春の黄緑 秋の黄橙

マウガニーのお花 20231026


ご訪問ありがとうございます。

🌵 🌵 🌵
多肉植物 コノフィツム
「マウガニー」
お花が咲いたので
時系列でお送りしている「花物語」とは別に
お花の「写真多め編」をお送りします。
でもそんな多くはない。

(1)
花びらが伸びるかなと
思っていましたが
直径約1cmのお花のようです。

夜に咲く花だけあって
変わった匂いがします。😔

夜10時に
咲いてる時と咲いてない時があり
11時半に咲いたのを確認したり
その日の天気?日が暗くなる時間?
に左右されるのかな?と想像してます。

(2)横からの姿

右が先に咲き始め
左が2番目に咲いたものです。
真ん中のちょこんとしたのは
3番目のつぼみです。

(3)2番目のお花

脱皮中でもお花が咲くんだと😍
意外でした。

(4)2番目のお花の斜め横から


(5)最初のお花


(6)

(3)から(6)は
100均のマクロレンズで撮ってます。

(7)朝の姿
お花が閉じてます。


咲いたり、閉じたり
何度繰り返すのだろうか?
ガザニアと同じように
いつかは閉じたままになるのか?
それとも咲いたまま終えるのか?
どうなるのかな?🤔


今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
(*^_^*)

🌻 🌻 🌻
過去のブログのおすすめ記事一覧です。
よろしければ訪れて下さいね。

<
おすすめ記事リンク集2>


コメント一覧

yui_mei_mung
るみ子さん お疲れ様です。
コメントありがとうございます。

お花は松葉菊のように大きく咲くと思っていたので、意外でした。
1cmサイズとは拍子抜けしてます。
でも、こんなに早くお花が見れて嬉しいけどね。😍

「匂い」と書く時は好みではない時で
「香り」と書く時は好みの香りだと思ってね。
使い分けしてます。😅

サボテンも咲いたり、閉じたりして
最後はシュンとなるのですね。
マウガニーも花びらが小さいので
シュンとなる前にチリチリかも😂
どの位開閉を繰り返すのか?
しばらくは毎日チェックです。

明日はもう金曜日早いものですね。
明日も頑張ろうね。🌻
るみ子 
yuiさん
お疲れ様でした〜(^o^)

うわぁ〜、咲いたね〜\(^o^)/
匂いがあるのですね。
多肉植物でもお花に匂いがあるなんて感動です💕💕

サボテンのお花は、
咲いたり、つぼんだりしながら、そのまま花がシュンとなって
終わりました。

さぁ〜、明日も頑張りましょう〜
yui_mei_mung
@ta29life るぅさん こんばんは。
コメントありがとうございます。

夜咲きなので、蛍光灯の下で写真を撮るので、フラッシュをしないとぼやっとなってしまうし、
影が出来てしまうしで
ちょっとさみしい写真です。😢
でも、気持ちは伝わるかなと思って載せてます。(^^ゞ

リトープスに花が咲いたのね。
何色かな?白?黄色?ピンク💕
私のリトさんはまだつぼみのそぶりも無しです。
るぅさんのリトさんのお花楽しみにしてます。
😍

100均のマクロレンズはスマホの一眼用だと思うので、3眼とかだったら届くか見てね。
それと、フラッシュをかけると、マクロレンズのふちが邪魔してフラッシュが全体にかからずに暗い部分が出来てしまいます。
フラッシュが無くても、黒い部分は出来るので、トリミングしてます。😅
ta29life
こんばんは(๑⃙⃘´꒳`๑⃙⃘)
マクローッ✨
すごく綺麗に撮れてるね❣
きゅんきゅんするよー♡
そういえばリトさんにお花が咲いたの
思い出した笑
マクロで撮りたいなぁ😍
探してみよ笑
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「多肉植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事