goo blog サービス終了のお知らせ 

奇行天使通信

インコとドールとその他いろいろ

そしてインフルエンザ

2018-01-08 21:48:24 | 日常あれこれ
3日に少し喉が痛いから風邪の引きかけかな?と思っていました。
仕事始めの4日は大事をとって定時で帰りました。
夜、やっぱり熱が出てきた、まずいなぁ。

5日、一応出勤したけど、最低限の確認とお願いをして1時間で早退。
お医者さんに行って熱39度と知る(ヤバイ)

インフルエンザでした!

私だけは大丈夫。
根拠のない自信は脆くも崩れ去り銀河の彼方へ…

その夜は「ダメダメダメー!」とうわごとでダメ出ししてたらしいです。

熱は2日で下がったけれど、
3連休はすべてインフルエンザに消えたよ(涙)
そして明日は出勤していいか微妙なところ。

一方、G3君は普通の風邪でダウンしてしまい、
二人とも家にいるのにまともに相手してもらえないイオたんの怒りが爆発?

「かんでやるー!」

ケージから出してあげてもしばらくするとカミカミモードになるので再びケージイン。

前途多難の2018年1月っぽいです。
とにかく、やっぱり健康第一!

ハーバリウム・羽リウム

2017-12-30 22:21:43 | 日常あれこれ
ドライフラワーなどをオイルを満たした瓶に入れてオッシャレーなインテリア、ハーバリウム。

以前ワークショップで作ってみたところ、すごく楽しくてこれはハマる!
道具も揃えやすそうだし自力でもできるんじゃない?

と安易に考えて、ちょこっと作り始めてみたのですが、
まずWSでは選ぶのに困るくらい豊富にあったドライフラワーを揃えるのが大変!
ちょっとだけ色々欲しいといってもそんなのなかなか見つからないし、
瓶もオイルも思い通りのサイズが希望の数だけあるとも限りません。

それでもなんとか(無理やり気味に)作りました。
実は作りたかったのは歴代インコの羽を入れたハーバリウムの羽リウム。

小さければ作りやすいしドールサイズで遊べるかもと思ったけど、
小さすぎて羽が分かりにくかった…。

じゃ、もう少し大き目の瓶にチャレンジだ!

ある程度固定するかと思って、とろみのあるオイルにしたけど、
やはり中身が浮き上がってしまい思うようにならなかった;;

すみません、ハーバリウムなめてました。
まあ私が適当過ぎるのもあるんだけど!(ダメダメ)

でも、エストやイオタの羽を使って作るなんで、家でしか出来ないもんね。
作れてよかったし、もう少し作っておきたいです。
(まだ材料が残っているし!)

あひるちゃん2017

2017-11-12 21:59:00 | 日常あれこれ
今年はもう会えないのかと思っていたら、
すみのえアートビートで登場してくれました、あひるちゃん!

去年と同じく北加賀屋のあちこちに置かれたミニあひるちゃんスタンプラリー。


アートビートに合わせて、アートがあるところにいました。


数ヶ所回って、いつもの名村造船所跡に浮かぶあひるちゃんのもとへ。

相変わらずのかわいさ!
ちなみにスタンプラリーの景品は去年と同じ、あひるちゃんマスキングテープでした。
(去年のも勿体無くて使ってない)

しかし、スタンプラリーもあひるちゃん物販も人が並んでいてすごっかったです。
特に物販は長蛇の列で、レプリカあひるちゃんを持ってくるの忘れたので、
軽い気持ちで買おうと考えてたのが一瞬で吹っ飛びました。

レプリカとは取れなくても豆と撮れたから満足!

「おっきいねー!」
「ねー!」

また中之島とかに浮かびに来てね、あひるちゃん!

Trick or treat!

2017-10-31 22:33:45 | 日常あれこれ
ハロウィンうちミクさんとイオタ。

「お菓子いっぱいもらったよ!」

いただきもののお菓子入りハロウィンバックを持ってもらいました。

そして、ちょっと羨ましそうな目でみて(?)イオたん。

イオたんはイタズラもオヤツ両方ともゲットを目指しているものね!

もふもふコトリカフェ

2017-10-24 22:35:56 | 日常あれこれ
インコサミットの後は、会場のほぼ目の前にあるコトリカフェへ。

鳥イベントで人いっぱいかもと心配したけど、台風の影響もあるのかすんなり入れました。

見てるだけで楽しいインコいろいろ(文鳥も!)

ここまで来たらやっぱり頼んじゃうコトリケーキは、期間限定ふろしき文鳥ケーキ。

ココナッツ味でした。

お茶しつつ少し待って、やって来ました「もふもふタイーム」
1回500円で2羽のカワイコちゃんを手に乗せれます。

新メンバーというオキナインコちゃん!


クルマサカのモモちゃん!


5分なんてあっという間で、写真をゆっくり撮る余裕なしでした。
というか、もう少し自由に触りたかったなー。
(制約が多いのは仕方ないか…)

台風に負けずにインコ三昧できて楽しい日曜日でした!

嵐の前にインコサミット

2017-10-22 22:35:12 | 日常あれこれ
大型秋台風が近付いている中、鳥イベントのインコサミットへ行って来ました。

ただ初日は土曜日で、当然ながらかなりの人出だったとのこと。
多分少ないと思われるサザナミグッズも売れたようでほぼなかったです。
土曜に行きたかったけど、治療の都合上1日に2回も歯医者通いだったから仕方ありません。

それでも、インコのおとちゃんのごぉさんこと村東剛さんと奥様のナナさんにお会いして、
お互いのインコのことや、何故かポケモンGOの話で盛り上がったり、
販売スペースでちょっと撮影させてもらったり。





インコサミットだもの、鳥ドールも推しておきたいw



しかし、もっと撮ったような気がしていたのに、おしゃべりに花が咲いて、あまり撮れてなかったな;



サザナミグッズは見つけられなかったけど、おとちゃんカレンダーも無事にゲットしました。
雨降りの中ちょっと大変でしたが、見てるだけでも楽しくて行ってよかった!

台風21号、夜中から朝にかけて色々心配ですが、被害が広がりませんように。

うたたねクルーズ

2017-10-09 22:38:05 | 日常あれこれ
ちょっと気になっていた淀川のクルーズ船、御船かもめの「うたたねクルーズ」というタイトルに惹かれて乗って来ました。

お茶付き、持込飲食自由!

定員8名のところ、私達含めて3名だけのほぼ貸しきり状態でした。

大川を上って枚方まで約2時間半、一部屋根付き小船でゆったりクルーズ。
この季節にしては日差しがきつめでしたが、川面が近く風が心地よかったです。

毛馬水門をくぐるところ。

ここを過ぎると景色が広がり気持ちいい!

ので、お人形撮影しちゃう!
「ひろーい!海?」
「川だよ!」
「すごーい動いてるー」


G3君が撮っていた、ゆきミクちゃんを横から撮ってみた。
「気持ちいいけど陽射しがまぶしいよ、帽子か日傘が欲しいなー」

ほぼ貸切だから門等にうたたね出来るかと思ったけど、
撮影したりまわりを見たりしていたら、寝てるヒマがなかったです。

次回は是非ふたたね目的で参加してみたいな。
(しかし撮影もしたいジレンマ)

17ご来光クルーズ

2017-10-01 21:58:42 | 日常あれこれ
10月になったら、今年もご来光カフェ&クルーズです。

今年は初日が日曜日で予報は晴れ。
船からご来光を拝む特別クルーズに乗船するなら、かなり早起きして行くしかない!

ご来光を拝むのだから、当然夜明け前から出発して受付が始まる前に淀屋橋に到着、
無事に5時50分発の特別クルーズに乗船が出来ました。

乗船して水上から望む生駒方面。


夜明け前に土佐堀川を登って行き、途中でUターンして再び淀屋橋前でご来光を迎えます。

今日は快晴で絶好のご来光を拝めました。

さすがに10月の早朝、川面に吹く風は肌寒かったけど、
今年も無事この時期だけのご来光カフェとクルーズに参加できてよかった!

来週の日曜日までだから、お天気さえよければもう1回、今度はカフェだけでも行こうかな。

9月の終わりに

2017-09-30 23:52:51 | 日常あれこれ
風邪を引いて1日ダウンしたこともあり、長かったような短かったような9月最終週。

そう、9月もオシマイ!
年末という言葉が具体的に見えてくる時期になりました。
なんとなく焦る;;

まだ咳が出たり、お医者さんでもらった強い薬がの影響が残っているような感じだったり、
あまり無理しない方がいいかなと思いつつ、ポケモンGO散歩は欠かさぬ毎日(苦笑)

イオたんは久しぶりのお医者さんで、お鼻をみてもらいましたよ。
悪くなってはなさそうでヨシ、と考えていきましょう!

久しぶりにソニヤとイオタ