とんとんからしのあるがまま

ゆっくりと、のんびりと、ゆる〜いシニアの日々を綴ります。

トイレリフォーム始まる・・・鬼の意味

2021-10-31 | 日記

九月上旬にトイレリフォームというパンドラの箱を開けてより

やっと、明日、明後日と二日間のトイレリフォームが始まります

 

 

契約は早くにしていたのですが

便器、便座の納品が遅れてて・・・

今日は、しっかりとトイレを掃除しました!

 

 

リフォームだから、しなくてもいいようなものだけど

そんな訳にはいきません、、、

何しろ、33年程もお世話になったのだから

お礼を込めて、磨いておきました、(適当ですが)

 

 

壁紙を貼らなければ、一日で済むらしいのですが

(床を壊して、手洗い器も付ける工事(配水管)なのですけれど)

 

壁の上半分(下はタイルで既存のまま)が汚くなっているので、

新しく壁紙を貼ることに決めましたので

二日、かかると言う事です、、、。

 

 

この壁と床の柄選びに四苦八苦しました!

業者さんが分厚い見本帳を数冊持ってきてくれたのですが、

既存のタイル壁との調和など考えていたら、

迷う迷う、、、大いに迷いました^_^(笑)

で、決めたのがこちら⬇️(壁紙) フロアーの分は撮り忘れ

 

 

所で、愚痴を一つ、、、

家の前の廃工場さんがフェンス際を掃除したのはいいけれど

 

 

道路脇に草の取り残しをそのままにされたので、

我が家の入り口や塀側に吹き飛ばされてきたのだわ

 

 

あらら、これって、後始末は私なの!?

ご注意申し上げたいけれど、それができない、小市民、、、

道路は綺麗に使いましょう、ここだけで大声(笑)

鬼が怒ってるぞ〜〜〜〜〜!!!!

 

 

でも、この鬼達は縁起物です

実はトイレの窓際に飾ってるものです

かつての子供達に戒めを込めて、、、

物言わぬ叱咤激励のつもりで。ふふ。

母さんは怒っているんだぞ〜^_^懐かしい。

その意味を子供達は未だに知らないでしょう・・・

明日から、トイレリフォームなので、一先ずお隠れ願いました!

 

晩御飯

茄子と鶏胸肉のピリ辛照り炒め、白菜と竹輪の煮浸し、

大根サラダ(大根、人参、胡瓜、ツナ缶、マヨネ、白胡麻、黒胡椒)

残り物

 

巻き巻きタイトル

「今日も同じ」


観察力〜生き甲斐

2021-10-30 | 日記

老後、、、

私の場合は暇すぎて

ただでさえ、ぼーっとしてるのに

ブログをお休みすると

ほんとに、ぼ〜な、日々になりました、あは・・・

 

例えば、朝顔が咲いていても

(今頃よ、ま、朝顔は秋の季語ですが)

 

 

山茶花が咲き始めていても、、、

 

 

ぼーっとしてると見過ごしてしまう

見過ごしても良いんだけど、、、

ワクワクのアンテナを立てておくって

ステキじゃない!?

 

 

昨日出会ったツマグロヒョウモンの雌⬆️

今年初めて幼虫からサナギ〜羽化を観察して、面白くて楽しかった、、、

ひょっとして、その時の一頭かもしれないわね!

 

ワクワクして、ブログに書き留めておく、、、

生き甲斐の一つかもしれません・・・

脳の刺激にもなる^_^観察力

それに、心穏やかに過ごす指標として、、、

ブログはやっぱり、お友だち^_^皆さん、宜しくです!

 

 

さつま芋を収穫しました!

これで全部

秋晴れの光いっぱいある中で

満足な一日

 

 

今日の新聞に

夏井先生のことが載っていました

 

 

たたかれても、信念を曲げないところ

大好きです

 

 

おとついの晩御飯

揚げ出し豆腐のきのこあんかけ、きびなごとししとうの天麩羅、

もちもちかぼちゃ餅、キューイ・トマト

 

昨日の夕日


蓑虫と金木犀〜生きている

2021-10-29 | 日記

わたしがお休みしてる間に

お二方がお休み宣言されて、寂しく思います・・・

かえってきて下さいね、待っています!

 

 

gooブログの皆さんは温かいです

過去記事に応援いただいたりして

涙がちょちょ切れる感じです^_^

ありがとうございます♪😭

 

季節はどんどんと進んで

ニラの花が種になりました

 

⬆️9/7     ニラの花 

 

⬆️10/29    ニラはタネに・・・

 

 

ツワブキが咲き始めて

眺めていると、いい匂いがする・・・

 


⬆️10/23のつわぶきの蕾 

 

⬆️10/28   つわぶきの花が咲いた

 

 

な、なんと、そばにある金木犀に花が咲いて

匂い始めています・・・⬇️10/28

 

 

今頃!?なんですね、

我が家の金木犀は、大体十月の初め頃なんですが

過去に強剪定したせいか、近年は咲かなくて、、、

今年も咲かなかったと諦めていたのですが、、、

元気が出てきたんですね!

わたしも、がんばろ。

 

 

蓑虫の周りにも、沢山咲いてます

ミノムシさん、起きてますか?

それとも、もう、冬眠してるのでしょうか?

香りを感じていますか!?

 

とんとんからしも、細々と何とか生きています・・・

 

普段は即席ラーメンは食べないのですが

この間買った北海道のラーメンを作って二人で分けて食べました

 

⬆️10/25に かに三昧みそ味 

 

⬆️10/28に ほたてバター風味ラーメン

 

それぞれに美味しかったです

オットットに2/3くらい、わたしが1/3くらい

この分量で丁度良い・・・思えば(人生の)遠くへ来たもんだ・・・

 

晩御飯(一昨日)

ハマチと大根煮、ブロッコリーとカニカマのゴマドレ、胡瓜もずく酢、

鶏団子のスープ(生椎茸、人参、青梗菜、鶏団子)


再び、フォロー・フォロワーの闇に入る・・・

2021-10-25 | 日記

以前は、自分のブログのフォロー表示を非表示にすると

フォローしている方のブログのフォロワー一覧から

名前は残れど、フォロー中の表示はなくなりました、

このことは、お勉強できました!

 

今回は、自分のブログにフォロー表示をしてるにも関わらず

相手方のブログのフォロワー一覧に

フォローするとか、フォロー中の表示がありません

(つまり、非表示扱いでしょう、、、?!)

(実際は、フォローして頂いてます)

どうでもいいことかもしれませんが、、、

非常に悲しいです・・・

なぜなんですか!?

Gooブログ、どうなってるのよ〜〜〜🤬

 

フォロー、フォロワーについては他にも意見があるのですが

ここでは割愛します、、、。

大きな心で、楽しめばいいのかなと、ちょっぴり大人に^_^

愚痴は慎みます、、、皆さんとはしっかりと

繋がっていますから、安心しています。

 

でも、今はブログを書こうと言う気が失せてます、、、

 

今まで、大切に読ませて頂いた方々の所へは

フォローしてる、してないにかかわらず

訪問したく思います、宜しくお願いいたします。

     迷える仔羊、とんとんからし^_^🌶より、愛を込めて。


文化祭終わり〜とんとんからし写真館

2021-10-24 | 日記

町の土日の文化祭が終わりました

 

油絵搬出の為、午後より観覧しておりました

文化ホールで、踊りや、三味線、詩吟などの発表がありました

女性の和服姿って、いいですね!

 

 

展示物の一部です

 

 

我が洋画サークルのコーナーです⬇️

 

 

わたしの絵⬇️

 

コロナの為、昨年は中止でした

今年、展示と芸能発表ができて運営スタッフの方も喜んでいました

ただ、フリーマーケットと食べ物の出店がなくて

寂しかったかな・・・ハモの天麩羅を期待してたのに。

来年からは、通常通り開催できますように。

 

とんとんからし写真館

普通の写真をいじってるだけです

こんな楽しみ方もあるのかなって思います^_^

 

今日の晩御飯

鶏の照り煮、もやしソテー、ししとうと茄子の煮浸し、南瓜煮(残り)、

エビサラダ・フレンチドレッシング