土曜日に南の農道を散歩したので
その時に発見した植物と
月末なので
(久々に)今月の追伸として
今月撮ったけど載せれ無かった
ちょっとした物を載せてます。
南の農道で発見した植物達
(1)

(2)

(3)

(4)白花のすみれとヒメオドリコソウ
ヒメオドリコソウのほのかなピンクが可愛くて
撮ってみました。

南の農道散歩は行く途中の
人様の庭に
50から60センチ位の巨大アガベが有って
通りすがりに横目で眺めて
心の中で「やっぱりすごい。」と思い。
今回は心の中で
「冬乗り越えたんだね。無事で良かった。」
と思って見ました。
ここからは
実家周りで発見した物や
ちょっとした物を載せてます。
(1)オドリコソウ
ヒメオドリコソウは良く見掛けるけど
オドリコソウは余り見掛けれ無くて
昨年と同じ場所に見に行ってきました。

(2)シロバナタンポポ
やっと日本たんぽぽに出会えました。
それもシロバナタンポポ💕💕

実家絡みの、とある場所
草取りに行ったら、居ました。
こんなに身近に居たとは。
草取りなので
スマホを持ち合わせて無くて
草取りなので
生えてる場所が難儀で抜け無くてカット。
珍しいので写真に撮ろうと
持ち帰ったのですがグッタリヨレヨレ😓
なのでこんな感じでの紹介に…。
(3)色々

IHコンロを新調しました。
700wを使用してましたが
経年劣化か、重い物を載せたせいなのか
プラスチック部分にヒビが
徐々に増えて
そろそろヤバイ雰囲気を出してきた
コンロ。
「火をふいてもなぁ。」と危惧して
1000wにパワーアップしての購入。
(電気店とホムセン周りしたけど700wが無くてね。😅)
今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
併せて「いいね」「ブログ村」等の
リアクションありがとうございます。
(*^_^*)
🌻 🌻 🌻