goo blog サービス終了のお知らせ 

春の黄緑 秋の黄橙

朧月 スッキリして物足りなさを感じる 20210609

久々登場の「朧月」です。


お花が終わり、下葉も枯れて
スッキリと言うより物足りなさを感じるこの姿↓😅

↓横からの姿

鉢とのバランスが悪くなってきたので
植え替え要なんだけど
暑くなってきたので
休眠してるか、してないかの境目
ちゃんと時期に植え替えするようにしなくては。
ちょっと反省。
(この前はバラで反省したな。)

↓こちらは「朧月丼」
もう食用は諦めてます。
お友達にお裾分けしたので
隙間ができ
朧月のぽいぽい鉢になってます。


↓外置きの朧月と春萌
白の角鉢の朧月と
猫の丸鉢の春萌
余りにも元気が無かったので
植え替えをしてました。
単に休眠から覚めただけなのか?
植え替えたのが良かったのか?
ちょっと元気になってくれてます。


前回の朧月のブログはこちら↓
<碧魚連と朧月>
元気の無い時の春萌はこちら↓
右上の写真です。

今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
併せて「いいね」「ブログ村」等の
リアクションありがとうございます。
(*^_^*)

🌻 🌻 🌻
「お花の総集編」「多肉植物 定期報告」等
過去のブログのおすすめ記事一覧です。
よろしければ訪れて下さいね。

<
おすすめ記事リンク集>




コメント一覧

yui_mei_mung
るみ子さん こんばんは🌵
今日は2回のコメントありがとうございます。

雪被りが大丈夫か不安でしたが
雪被り大丈夫なんですね。
実家の隙間に植えてしまおうかな?🙄
とちょっと悪巧みを実行に移せそうです。

1個だけ食べて見ましたが、
ドレッシングかマヨがあった方が良い感じでした。

成長がゆっくりで本格的に食べるには至らずに
小松菜の成長力の良さに負け
やはり「育てて食べるには野菜が良い。」
と言う結論にたどり着きました。😅
るみ子
yuiさん
こんばんは~😃

同じの近所の人にいただいたけど、冬でも雪に埋もれても強いみたいですね~。
え、これが、食べれる多肉ちゃん?yuiさん、食べたことあるのかなぁ?アロエみたいな味ですか?ちょっと食べるの勇気
いるなぁ~😅

多肉は、、ほとんど食べれるのかなぁ?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「多肉植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事