おとうさんの趣味バカ一代

マラソン 模型 パソコンにバイクなど 普段取り組んでる趣味について紹介します。
 モットーは趣味も仕事も真剣に です

シンデレラ城製作 その9

2017-08-08 17:57:26 | ディズニーシンデレラ城

昨日の続き・・・

 

正面の紋章。これはちょっと作れない・・・デザインは大変だし3D造形も厳しそう

こんなのプラバンから切り出しました。

 

まあ雰囲気だけでもってことで

両面テープで固定しただけです。いいアイデアが見つかれば後から何とかする予定

 

これ作れない その2。ランプ

 

こんなの用意しました。

 

アシェット週刊ブラックパール号の中についていたエッチングパーツです。

ちなみにこのシリーズ、私は20号くらいで挫折しました。だからこのパーツが残ってるのです。

 

ウーム、ないよりはちょびっといいかも。

 

最後の作業前いろいろやることが・・・

ここに塔の先端を付けた後このLEDの光を遮ったりしないのでしょうか?

 

大丈夫みたいです。

ということで本日完成しました。

去年の11月から始めたんで約9か月ですねー 遅い・・・・

 

 

電飾について補足を少し。

 このarduino nano っていうコンピュータを使って制御してます。

電気に詳しい友達に作っていただき、プログラムも書いてもらいました。

こういうのできる人尊敬しちゃいますねえ

 

スイッチオンでまず室内灯黄色LEDが60秒点灯します。 

 

 

そのあと自動的にライトアップ用フルカラーLEDが90秒点灯します

 

その後全消灯が60秒・・・・これを繰り返してくれます。

 

暗いところで撮影すると細部が飛んじゃいますなあ。

 

そんな時は抵抗値を上げて調節もできます。

 しかし、私は写真のことは良くわかりませんが、光っているものを撮影すると

実物とは全く違う感じに写ることがあるのですね

これは・・・・・火事だww

 

 

ミッキーミニーはデアゴスティーニ週刊ディズニーパレード創刊号についてました。

こっちはわずか3号で挫折しました・・・・・・

 模型趣味は何十年も続いてますがここまで長期に及び、またフルスクラッチは初めてです。

大きすぎて模型コンテストの出品や模型店での展示も難しそうで,他人の目に触れることは

なさそうです。

 でもバカ一代記にふさわしい作品になりました。

次何を作ろうかなと

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントありがとうございました。 (とたやん)
2017-08-17 04:25:05
このたびはコメントをいただき、ありがとうございました。
ブログ、拝見しました。 すばらしい作品にに目を奪われるどころか、自分の工作など貴殿の足元には及びません。

勢いで毎日更新していますのでいつ止まるのかわかりませんが宜しくお願いそます。

コメントを投稿