とんとんからしのあるがまま

ゆっくりと、のんびりと、ゆる〜いシニアの日々を綴ります。

九月・晩御飯③

2022-09-29 | とんとんからしご飯屋

9/12・・・晩御飯

お昼にがっつりお弁当食べたので

肉どうふ的なもの一品だけ

 

枝豆ボイル

 

茄子煮

 

9/13・・・晩御飯

鰻丼

はも天(半額の鱧を買って)

茄子煮

枝豆

 

9/14・・・晩御飯

鮭のっけ弁当

美味しいお茶

マカロニサラダ(惣菜)

 

はだか麦うどんを売ってたので

初めて食べてみます!


 

卵焼き

 

9/15・・・晩御飯

はだか麦うどん(とまと、玉葱、大葉、海苔)

   感想、、、それほど美味しいとは思わなかった、残念!

   そばとうどんの中間みたい、太さも味も。

卵焼き

りんご

 

煮込みハンバーグ

 

南瓜のいとこ煮

 

9/16・・・晩御飯

煮込みハンバーグ

サラダ(アスパラ、パプリカ、レタス)

南瓜のいとこ煮

 

美味しくいただきました♪

ご馳走様でした!

 

今日も明日も良い日でありますように。

幸せを感じられますように。

 

公平の何であるかを知らずして花や実をのみもぎとる愚か


隣は何を、、、

2022-09-27 | 日記

残り火(1978)         五輪真弓

 

雨に打たれて 何故か哀しげな

花はかげろう 秋は気まぐれ

街の灯りが青く滲むのは

今は戻らぬ 貴方のせいよ

だけど私は今、

ここにある愛の残り火で

色褪せた枯れ葉を燃やしながらぁ〜

過ぎた日のぬくもり

手探りで探してる

人は季節に踊る迷い子

 

この曲は、五輪真弓が27歳の時に発売したもののようである

当時、私は五輪真弓の名こそ知れ

好んで聞くことはなかった

井上陽水とか、越路吹雪とか、フォルクローレとか

情緒不安定!?あは。

その時の気分で聴いていて、

深入りすることはありませんでした、、、

 

 

だけど今、

YouTubeで五輪真弓を聴いている

青春が甦ってくるようで新鮮で

歌詞も曲も声もしっくりとくる、、、

半世紀近くを超えて、響いてくる、、、

そう、めっちゃ昭和のオンナです^_^

 

 

秋も深まりましたねぇ、、、

隣は何をする人ぞ、、、

 

お庭のお花を

昭和の遺物『ガラスの灰皿』に

アレンジしてみました

楽しんだもの勝ち!!!

 

 

もの言えば唇寒し秋の風、、、

黙って風景を眺めてくれる人募集ちゅう(笑)

 

 

フランク永井もB’zもステキです💕今日も明日も良い日でありますように。


空と雲(ポエム)

2022-09-26 | 日記

空と雲

 

真っ青な空はステキ

雲はなくていい?

果たしてそうだろうか

 

ふわふわな雲は

リラックスと安心を与えてくれる

すじ雲は

そのままで良いんだよ

真っ直ぐ進みなさいと言ってくれてる

 

雨雲はどう?

社会には

怒りや憂鬱もあって

それだって肯定してくれる

 

だけれども

時は過ぎ去り

また、青空が見えた時

その美しさが

何倍にも見えたりする

 

そんな幾日を重ねて

わたしが土に帰り

やがて水になり

その雲になるんだと思う時

全てを許せる気がする

空と雲

美しい地球

 

9/21     13:11の空便り

 

お休み頂きましてありがとうございます。

これからは、ほんとにゆるゆると

2〜3日に一回、或いは一週間に一回

不定期な更新にしようと思います

これまで通りお付き合い下されば嬉しく思います。

 

今日も明日も良い日でありますように。


少しお休みします、、、

2022-09-20 | 日記

台風一過

風が爽やかで柔らかい、、、

軒先の一輪車が倒れたり

玄関先の小さな花鉢が一つ倒れたりしたけど

大した被害はありませんでした

 

土地が柔らかいうちに

また、草引きをしなくちゃ、、、

草は、どんどんどんどん、容赦がなくって、、、

 

大きな梨を買いました

新高梨

 

 

ジューシーで爽やかに甘い^_^

普通の梨と比べると、こんな感じです⬇️

 

 

右が普通の大きさの梨で、愛媛県産、豊水梨です。

甘くてみずみずしく、シャキシャキの食感が特徴って

説明書きがありました、その通りに甘いのです^_^

 

お約束の彼岸花が咲いてくれました

 

 

何度も言っているのですが

これは弟の忘れ形見になります

 

 

生前、弟が畑の片隅に植えたもの

指折り数えると亡くなってから

もう、十年が経ちます

ついこの間のように思われますが、、、

 

 

毎日、ブログ投稿、疲れますね

それなりに気を遣う^_^

(ほんまかいな、好き勝手書いてるやないの(笑))

 

お庭のムラサキシキブの実⬇️

色が濃くなりました、、、

 

 

そんなこんなで、少しお休みしたいと思います、

疲れちゃった、、、よろしくお願いします。

 

 

今日も明日も良い日でありますように。


そこに愛はあるんか!

2022-09-19 | 日記

前々回の洋画サークルで描き始めた絵

 

 

前回の洋画サークルは忘れていて出席できませんでした

何考えていたんだろ、、、

ぼーっとしてる事が多くなったような、、、

 

            彩豊かな秋の野菜たち

 

その分、人生が楽になったような気もするけれど、、、

これって、認知症の始まりかもしれません

桑原桑原、、、😱☠️🙀🫣🤡

 

        一番彼岸花、咲いた!!!

 

       草刈りしてから、赤い彼岸花が出始めた、間に合って良かった!

 

で、何が言いたいのかというと

絵がつまりません!

 

 

どさくさ紛れで、これ描いてみようと

思ったのだけれど

「収穫」ってテーマで、、、

 

          9/16 ピンクのハイビスカス、萎むのが早い

 

先輩さんにご丁寧なアドバイスまで頂いていたのですが

どーも、続ける気が起こらない

 

        9/16  ミセスユミ、とにかく明るい!

つまり、そこに愛はあるんか?なんですよ

感動はあるんか!?なんですよ

持続可能な愛と感動、、、

 

      愛する人に花束を、、、大好きな薔薇をあげました!

 

で、ある写真が目に止まりました

女の子が、泥団子を作っている、、、

純真無垢で作り続ける泥団子、、、

わたしは、そこに愛を感じました!!!

野菜の絵を、この女の子の絵に変えました!

 

 

まだ、途中ですが、頑張って描けそうです、、、

愛って、大事ですね、今更ですが。

クリエイティブって、愛の塊だわ。ステキ❣️

 

台風14号が来るという

9/18の雨に打たれながら、

三姉妹が揃い咲きました

 

今日も明日も良い日でありますように。

台風14号の最中ですが

心を強く持ちましょう、、、