とんとんからしのあるがまま

ゆっくりと、のんびりと、ゆる〜いシニアの日々を綴ります。

初春大歌舞伎に行ってきた①

2024-02-21 | 旅行

2024、1/25〜1/27

歌舞伎と大相撲を見てきました

楽しかったです

三日目は娘うさぎちゃんと

ランチ&スカイツリーと

皇居三の丸・尚蔵館を見学しました。。。

 

少しずつアップします^_^

お宜しく。

 

先ず、歌舞伎座から

 

羽田で待ち合わせのツアーです、、、

1時間くらい

待ち合わせの時間があるって

いうことはわかっていたけれど

どうやら、

北海道からの飛行機が

1時間程遅れているということで

2時間以上羽田でうろうろ笑

全国からの合同ツアーだって

羽田に着いてから

初めて聞いたわ😱

 

↓ こちらで取り急ぎ

昼食を済ませて

 

私、鴨南蛮うどん¥1130

 

オットット、肉野菜炒め定食¥1050

 

大人しく待っていたのに、、、

時間を持て余し

おやつを買って食べましたっ(*≧∀≦*)¥626

 

やっと、

皆さんが揃ったので

バスは一路歌舞伎座へ

 

すぐに歌舞伎座に

入れてくれるのかと思ったら

あにはからんや。。。

 

お稲荷さんの前に集められ

少人数に分かれて

専門ガイドさん(地元の商店街の方)が

歌舞伎座の周りの

お店のご紹介をして下さり

まぁ、ご親切に。。。

(寒かったわ〜)

 

で、お話の内容は

何も覚えてませんが!ʅ(◞‿◟)ʃ

 

それより何より

とっても見たかった銀座の歌舞伎座💕😊

 

近すぎて全景が撮れません(๑˃̵ᴗ˂̵)

おじさんばかりが

前に写る。。。

 

歌舞伎座の

周りのご説明が終わりましたら

歌舞伎座の屋上庭園を

ご紹介くださいました

 

 

この瓦の ↓

鳳凰紋の絵が一つだけ

違うのですって

歌舞伎座の御紋は鳳凰ですが

右向きだそうです

 

この瓦一枚だけ

左向きで

見つけると

幸福が訪れるという

「幸せの鳳凰」と

呼ばれているそうです^_^

 

 

日本人て

完成形を嫌うのですかね

日光の柱図だったり五重塔だったり、、、

完成させないことに

意義があるって。。。

これも侘び寂びの

世界観でしょうか。。。

 

長くなりますので

次回へ続けますね♪

 

今日も明日もいい日でありますように。


この記事についてブログを書く
« 2024年 椿まつり参り | トップ | 歌舞伎座② »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事