goo blog サービス終了のお知らせ 

うちも3姉妹(旧30オンナの子育て)

2005年4月にブログ開設、ヤプログ閉鎖でこちらにお引越ししてきました。

ぱんなっちとデート

2009-08-05 13:07:00 | アミーゴ!
夏休みで帰省中のお友達と遊ぶ第一弾はぱんなっち~
より4つも年下なのに、いつも教えられることが多い先輩のような大切なお友達。

待ち合わせ場所はイオンモール神戸北。
我が家から車で1時間弱で着くはずだったのに・・・

緊急工事などによる渋滞で、なんと片道3時間

遊びたい盛りのお子ちゃまたち3人にはとても退屈な2時間を過ごさせてしまいました
ごめんねええええ

やっと合流できて、バイキングレストランでまずは腹ごしらえ



カキ氷やソフトクリームも自分で作れて楽しそう



ぱんなっちは一人をトイレに連れて行ったかと思えば、子供の食事を取りに行ったり、やっと席に着いたかと思えばもう一人がトイレだったり・・・

一人で3人連れてのバイキングは大変だったよね。ゆっくり自分のご飯も食べれなかったと思う。
お役に立てずごめんねえ・・・

そんな時も、長男くんは三男くんの隣に移動してずっと面倒見てあげてたり。
まるでチーパパのようです偉いなあ



「バイキングなんて落ち着いて食べられへん。」
と言っていつもはバイキングに付き合ってくれなかったパパが取ってきたデザートは
これ



「さっすがスイーツ男子
とぱんなっちに褒められてたよ(笑)

が取ってきたスイーツはこれ



勝手に手を伸ばしてる人がおりますが。。。

最後に全員で記念写真をと思ったけど・・・






ちょっとご機嫌ナナメのの次男くんがどうしても顔をあげてくれなかった

帰りの渋滞も考慮して、遅めのランチだけしたらすぐにバイバイ
長い時間待たせたくせに、ゆっくり会えなくてほんとごめんね
たくさんのお土産や子供らの退屈しのぎの折り紙やら、いろいろいただいてありがとう

また来年の夏、絶対会おうね


今日も暑い
↓ 
人気ブログランキング



山形からのお届け物

2009-06-24 16:19:34 | アミーゴ!
東京時代(2001~04年)のお友達(今は山形在住)から毎年この時期にうれしいお届け物が届きます



そう、佐藤錦のさくらんぼー

スーパーの安いさくらんぼを買わずに我慢して待ってたかいがあったわ~←いやらしい

・・・さて、お返しに今年は何を送ろう・・・
こういう時ってなかなか地元の名産品が思いつかないのよね
誰かいいアイデアなぁい

昨日はお友達がたくさん遊びに来てはないちもんめをやってました。
あっつい中よく外で遊び続けられるねぇ

三女もちゃっかり入れてもらってるし。

次女がようちえんのおやくそく。というのを教えてくれました。
長女が幼稚園でお世話になってから5年、そんなのママ初めて教えてもらうわ~

「あんな、まず1こ。たたきたいけどたたかない。
それから。お友達のことをかんがえる。あと・・・忘れちゃった。」

た・・・たたきたいけどって


たたけっ
↓ 
人気ブログランキング



まろんちゃんちご訪問・・・すべきではなかった。

2009-05-18 21:38:46 | アミーゴ!
日曜日、念願のまろんカフェ・・・じゃなかった、まろんちゃんちに遊びに行かせてもらいました
実はこの約束、2度もうちの勝手な都合(次女のエコー、三女の熱性けいれん)で流れに流れて、待ち遠しかったこの日がやっと来たーーっと思ったら

出発前からなんとなーく元気のない長女
熱はないけどお腹が痛いと申しております

き、気のせい気のせい

とりあえずにマスクをつけさせ、出発

しばらくして・・・車の中でが嘔吐

き、気のせい

次にが嘔吐

気のせいちゃうわーーーっ

慌ててまろんちゃんに電話。事情を説明し、お邪魔できなくなったことを伝えると

まろん「いいっていいって。うちは大丈夫やからおいでー。」

ええ~っい、いいのぉい、いいわけないよねえ・・・

まろんちゃんちの小さいお子さんたちにうつすわけにいかない。
でもドタキャンして、せっかく用意してくれたお料理などを無駄にするのも申し訳ない。。。

さて、あなたならどうする

気にせんでいいからおいでよー、と言うおっとこまえ~なまろんちゃんのお言葉に甘えさせてもらって、
「じゃあすぐに失礼するから・・・」と言いつつお宅に到着。

うわーー。すごいご馳走です

食パンみたいに見えるのはうすあげピザ。みりんとお味噌をまぜたのを塗ってトッピングをかけてトーストしたものだそうです。うちでもやってみようっと

まろんちゃんちは別名『まろんカフェ』と巷で有名なほど(笑)お洒落なおうち。
出窓に並んだ小物ひとつひとつのセンスもいいし、子どもの作品を飾る手作りのコルクボードもとってもお洒落
手先が器用でセンスのよい人のおうちはこんなにステキなものなのか・・・と感激いたしました

心配したですが・・・
はマスクをしたまま元気に跳び回って遊んでいるのでもう大丈夫そう。
いつもの
「おなかいたい。」
はあるけど、まあこれはいつものことだし。←慣れちゃったよ、ごめん。

問題は
食事はおろか、水分すらうけつけない。
すっごくすっごく楽しみにしていたお友達のおうちだというのに、横になったまま大人しい・・・
しかも再び嘔吐
相当しんどかったんだろうなあ

「はよ帰ろ、はよ帰ろ。」

という言葉に何度もせっつかれて、お茶までいただいてからやっと重い腰をあげました。
ごめんね、もっと早く失礼すべきでした
とってもとっても楽しい時間をありがとう。そしてまろんちゃんご夫妻には大変ご迷惑おかけ致しました

帰宅途中も嘔吐を繰り返した
帰りに救急で診てくれるいつものかかりつけへ行きました。

診断結果は二人とも「胃腸炎」。
水分も摂れないは吐き気止めも入った点滴を打ってもらうことに。



「今日行かなかったらよかったね、ごめんね。」
「ゴールデンウィークにちゃんがけいれん起こさなかったらよかったのに。そしたら私も元気に遊べたのに。」

まあまあ・・・ちゃんを責めないであげてね。

ビオフェルミンをもらって帰りましたが、翌日にはうそのようにケロッと元気になった
元気になったのはいいけど・・・とってもいいことなんだけど・・・

新型インフルエンザの影響で、今日から一週間学校も幼稚園も休み
休みの理由が理由だけに、遊びに出かけるわけにもいかず、買い物に子どもを連れて行くのもはばかられる・・・

公文の教室も学校の休みに準じてお休みになっちゃったし・・・

一週間ずーっとずーっと一緒
3食×7日ずーっとずーっと一緒

・・・にとってはある意味インフルより脅威なんですけど

関西地区以外にお住まいの、「まだまだうちは大丈夫」と思ってるみなさーん。
今のうちにマスクを買いだめしておくことをオススメします
こちらではスーパーもコンビニもドラッグストアも、もうどこにもマスクございません。すべて完売。入荷日未定。うちは先見の明のあるさまが、もうずいぶん前にで医療用マスクを箱単位で買っておいてくれたのでセーフ

それと、注文していたお揃いの麦わら帽子が今日届いたよ。
こんなに元気になりました




ぽちっ
↓ 
人気ブログランキング



母子家庭仲間と花見と年長進級式

2009-04-12 21:39:34 | アミーゴ!
この週末は珍しくパパと別行動
土曜は午前中は長女だけいつものお絵描き教室へ

先月末に万博公園へスケッチ遠足に行った時の作品を持って帰ってきました。
この大きさ、わかります



これ何という人のために・・・



1970年の大阪万博の会場に岡本太郎が製作した塔です。
うちの子たちはなぜかこの塔が大好き

それから、こちらは昨日の作品。絵皿だと聞いていたのに・・・



紙皿やから食器としては使えへん
でもかわいくできてるね

お絵描き教室の後は仲良しのMちゃん姉妹とSちゃん姉弟と一緒にマクドランチ→公園遊び→Sちゃんち遊び。

「明日の日曜、うちのパパ、友達と野球観戦やねん。」
というと、M母もS母も
「うちも仕事やでー。」

そう。M父もS父も土日が休みではないご職業。

じゃ、遊ぼっか~

ということで、今日だけ母子家庭3家族で茨木マイカルのケーキバイキング『スイーツスイーツ』へ
ケーキだけでなく、パスタやカレー、サラダ、パンなどもあってランチにぴったり
制限時間90分いっぱいいっぱいまでたらふく飲み食いし、その後はぶらぶらショッピング。

大人しくベビーカーに乗ってない三女を追い掛け回すのに疲れ果てました
やっぱりお買い物はさんも一緒じゃないと無理


そういや先週、ちょうど満開の頃を見計らってお花見に行きました
たいしたお弁当ではないですが・・・



エビフライ・ハンバーグ・玉子焼き・ポテトサラダなど・・・
ほとんどタンパク質ですな



なぜかお囃子が聞こえてきて、獅子舞が練り歩いてきました。



「賢くなりますように」
と子供らの頭に獅子のあごを乗せてくれたそうです。遠くてよく見えなかったんだけど。

お花見した公園のすぐ横が淀川の堤防。よじ登って遊ぶ子供たち。



よく見えないけど真ん中らへんを歩くに手を引かれたもここに写ってます。
お姉ちゃんのこと、しっかり見たってなー

明日からいよいよ次女は年長さんとして登園します
金曜日が進級式でしたが・・・



愛しのこうくんとはクラスが離れ離れ
年長のクラスは同じ校区の子供たちが同じクラスになるように編成されてます。
二階の手すりにしがみついて、園庭にいたこうくんを発見して
「あこうくんだ
・・・なんかがかわいそうになってきたよ
新しいクラスにも好きな子ができたらいいね


押してね
↓ 
人気ブログランキング



お友達と彼氏の訪問

2009-03-30 15:06:42 | アミーゴ!
先週の土曜日、長女がお絵描き教室のスケッチ遠足で万博公園へでかけました。
恒例のびっくりおにぎりを持って。



中身はチキンナゲットと冷凍のプチオムライス。。。ライスインライス。味の保証はありません

最寄り駅まで親が送って行ったら、あとは先生方にお任せ。
「いってらっしゃーーい
「いーっしゃーーい


この日の午後、中高時代からの親友・Sさんが彼氏を連れて遊びに来てくれました
お土産にいただいたミルフィーユのおいしいケーキたち

「どれがいい
「私、このたこやきがいい


   たこやき・・・

Sさんの彼氏さんは笑顔のすてきなとっても気さくな人。
初対面の私たちともすっかり打ち解けてくれて(たと思う)、大好きだというお酒もすすむすすむ・・・
それにつられてのお酒もすすむすすむ・・・

翌日、Sさんとメールしていて気がついたのだけど、「ところどころ記憶がないわぁ」どころでなく、「ところどころしか記憶がない

こんなに飲んだのはほんと久しぶり。
親友のSさんの幸せそうな姿を見られてうれしかったし、彼氏さんもよさそうな人で、二人の幸せな将来が見えたような気がして飲みすぎてしまったんだろうなぁ。と言い訳(笑)

「ねえ、昨日ちゃんがビーズを床に散らばらしたんやろ誰が拾ってくれたん
「パパとお姉ちゃんとSさん。」
「ママ、その時何してたちゃんとSさんにありがとうって言った
「ママはずーっとしゃべってた。ありがとうって言わなかったんちゃう
「ママ、昨日のこともう忘れたん
「忘れたんちゃうねん。酔っ払っちゃって覚えてないねん。」
「もぉこれからはお酒2杯しか飲んじゃだめ

はい・・・自重します

いつもの直球発言も激しかったらしく、そのフォローに必死だったらしいさん
時間を気にしないに代わって、子供らをお風呂に入れて寝かし付けまでひとりで必死だったらしいさん
ごっごめんねえ~~

あ~楽しかった。これに懲りずまた遊びに来てね、Sさん&彼氏さん


お友達なくしませんように。
↓ 
人気ブログランキング