今年も作ってます 2010-10-08 17:54:27 | インポート 朝から3キロの丹波栗の鬼皮剥いて、昼からずっと煮続けてます。 今年は去年の失敗(鍋の蓋をしなかった)をいかしてうまくいきますよーに! « 結果発表 | トップ | 呼吸チョコ祇園 »
9 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ぽん♪) 2010-10-08 21:27:43 すごいなぁ。前に1回お母さんと一緒に作ったことあるけどめちゃくちゃ手間も時間もかかるよな~。それを毎年とは…。1人で?でも頑張ったぶんだけすんごいおいしいよね。食べにいきたいわん{ハート} 返信する Unknown (ホステス) 2010-10-08 21:55:12 <色:#ff0033>ぽん♪ちゃんへ</色>うん、1人でだよ~。渋皮に傷をつけないように皮を剥くのが相当神経いるからねえ。お手伝いしたがる娘たちにもこれだけはやらせません{危険}すごい時間かかるけど、でも1日で終わる作業だからね。半日は出かける予定がなければ終わっちゃうよ。うふん、やっぱり美味しかったわ~{ピース} 返信する Unknown (ヒゲ夫) 2010-10-09 11:02:15 これ見ると毎年思います。{うさぎ}さんってすごい{アップ} <小><小>でも、ほんまに自分で作ってるんやろか{はてな}と・・・</小></小>でも、手間ひまかけておいしいもの作るのって最高ですよね{びっくり} 返信する Unknown (ホステス) 2010-10-09 11:48:13 <色:#99cc33>ヒゲ夫さんへ</色>おほほ、ほんまに自分で作ってますよー。でも全然むずかしくないんですよ。おいしいお味噌汁作るほうがよほどむずかしいです。←いまだに美味しい味噌汁が作れない専業主婦歴10年{うさぎ} 返信する Unknown (30) 2010-10-09 12:35:51 今年、1キロぐらいでつくったけど、鍋には蓋をしなかったよ~!量が多いとうまくいkないのかな??こちらも、おいしかったわ~ 返信する Unknown (のりのり) 2010-10-09 13:27:31 手間がかかって時間いるわりに 食べるの一瞬なんだよね~。大家族だとすぐに無くなるのでは!? 返信する Unknown (ホステス) 2010-10-09 13:31:39 <色:#ff0000>30へ</色>蓋しなくても水減らなかった{はてな}もともとの水の量が問題なんやろか。。。<色:#ff00cc>のりのりちゃんへ</色>そうそう、ついつい2個3個と食べちゃうのよね。でもおせち料理に入れたいから冷凍庫に入れたよー{びっくり} 返信する Unknown (30) 2010-10-09 17:43:57 かなり弱火だよ。ぽこってギリギリならない程度。もし水が減ったら、足してもよいんじゃない?あ、最後に煮詰めてるん?わたしは煮詰めてないからなあ・・。 返信する Unknown (ホステス) 2010-10-10 12:03:13 <色:#ff0000>30へ</色>うん、蓋してても水は減るから何度も水を注ぎだした。ほんとはお湯の方がいいんだろうね{汗}最後にお砂糖を入れたときは相当どろどろになるまで煮詰めた方が栗に味がしみて美味しいんだって。そこまで煮詰めたこと私もないねん・・・来年頑張るわ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
前に1回お母さんと一緒に作ったことあるけど
めちゃくちゃ手間も時間もかかるよな~。それを毎年とは…。1人で?
でも頑張ったぶんだけすんごいおいしいよね。食べにいきたいわん{ハート}
うん、1人でだよ~。渋皮に傷をつけないように皮を剥くのが相当神経いるからねえ。
お手伝いしたがる娘たちにもこれだけはやらせません{危険}
すごい時間かかるけど、でも1日で終わる作業だからね。
半日は出かける予定がなければ終わっちゃうよ。
うふん、やっぱり美味しかったわ~{ピース}
{うさぎ}さんってすごい{アップ} <小><小>でも、ほんまに自分で作ってるんやろか{はてな}と・・・</小></小>
でも、手間ひまかけておいしいもの作るのって最高ですよね{びっくり}
おほほ、ほんまに自分で作ってますよー。
でも全然むずかしくないんですよ。
おいしいお味噌汁作るほうがよほどむずかしいです。←いまだに美味しい味噌汁が作れない専業主婦歴10年{うさぎ}
量が多いとうまくいkないのかな??
こちらも、おいしかったわ~
大家族だとすぐに無くなるのでは!?
蓋しなくても水減らなかった{はてな}
もともとの水の量が問題なんやろか。。。
<色:#ff00cc>のりのりちゃんへ</色>
そうそう、ついつい2個3個と食べちゃうのよね。
でもおせち料理に入れたいから冷凍庫に入れたよー{びっくり}
もし水が減ったら、足してもよいんじゃない?
あ、最後に煮詰めてるん?わたしは煮詰めてないからなあ・・。
うん、蓋してても水は減るから何度も水を注ぎだした。
ほんとはお湯の方がいいんだろうね{汗}
最後にお砂糖を入れたときは相当どろどろになるまで煮詰めた方が栗に味がしみて美味しいんだって。
そこまで煮詰めたこと私もないねん・・・
来年頑張るわ。