昨日は父の日でしたね。
うちはぎりぎりになって子供らがプレゼント作成
次女
からは恒例の(笑)ぬりえ。

三女
からはサークルでママが作ったネクタイ型のしおり。

裏には
からメッセージが
『おとうさんへ
いつもおしごとがんばってくれてありがとう
あそんでくれてありがとう』
長女
からは手作りポップアップカードと『大丈夫』の本。

この手のポップアップカードは私
もよくもらってたのだけど、ママへのプレゼントはいつも母屋でおばあちゃん
と作成してくれてたので、作る過程を見たのは初めて。
な・・・なんて手間がかかるカードなんでしょう

「うさぎの耳が細くなりすぎた~
」
と言ってはやりなおし、
「うさぎの足がおかしくなった~
」
と言っては作り直し・・・
「ええやんええやん。全然おかしくないって
」
というO型さん
のフォローをまったく聞き入れない完ぺき主義A型さん
いつもママへのプレゼントもこんなに苦労して作ってくれてた汗と涙の結晶だったのね
ごめんね、これからは捨てずに大事にとっておくわ・・・おいおい
それから『大丈夫』という本・・・化粧品会社のダイレクトメールに書いてあったのをせっせと写してたのはこういうわけだったのね。

『大丈夫ということばには すべてのかんじに 人がかくされている。
だけど、まんなかの字だけ、形がくずれているように見える。
でも、りょうはしの人がささえてくれる。
だから、大丈夫なんだ。
そして、大丈夫という字を、もっと、よく見ると、人は3こ。
のこったものは、一一ニ。
112人のたくさんの人があなたをささえている。
そういういみなんです。
おしまい』
ね、いい言葉でしょう
残念ながらどなたの言葉かは記されていませんでしたが・・・
西武百貨店では父の日のプレゼントとして、なんと
無料
で似顔絵を作成してくれます。

2年前(
が生まれる8日前
)にも
だけ描いてもらったのがこれ

今回は3人描いてもらいました



からのプレゼントはお酒。義父にも同じものをもう一本

帰りにクレープやさんにひっかかってしまいまして(笑)
お店のクレープってなんておいしいの

おいしいついでに(
)高槻ではたまにしか手に入らない『舟和の芋ようかん』も買って帰りましょう。

我が家の大好物なんです


晩は母屋でお寿司をとって一緒に食事
提案は
お会計は
なんてステキなコンビネーション
ご馳走様でした
お父さんいつもありがとう
↓
人気ブログランキング
うちはぎりぎりになって子供らがプレゼント作成

次女


三女


裏には



『おとうさんへ
いつもおしごとがんばってくれてありがとう
あそんでくれてありがとう』
長女


この手のポップアップカードは私


な・・・なんて手間がかかるカードなんでしょう




と言ってはやりなおし、


と言っては作り直し・・・


というO型さん


いつもママへのプレゼントもこんなに苦労して作ってくれてた汗と涙の結晶だったのね

ごめんね、これからは捨てずに大事にとっておくわ・・・おいおい

それから『大丈夫』という本・・・化粧品会社のダイレクトメールに書いてあったのをせっせと写してたのはこういうわけだったのね。

『大丈夫ということばには すべてのかんじに 人がかくされている。
だけど、まんなかの字だけ、形がくずれているように見える。
でも、りょうはしの人がささえてくれる。
だから、大丈夫なんだ。
そして、大丈夫という字を、もっと、よく見ると、人は3こ。
のこったものは、一一ニ。
112人のたくさんの人があなたをささえている。
そういういみなんです。
おしまい』
ね、いい言葉でしょう

西武百貨店では父の日のプレゼントとして、なんと



2年前(





今回は3人描いてもらいました







帰りにクレープやさんにひっかかってしまいまして(笑)
お店のクレープってなんておいしいの


おいしいついでに(


我が家の大好物なんです



晩は母屋でお寿司をとって一緒に食事

提案は


なんてステキなコンビネーション

ご馳走様でした

お父さんいつもありがとう

↓


確かに、奈良からはどう考えても梅田に出るより難波の方が早いよね{グッド}
りくろーおじさん、懐かしい~。高校の時並んでよく買ってたなぁ。
551の豚マン最高{クラッカー}昨日の昼ごはんは冷凍してた551でした{ぶた}
あはは、父娘揃って流行に弱いのね~{ラブ}
父は梅田では阪神しか行かないから・・・もちろん{グッド}
でも最近、難波の方が便利らしく(気付くの遅いよ{汗})芋羊羹はぷっつり。
りくろーおじさんのケーキとか551とか・・・これまた大量に{ラブ}
一時はマネケンのベルギーワッフルばかりだったし・・・<打消線>じじぃ</打消線>おじいさんのわりに流行りものに弱いねん{YES}
あ、私と一緒だ{超びっくり}
魂年齢・・・高いのか低いのか最近わからなくなってきた{ねこ}です。
しょーもないことでほんっとよく泣くし{怒}
子供の泣き声にいらいらしているもっと魂年齢の低い母親{うさぎ}が言うのもなんなんやけどさ{プンスカ}
ナイスコンビネーション、もこちゃんとこに比べたらまだまだよ~。
その<打消線>下心</打消線>根回し術、もこちゃんが師匠ですから{キラリ}
<色:#6666cc>ヒゲ夫さんへ</色>
そうですよ~、父の日っていうのがあったんです{ひらめき}
・・・まだきませんか{はてな}ちょっと時差があるのかしら(笑)
えっ{どくろ} もう終わってるやんっ{げっ}
しっかし・・・
{ねこ}ちゃんの器用さ、魂年齢の高さ・・・
本当に凄いわ~
大丈夫って言葉、いいね{超びっくり}
私も早速長男に教えよう{ひらめき}
舟和の芋羊羹、こっちでは簡単に手に入るんだよ~
マダムシンコがここでは、難しい・・・
フフフ、提案{うさぎ}さん、{お金}{にわとり}さん。
いいコンビネーション{グッド}
最近会社で凹み気味だったパパに気付いてたのかと思うくらいぴったりの言葉だよね{汗}
そうそう、似顔絵{始まり}無料{終わり}ってのがいい{びっくり}
これが1枚1000円とかだったら絶対立ち止まらない(笑)
<色:#ff00cc>ゆみちゃんへ</色>
あら{はてな}父の日って東京ではなかったっけ{はてな}(笑)
でもご実家のお父様には何か贈ったんでしょ、親孝行ゆみすけさんとしては{キラリ}
{ねこ}はほんと手先が器用だし、こういうのが好きみたいだね~。
{さる}が{ねこ}と同じ年齢になってもこういうものは絶対作れないと思う。
似顔絵、似てない{はてな}
鉛筆でさささーっと仕上げてくれるんだけどさ、実際見たら感動ものよ~。
なんたって{キラピンク}タダ{キラピンク}ですから{ラブラブ}
<色:#6600cc>ノンノン☆ちゃんへ</色>
そうそう、似顔絵、無料だからいいのよね~。
よくイベントとかで絵描きさんが座ってるけど、だいたい2000円~とかするでしょ{はてな}3人やってもらったらいくらかかると思ってんだよ{怒}とキレてしまう{爆弾}
そうよ~、このぬりえは春休みに行ったスペイン村で買ってきたものなの。
またスペイン村連れてって~って言われてるよ{ため息}
夏は暑そうだし・・・いつ行けるかしら。
芋ようかん1箱いっちゃう{なんで}そんな細いのによく食べるな~{汗}
サティにも売ってるの{はてな}高槻ジャスコやマックスバリュでは見かけないわ~。阪神ではいつでも売ってる{はてな}じゃあ今度梅田に出たら買って来よう{ひらめき}
すし、握ってなかったで~(笑)っていうか、うちの子らは握り方見たことないと思う。ぼんちゃん、カウンターに座って食べてばっかりだからやで~{ため息}
<色:#cc00cc>紫月。さんへ</色>
そうそう、次にいつ巡り会えるかわからない・・・っていうところが購買意欲を高めるんですよねえ{びっくり}
父の日にこれ、いかがです{はてな}(笑)
ボーナス入ったら何かしなきゃ{汗}
ココの芋羊羹私も好き~
なかなか食べられないところがまた魅力的
うちは相変わらず出勤で靴が何足売れたとか言ってたよ。
{始まり}無料{終わり}なんて響き{キラリ}いいんでしょう{ラブラブ}
確かに微妙な似顔絵だけど(実物の方が断然可愛いだけに)良い思い出になったよね。
この詩・・・すごく奥深いね。
私も勉強になりました{グッド}とっても良い詩だわ{YES}
このぬりえ、スペイン村のキャラと見た{超びっくり}ちゃう??
久しく行ってないな~私的にはおもろいと思うねんけど。
舟和の芋ようかん{超びっくり}私の大好物{ラブ}
実父が梅田に馬券{うま}買いに行ったら阪神で必ず買ってくるよ{OK}
私、1箱ぺロッと食べちゃうから何箱も買ってきてくれるんだよね。
最近ではサテイとかでも売ってんで{YES}
{すし}美味しかった?握ってなかった??笑。
ナニソレ?(笑)
3姉妹からのプレゼント、パパ、目じりが下がりっぱなしだろうね~{YES}
ぬりえも、ネクタイもかわいいけど、
{ねこ}ちゃんからのはすごくない!?
詩のチョイスもすごいし、ポップアップもレベル高いわぁ{キラリ}
さすが魂年齢が高いだけある{グッド}
似顔絵、タダなのねぇ{キラリ}
ん?でも・・・
ちょっと微妙じゃない?
似てる・・・のかな?
実物のほうがもっともっとかわいいよね~{ラブラブ}
大丈夫の意味を見て、それを選んでくれた、長女ちゃんがすごい!
すてきな詩だね*^^*
あと、似顔絵もいいね~!
しかも、無料なんて、すばらしい。
すてきな父の日だったね!