-
2021.8月末の東京ハイカイ録
(2021-09-07 16:49:00 | 展覧会)
一週間経ったし、やっとワクチン接種一... -
フランソワ・ポンポン展は楽しいぞ
(2021-09-04 23:22:17 | 展覧会)
フランソワ・ポンポンといえばシロクマ... -
「旅の美術」を大和文華館で楽しもう
(2021-08-20 22:47:01 | 展覧会)
大和文華館の夏は「旅の美術」展で彩ら... -
あやしい絵展に溺れる その5
(2021-08-13 11:56:25 | 展覧会)
眼差し一つでこちらを魅惑する絵がある... -
あやしい絵展に溺れる その4
(2021-08-12 16:22:49 | 展覧会)
今回は商業芸術から。 こちらは宣伝する... -
あやしい絵展に溺れる その3
(2021-08-09 21:11:47 | 展覧会)
安珍清姫伝説もまた多くの画家を魅了し... -
あやしい絵展に溺れる その2
(2021-08-09 21:07:14 | 展覧会)
初めてミュシャの絵を見たのは高1だっ... -
あやしい絵展に溺れる その1
(2021-08-06 23:48:04 | 展覧会)
現在大阪歴博で開催中の「あやしい絵」... -
「佛 祈りのかたち」
(2021-07-16 00:09:28 | 展覧会)
既に終了した展覧会だが、御影の香雪美... -
「さまよえる絵筆―東京・京都 戦時下の前衛画家たち」展を見る
(2021-06-30 16:50:48 | 展覧会)
実は前衛的な作品と言うものがよくわか... -
田渕由美子展に行く
(2021-06-22 12:45:17 | 展覧会)
弥生美術館で70年代後半から80年代初頭... -
2021.6月の東京ハイカイ録
(2021-06-14 23:45:28 | 展覧会)
今回はなにがなんでも東京へ行く気でい... -
花ひらく町衆文化 ―近世京都のすがた
(2021-06-08 23:00:18 | 展覧会)
「京都文化プロジェクト 誓願寺門前図... -
「大きな美術と小さな美術」どちらも尊いねえ
(2021-06-05 23:13:26 | 展覧会)
白鶴美術館は春秋それぞれ三カ月ずつ開館する。 春は三月に始まり六月で閉め、秋は九... -
「動物絵画はお家芸」狙仙三兄弟リターンズ
(2021-05-31 22:41:23 | 展覧会)
もう本当に終わった展覧会の感想しか挙げられないのは何かの因果か。 こちらも最近の... -
府中市美術館「与謝蕪村展」を思い出す
(2021-05-12 00:08:29 | 展覧会)
もう「振り返る」どころの騒ぎではない... -
「絵画 村山家ゆかりの画家たち」をみる その2
(2021-04-22 00:23:39 | 展覧会)
続き。 小磯良平 薔薇 1955 丁... -
「絵画 村山家ゆかりの画家たち」をみる その1
(2021-04-17 16:25:36 | 展覧会)
御影の香雪美術館では村山家から寄贈さ... -
東京藝術大学大学博物館で渡辺省亭展を楽しもう
(2021-04-02 23:33:43 | 展覧会)
近年少しずつ世間の認知度が高まりつつ... -
2021.3月東京ハイカイ録 その2
(2021-03-29 17:18:12 | 展覧会)
さて今月二度目の東京ハイカイ録。 今回は3/26金曜日にお出かけでござる。 この...