華やかでいいですけど。

で、派遣仲間と社員さんに渡そう。ということになり
代表でわたくしが買いにいくことになりました。
私達がお世話になっている部署には社員さんが13人います。
うち、1人は女性ですが、日頃めちゃめちゃお世話になっているので
渡したいね。ということになり。
ぷらす最近、男性の派遣さんがいらっしゃったのでその方も含めて計14名分の
チョコレートとメッセージカードを購入してきました。

きっと奥様からももらうであろうと思い、奥様が選びそうにない雰囲気の
チョコレートを購入。
それが、この和テイストのチョコレート。


ノーマルの他に、胡麻、きなこ、抹茶、女性の社員さんの分は桜と梅味です。
写真で見た中身もかわいらしかったので。

で、チョコレートを眺めているうちに我が家用にも欲しくなって購入したのが
こちら。


ちょっと大人なコニャック入りのビターテイスト生チョコ。
シアワセな味。

で、本命の旦那様には彼のリクエスト通り、我が家が大好きなエクチュア
生チョコを購入の予定です。

最近、PC業務が多いのでチョコレートが恋しくなる毎日です

さて、ロマンチックなValentine's Dayを過ごす予定の方は楽しんで下さいませ。

先週末からイベント盛りだくさん!

2007-01-22 20:14:16 | イベント♪
金曜日から今日まで何かとイベント盛りだくさんでした。
まずは、金曜日の夜は我が家で焼き肉Party!
ayaponのダーリンcelloが去年末から日本に遊びに来ていて
我が家にも遊びに来てくれました♪

焼き肉を食べた事がないとのことだったので、我が家で焼き肉でびゅー!
A15ちゃんとayaponの友達のシモイ。も参加。
平日だったから、仕事終わってから買い出しに行ったり用意したりが
バタバタだったけど、なんとか間に合い、皆で美味しく焼き肉を
頂きました。
奮発して100g/1300円の特上カルビも購入して、大変美味しく
頂きました♪
最近は英語を全然勉強していないから、言葉がなかなか出て来なかったけど
Celloを囲んで皆でEnglish Talkしました。

シモイ。は仕事があったみたいで帰ってしまったけど
夜中の1時からカラオケへ
イギリスには日本みたいなカラオケBOXはないらしく、スナックのような
お店にステージがあって、そこでカラオケらしい。
てなことで、カラオケでびゅー♪もしました。
夜中なので声があんまり出なかったけど、大盛り上がり。
かなりCrazyな日本人の印象になっちゃったかも
結局、私が寝付いたのが4時半で、もう朝じゃん。って感じでした。
翌朝(?翌なのか?)
和食&洋食の簡単なブランチを作って、皆で昨夜を振り返り大爆笑。
※CelloはVideoに昨夜の様子を撮っていたから。

ayaponとCelloは次の予定があるので、お昼にByeBye。
で、今度は2007年マジスパ初めをしにA15ちゃんと旦那さんと出かけました。
お店で木公さんと待ち合わせをして、美味しく今年のマジスパカレーを
堪能。スパイスが入荷したてなのか、ちょっといつもより辛かった

そして、私は『マリー・アントワネット』の映画が観たかったんだけど。
旦那さんの熱望により、最近、木公さんがはまっているガンダムワールドへ連れて行かれました。
最近大人気のGAME、『戦場の絆』をチャレンジしに。
ドーム型のゲームマシンで、自分がパイロットになった気分で
ザクとか操縦しちゃうわけです。
しかも仲間同士最大4人で同じ戦場で戦えるので、そのタイトルらしい。
マイクで通信できるので、かなりガンダムの世界を満喫できます。
大人気なだけに1時間半以上待ちました
ディズニーランドのアトラクションみたい。
画面が大きくて、不慣れな私はちょっと酔ってしまいました
旦那さんはシャーザクが操縦できるようになるまで、レベルアップするべく
チャレンジするらしい。がんばれ。

で、日曜日。
旦那さんのお母さんと妹さんが、京都に遊びに来ているというので
そのツアーに途中から参加。
昨夜は京都のホテルに宿泊して、今日は一緒に京都観光してきました。
旦那さんは残念ながら東京出張だったので、京都のホテルに宿泊しただけで
そこから東京へ旅立って行きました。
あ、でもホテルで豪華な割烹料理を食べたけど。

今日は五重塔で有名な東寺と四条天皇以降の歴代天皇、後続の方々が
奉られているお寺、泉涌寺に行ってきました。
東寺は元々平安京ができたときに、京の都全体を見守るお寺として
都の東側に建立されたお寺で、当時は当然、西側に西寺もあったそうです。
今は西寺は跡地があるだけとのこと。
泉涌寺(せんにゅうじ)というお寺があるのを、私は今回初めて知ったのですが
皇族の方々が奉られているということで、年に1度は天皇、皇后両陛下及び
宮家の方々が来られるそうです。

ここには楊貴妃観音像も奉られていて、美人祈願もできますよ。
その名の通り、すごく神々しい、美しいお顔の観音様でした。

お昼は湯豆腐のコースを美味しく頂き(ボリュームだくさんで食べきれなかった)
締めは西利の京漬け物屋さんに行って終了。
私はそこで、お母さんと妹さんと別れて、京都駅周辺を散策して
帰って参りました。

てな感じで、かなり盛りだくさんな日々でした。
今は、ちょっとつかれてますー。
でも、明日は普通にお仕事。がんばらなきゃ

ただいまー。

2007-01-08 09:12:01 | イベント♪
昨夜、大阪に帰ってまいりました。
今回は12月29日から昨日までだったので、かなり長期で
実家に帰ってましたねー。
色々お出かけできて、良かったです。

さて、年始の過ごし方の続きですが。
まず、3日。
結婚して藤沢に住んでいた友達のTakayoが、昨年の夏に実家近くに引越し
私の実家から電車で10分の距離になったので
新年のご挨拶に。
愛息子のこたちゃんも確実に成長して、よちよち歩くようになってました。
最初は人見知りして、なかなか私のそばに来てくれなかったけど
そのうち、安全な人だと思ったのか?私のひざの上でTVを見るように。良かった。
晩御飯もご馳走になって、結構遅い時間までのんびりしちゃいました。

4日は、昨年の夏に女の子を出産したちえちゃんのお宅へ。
ちえちゃんは去年の12月にお家を購入してて、新居にお邪魔しました。
新しいお家の匂いってすきですね。
もちろん、綺麗だしお洒落なおうちでうらやましかったです。
4ヶ月のりあんちゃんはよく笑って、全然泣かないかわゆい子でした。
いまのところ私の周りで女の子を出産したのは、ちえちゃんだけ。
私も女の子が欲しいなー。
旦那さんに久々に会ったら、ちょっと恰幅がよくなってましたねー。
きっとちえちゃんの手料理が美味しいのでしょう。

5日は、大学時代のお友達。ピロコのお家へ。
ピロコも9月に男の子を出産して、ママに。こちらのBABYもこたちゃんです。
パパに似て、目がくりくりで大きくって将来有望な感じ。
写真によっては、ハーフっぽく見えるの。
まだ首が据わってないけど、ニコニコしててかわゆかったー。
ピロコに会うのは、彼女の結婚式以来で2年ちょっとぶり。
久々に色々話せて楽しかったわ♪

夜は新宿へ。
1年ぶりにSaoriちゃんとデート。
行ったお店はWOLFGANG PUCK CAFEアメリカンな感じです。
美味しかったけど、量がちょっと多かったわ。
色々とお話できて楽しかった♪Saoriちゃんもこの秋いよいよ
ウェディングドレスを着るかも???しれないみたい。
たのしみー

で、予定では6日に帰るつもりが。。。
朝起きるとどうも調子が悪い。
熱も少しあり、食欲がない、気持ち悪い
様子をみつつ、翌日帰る事にしました。
翌、7日。
うん、全快ではないけど大丈夫そう。ということで帰阪いたしました。
が、帰りの新幹線の中でまたまた気持ち悪くなり
なんとか家に到着したものの不調に変わりなく。

噂に聞く激しい症状ではないから、ノロではないと思うけど
症状的にみてウィルス性胃腸炎と思われる。
ぽんぽんが痛いです
皆様もご注意くださいませ。

実家に犬が。

2007-01-07 13:58:44 | イベント♪
年末に実家に帰ったら、お庭に犬がいました。
10年近く飼っていた犬が昨年の春に亡くなり、さみしくなっていた
実家の庭ですが、知人のところで子犬が生まれたらしく
それを頂いたのだそうです。
ちょっとシェパードっぽい感じ。雑種だけど。
何故か、方耳だけ折れているかわいい子です。興奮すると両耳がたつの。
名前はジョン。昨年の11月から我が家にいるそう。
だれにでもなつくこです。

新年明けましておめでとうございます!

2007-01-03 12:26:51 | イベント♪
皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします

さて、Blog更新もすっかりとまってしまっていましたが
私の年末年始の過ごし方は。。。

まず、去年の話ですが。
26日火曜日はフラメンコの踊り納めでした。
先生もクリスマス&お正月で太るからいつもよりも
張り切って踊りましょう。てことで
いつになくHARDでしたね。
かなり,汗だくになりました。
でも2週間あくから,新しく憶えた振りは忘れてるんだろうなー。

28日に仕事納めで、29日から帰郷。
我が家は夫婦がそれぞれの実家に帰るので、帰郷すると別行動になります。

30日は私の実家では毎年恒例の餅つき大会。
餅つきと言っても、うすときねを使うわけではなく、餅つき機でするんだけど
親戚の伯母さんとか叔母さんとか従姉妹とか集まって
伸餅、鏡餅、普通にいただくお餅などなどをつくります。
今年は私も1日中お手伝いしました。
やっぱり、つきたてのお餅は美味しい
昨年の夏に従妹が男の子を出産し、ちょうど連れてきたので
甥っ子に初対面。ほっぺがこぼれ落ちそうにぷっくりしてて
かわいかった

31日は母方の祖母の家に行ってから、旦那さんの実家へ。
この日ばかりは、旦那さんのお父さんがご馳走を準備してくれます。
新鮮で美味しい海鮮を盛りだくさんに使った、海鮮丼、ふぐ鍋(仕上げは雑炊)
そして、締めは年越しそば。
どれもとーっても美味しかったです
かなり、いい脂肪がおなか回りにつきました

年越しを迎えて、今年は1時過ぎには就寝。
昔と違って、年越しは家で暖かく迎えるものになっています。
初日の出をわざわざ見に行くこともないですねー。
すこしゆっくりめに起きて、我が家では恒例の浅草寺にて初詣。
参拝者も大勢いて、にぎやかでしたねー。
今年も無事に祈願してまいりました。

それから、母方の祖母の家に向い、旦那さんと二人で新年のご挨拶。
うちの旦那さんは私の母方の祖母がとってもお気に入りで
自分の心強い味方と思っているようです。
で、私の実家へ。
おせち料理とお雑煮を美味しく頂きました。
旦那さんはまだまだ私の実家に馴染めていないですねー。
いつになったら、馴染めることやら???

2日はまずは母と兄と一緒に祖父のお墓参りへ。
父は2日だけど、仕事に行ってました。
それから、別行動で旦那さんの親戚の家に行きました。
旦那さんの親族はとーーーーーーーーーーっても仲が良くて
良すぎるくらいで、今回も異様に盛り上がっておりました。
最初は、お寿司、お刺身、お節、かになどなどの豪勢なお料理を
話を色々としながら頂いていたのですが。。。
お酒が入って、気持ちよくなったのか?
小学生の子供がいないのに、なぜ水鉄砲が出てくるのか・・・。
皆様、子供のようにはしゃいでおりました。
私は大人しく見物してましたが、見てる分には面白かったですよ
くりきんとんやケーキは食べ物だと思っていたんだけど、何か違う使い方を
見出していました。

旦那さんも、旦那さんのお父さんもお酒が入って気持ちよく
なっているので、帰りはお茶だけをひたすら頂いていた私が
車の運転をし帰ってまいりました。
久々の首都高ドライブにちょっとドキドキしましたね。

今日から、旦那さんとは完全別行動で、私はお友達に色々と会いに行きます。
大阪にいるとなかなか会えないので、楽しみ。
去年、子供を産んでお母さんになった友達が二人いるので
それぞれ会いに行く予定です。

みなさんはどんなお正月をおすごしですかぁ~?
2007年も仲良くして下さいね

☆MerryChristmas☆

2006-12-24 13:07:41 | イベント♪
今日はイヴですねー。
世間はきっとラブラブな方々で溢れているのでしょう。
我が家は、家でのんびり高校生の駅伝中継を見ていたりします。

ここ最近は
木曜日に会社の忘年会がありました。
いろいろな話が聞けて、すっごい楽しかった。
行ったお店は本町蔵人

豆乳キムチなべのコース料理を頂きましたが、おいしかったです
時期なだけに忘年会と思われるお客さんがたくさんいらっしゃいました。
その後、2次会はカラオケへ。
上司の方は30代半ばでも未だにLIVEをするというバンドマンの
ヴォーカル。上手とは聞いていたけど、カラオケではなく
ミニLIVEでした。歌の上手な方っていいですねー。

金曜日は冬至でしたね。
本当は南京を食べて、ゆず湯につかりたいところですが
旦那さんが忘年会でいないかったので、一人でひっそりと
晩御飯を食べて、ゆず茶を頂きました。ほっ。

昨日は、旦那さんがちゃりんぽ(注:自転車で散歩をする意)をしたいと
言うので、先日買った自転車で初ちゃりんぽをしてきました。
淀川を渡ってなんだかんだで2時間のお散歩でした。
その後、私はお掃除+α。
今年はがっつり大掃除はできなさそうです。
やっぱり、旦那さんのいない平日の昼間に時間がないと無理みたい。
年明けにできそうなら、年始大掃除しようかな

で、夜は一応フレンチでディナーをしました
最近、家の近所にできたレストラン。
おいしかったです
ここでちょっとクリスマス気分かなー。
でも、いまやロマンチックな雰囲気になることは
ないですねー。
5年も一緒に住んでいたら、仕方ないかなー。

今年は毎年恒例にしていたケーキ作りもないようなので、我が家のクリスマスの仕上げは
おそらくアンリッコのでしょう。
自称パティシエのデコレーション好きな誰かさんがやる気がないので。
子供ができたらするそうな。

皆さん素敵なクリスマスを過ごしてくださいねー。