6月30日に週末の作業予定を宣言し
明日は雨だしという事で
土曜日の今日 作業を決行。

植え替えしました。
ノルマ達成

「朧月」

2個残っているので
残りは別の朧月の鉢に植える予定。
(こちらは根が出るのを待つ事に。)
朧月さんの茎は少し厚めの皮が出来てました。
皮がむけます。
あかぎれのような筋が出来てたので
あぁ、この皮のせいなのかと納得。
「緑の太鼓」

幹だけになってたのは諦めました。
水挿ししてたのも一緒に植えました。
「多肉植物」扱いから「観葉植物」扱いに変更です。
半日陰に移動しました。
合ってるかは不明。😓
「色々な多肉植物」

色々放り込んでます。😅
色味が少ないので
実家の敷地に
すてばえで生えてて
増えていたので少し貰った
「マツバボタン」

最初は葉だけ見てセダムだと思ってました。
花が咲いていたのと
敷地に増えているので
少しもらってきてエキナセアの鉢に入れてます。
しべが興味深いでしょ。
今日は、作業が乗ってきた事も有って
勢いこの他に
今年は花の咲かなかったフリージアの
球根の掘り上げ

モリモリのヒメフウロソウの
株分けチャレンジも行いました。

根付いてね。

今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
併せて「いいね」「ブログ村」等の
リアクションありがとうございます。
(*^_^*)
🌻 🌻 🌻
がんばろう
東京
オリンピック・パラリンピック
選手の皆様のご活躍を
楽しみにしています。
