チャッチのお散歩

いろいろ歩いた足跡を残していこう!

雨宿り( ̄▽ ̄)

2016-08-08 22:50:05 | ぽてぽて

8月4日、木曜日。

なんとなくお昼を96広場で取ろうと思って家をでる。

マンションでた時に空がゴロゴロ言いだした。

まぁ、バスでひと停留所で、そっから歩いて5分もしないから大丈夫だろう とたかをくくっていたら、

バス降りた瞬間にボツボツ、どっちゃーと降って来た

慌ててバス停から直ぐのホテルに逃げ込んで暫く様子を見るも、止みそうにない

仕方ない。このホテルに手頃なランチがあればここで昼にするか

と、ラウンジのメニューを確認。ランチセット65元だから、まぁいいかな。

スープ&海鮮クリームソースのペンネを注文して待っていると、スープがやって来た。

一口飲んでなんか違和感を感じる。。。

テーブルにはフォーク、ナイフ、スプーンがセッティングされているのに、スープのカップにはレンゲが添えられてた。

ミネストローネなのに、なぜレンゲ。。。。

 

次にやってきた、海鮮クリームソースのペンネも何かおかしい。。

ペンネじゃないし

海鮮って書かれている割に海老とズッキーニしか入ってないし。

 

味は普通です。

が、きっともう行かないと思います

 

□□”たかをくくる” とは?□□

むかーし、昔、好きだったミュージシャンの弟さんが、

”たかをくくる”の ”たか”とは? ”くくる”とは?

となんかで呟いていたんだが、当時は調べることをしなかった。

意味はなんとなく分かる。でも言葉の由来が判らない。

なので、今更ながら調べてみた。

【高を括る】

意味:その程度を安易に予測する。

由来:「たか(高)」は「生産高」「残高」など物の数量や金額を見積もった時の合計額のことで、数量の程度を表す。

「くくる(括る)」は、「まとめる」「物事に区切りをつける」ことを表す。

つまり、この程度(高)だろうとまとめる(括る)ことの意味から、安易に予測したり、大したことはないと侮ることを「たかをくくる」と言うようになった。

「高が知れる」も語源の由来は同じ。「どれくらいか知れたもの」という意味で、「大したことはない」という相手や対象を軽く見た言葉。

ということなんだと。

by 語源由来辞典

お勉強になりました( ̄▽ ̄)


夜から散歩(^^♪

2016-08-08 21:48:40 | ぽてぽて

8月3日、水曜日。

夕方になって思い立ち、福州路の新華書店に向かう。

一番上は児童文庫なので、その下の階から面白そうな本を探して回っていると、石鹸の作り方の本があった!

石鹸の作り方は、以前友人にレシピを教えてもらったので今回は買わなかったけど、こんな本も出版されているのねぇ~

あと、旅行本。

いったいココは何処だ?と思うほど『るるぶ』の中国語版が揃っている。

 

今日の私の収穫本は、この2冊。

右の『太太愛上海』は、ベタと言えばベタなんだけど、掲載されている店は日本人太太も大好きなお店が多い(笑)

Couturier Shanghaiとかも載ってるし、日本人が編集したのかと思って裏を見たら、中国人でした。

 

本屋を出て、福建中路を歩き出すと雰囲気のあるお店が目に留まる。

そして、めっちゃ気になる≪水餃子研究院≫(;'∀')

気になる~。いつか食べに行ってこようっと。

そっから金陵東路→浙江中路にでて、陜西南路までバスで移動。

花園飯店の三越で、気になってたカーディガンを購入し、iapmのCitysuperで買物して夜のお散歩終了。

Citysuperで黄色蟠桃を入手しましたヽ(^。^)ノ 6個で75元。

黄桃の蟠桃なんて初めて見た!

お味は黄桃ですが、形が立派で、甘くてジューシー、柔らかくて、蟠桃の風味も味わえる美味しい桃でした