おかめの部屋だポン! 清里移住編

個性派オカメインコ達とハンドメイド生活と清里風景をお届けします

宿題の日(8月31日)

2019-08-31 07:30:48 | 今日は何の日

今日は『宿題の日』です

8月31日は夏休みの宿題を終わらせるために必死で勉強をした思い出を持つ人が多いことが由来となっています

「全ての子供たちに教育の機会を提供する」ために世界中で活動をしている

イギリスのチャリティー団体「A World At School」が、「#UpForSchool」キャンペーンの一環で制定しました

 

勉強に付き物なのが暗記ですよね

実は効率よく暗記をしたいときには青ペンを使うのが良いとされているのをご存知でしょうか

 

青色には人間をリラックスさせる効果があり

青ペンを使う事によって普段よりも集中力を高めることができるのだそうです

また、普段からよく見かける黒や赤と違い、あまり使わない青ペンを使う事で

より一層印象に強く残り、覚えやすくなるという効果もあるのだそうです

より重要で覚えておかなくてはならない事柄は、青ペンを使って書くと良いかもしれませんね

 

おや?ぽんちゃんも青ペンで何か書いていますね

覚えておくべき重要な事は何ですか?

 

 

なるほど

飛ぶこと、時々忘れちゃいますもんね

 

今日の目標は「10回飛ぶこと」というぽんちゃんを応援してください

ツイッターも ちみちみやってます

☆彡~お知らせ~☆彡

キタ・コトリ2019が今年も開催されます!

9月7日(土)12:00~18:00には

私も会場に立たせていただきます~~

他にもいろいろ制作中です

できるだけたくさんの作品を北海道の皆さまにお届けできるように頑張ります!

よろしくおねがいいたしますm(__)m

 


冒険家の日(8月30日)

2019-08-30 09:02:02 | 今日は何の日

今日は『冒険家の日』です

1965年(昭和40年)に同志社大学南米アンデス・アマゾン遠征隊がアマゾン川の源流から130kmを世界で初めてボートで下った日です

また、1989年(平成元年)に海洋冒険家の堀江謙一氏が

世界最小(全長2.8m)のヨット「ミニマーメイド号」での太平洋の単独往復(サンフランシスコ~西宮間)を達成した日でもあります

 

イタリアの商人であり、日本を「黄金の国ジパング」と広めてくれた冒険家といえばマルコ・ポーロですよね

東方見聞録を口述し、大航海時代の始まりを作った人とも言われており

日本の歴史はもちろん世界の歴史にも大きな影響を与えた人物です

 

実は我が家にも「マルコ・ぽんロ」という冒険家がいます

『冒険家の日』ということで、冒険家魂に火が付いたようですよ

 

 

 

 

心配するしろちゃんを振り切って!

 

 

振り切って・・・?(;'∀')

 

 

 

飼い主のお手手タクシーで冒険に行こうと思ったマルコ・ぽんロでした

ツイッターも ちみちみやってます

☆彡~お知らせ~☆彡

キタ・コトリ2019が今年も開催されます!

9月7日(土)12:00~18:00には

私も会場に立たせていただきます~~

他にもいろいろ制作中です

できるだけたくさんの作品を北海道の皆さまにお届けできるように頑張ります!

よろしくおねがいいたしますm(__)m

 


焼き肉の日(8月29日)

2019-08-29 09:02:00 | 今日は何の日

今日は『焼き肉の日』です

焼き肉店などを運営する企業などで構成される「全国焼肉協会」(JY)が1993年(平成5年)に制定しました

日付は「や(8)きに(2)く(9)」(焼き肉)と読む語呂合わせからです

夏バテ気味の人に焼き肉を食べてスタミナを付けてもらうことを目的とし

この日を中心に、地域社会への貢献と販売促進を目指し

全国各地の加盟店が社会福祉施設などをお店に招待したり、出張バーベキューなどを行っているそうですよ

 

焼き肉大好きだけど「太るのがちょっと心配」という人、多いのではないでしょうか

実は「太りにくい焼き肉の食べ方」というのがあるのですよ

 

例えばカルビ、ロース、キムチ、ナムルという「焼き肉オーダーの王道」が並んでいた時は

キムチ→ナムル→ロース→カルビ という順番で食べると太りにくいそうです

 

キムチにはカプサイシンという物質が含まれており

これは脂肪燃焼効果があります

そして食物繊維も含まれており脂肪の吸収を防ぐ効果もあります

ナムルも同様に食物繊維が含まれていて

肉よりも先に食べます

 

肉を食べる順番については脂が少ない部位の肉を先に食べて

後の方に脂の多い部位を食べる方が脂肪の吸収を抑えることが出来るそうですよ

ロースとカルビでは脂の少ないロースを先に食べるということですね

 

わかりましたか?みかんちゃん

 

 

(^^;

 

猛禽じゃないけど焼き肉好きそうなみかんちゃんを応援してください

ツイッターも ちみちみやってます

☆彡~お知らせ~☆彡

キタ・コトリ2019が今年も開催されます!

9月7日(土)12:00~18:00には

私も会場に立たせていただきます~~

他にもいろいろ制作中です

できるだけたくさんの作品を北海道の皆さまにお届けできるように頑張ります!

よろしくおねがいいたしますm(__)m

 


人権宣言記念日(8月26日)

2019-08-26 08:10:53 | 今日は何の日

今日は『人権宣言記念日』です

1789年のこの日、フランスの憲法制定国民議会が「人間と市民の権利の宣言」(フランス人権宣言)を採択しました

「人間と市民の権利の宣言」は、人間の自由と平等・人民主権・言論の自由・三権分立・所有権の神聖など

17条からなるフランス革命の基本原則を記したものです

2003年(平成15年)、ユネスコは「世界の記憶」に1789年の宣言の文書を登録しました

 

 

 

却下します

 

鳥と飼い主の戦いはまだまだ続きます

ツイッターも ちみちみやってます


サマークリスマス(8月25日)

2019-08-25 08:21:48 | 今日は何の日

今日は『サマークリスマス』です

1974年(昭和49年)のこの日、12月25日の冬の「クリスマス」に対して

8月25日は「サマークリスマスに」と

TBSラジオの深夜放送『パック・イン・ミュージック』のパーソナリティーであった

林美雄(はやし よしお、1943~2002年)アナウンサーがリスナーに呼びかけて集まりを開催したことから生まれた日です

「夏にもクリスマスのようなイベントを作ろう」という趣旨だったそうで、この日には、TBS近くの公園でイベントが開かれました

8月25日は自称「ミドリブタ」こと、林アナウンサーの誕生日でもあります

 

冬に大きなイベントがあるなら夏にも!と始まった企画だったそうで

夏場ならではのバーベキューや夜に花火を楽しんだりして

サマークリスマスを盛り上げてもいいかもしれませんね

 

みかんちゃん、今日は「サマークリスマス」ですよ

サンタさん、我が家に来てくれるかな?

 

 

こらこらこら、違いますよ!

「わかった!」じゃありません(;´Д`)

 

実はナスに乗ってみたいみかんちゃんを応援してください

ツイッターも ちみちみやってます

 


バニラヨーグルトの日(8月24日 )

2019-08-24 08:50:58 | 今日は何の日

今日は『バニラヨーグルトの日』です

はっ酵乳・乳酸菌飲料の専門メーカーである日本ルナ株式会社が2008年(平成20年)に制定しました

日付は「バ(8)ニ(2)ラヨ(4)ーグルト」と読む語呂合わせからです

また、暑さが厳しい時期に栄養価の高いヨーグルトを食べて、元気に過ごして欲しいとの願いも込められているそうです

1993年(平成5年)から発売し、アイスクリームのような味わいと大好評の「バニラヨーグルト」をPRすることを目的としています

 

バニラヨーグルト

同社の「バニラヨーグルト」は、まるでバニラアイスのようなデザートヨーグルトです

甘く、口当たりがよく、長時間はっ酵による、まろやかで豊かなコクが美味しさの特徴で

生クリームが入った、口当たりなめらかなヨーグルトに仕上がっているのだそうですよ

 

と、説明されて「なるほど、おいしそう~~」となったのですが

最初「バニラヨーグルト」と聞いて「バニラ(アイス)なの?ヨーグルトなの?」と思った私

 

実はぽんちゃんも日々悩んでいることがあります

う~ん

ぽんちゃんたちは頭に冠羽があるオウムですよね

本当はインコじゃないので、ほっぺが赤い「おかめ鳥」の方が正解かな?

 

 

え・・・

 

 

( ̄▽ ̄;)

 

美味しいアワホが食べられれば、おかめでもインコでも何でもいいしろちゃんを応援してください

ツイッターも ちみちみやってます

 

 

 

 


処暑(8月23日)

2019-08-23 08:34:53 | 今日は何の日

今日は『処暑』です

「処暑(しょしょ)」は、二十四節気の一つで第14番目にあたります

現在広まっている定気法では太陽黄経が150度のときをいい

今日から次の二十四節季の「白露」前日までの期間を指します

 

暑さが止むという意味から「処暑」といわれ、厳しい暑さが峠を越して落ち着く頃と言われています

朝夕には涼しい風が吹き始め、秋の虫の音も耳にするようになりますよね

 

それでも、まだまだ残暑が厳しい我が家では

ぽんちゃんが扇風機を独り占めしていますよ

 

 

 

 

無理です

 

新しいお友達の扇風機くんにお歌を聞かせてあげているぽんちゃんを応援してください

ツイッターも ちみちみやってます


はいチーズ!の日(8月22日)

2019-08-22 07:32:44 | 今日は何の日

今日は『はいチーズ!の日』です

「一枚の写真から千の笑顔を。」をモットーにインターネット写真サービス「はいチーズ!」を運営する千株式会社が制定しました

日付は8月22日を8/22として、子ども達のとびきりの笑顔の写真を撮るための掛け声である

「は(8)い(1)チ(2)ーズ(2)!」と読む語呂合わせからです

 

そもそもなぜ写真撮影の時に「はいチーズ」と言うようになったのでしょう?

実はフランスが発祥なのだそうですよ

カメラ発明国であるフランスは、世界No1のチーズ大国でもあります

チーズの好きな国民であった事と、チーズのイーの口元が笑顔の形になるという事

そのなじみの深いチーズという言葉が世界に広がり、現在では英語圏でない国も含めて

なんと20カ国以上の国がチーズという言葉を使って写真を撮っているそうで

日本もその1つとなっているのです

 

もちろん、チーズ以外の言葉で写真を撮る国もありますよ

ラテンの国、メキシコでは

あふれる太陽の光の下、ソンブレロをかぶった陽気な人たちの姿が思い浮かびますね

 

自然がいっぱい、オーストラリアでは

果物で有名なキーウィですが

オーストラリアでは鳥です鳥!

野生インコも普通にいるオーストラリア

絶対に行ってみたい国の一つです!!

 

ビッグ・ベンやタワー・ブリッジなどが有名なイギリスは

ゲンさん、イギリス貴族みたいな素敵な笑顔になってますね

 

次は・・・

みかんちゃん、自分が食べたい物を言うんじゃないのですよ

「ほぉぉー」ってお口になっちゃってるし・・・

 

ツイッターも ちみちみやってます


俳句の日・俳句記念日(8月19日)

2019-08-19 08:51:50 | 今日は何の日

今日は『俳句の日・俳句記念日』です

「俳句の日」は、正岡子規研究家で俳人の坪内稔典らが提唱し、1991年(平成3年)に制定

「俳句記念日」は、俳句作家の上野貴子氏が主宰する「おしゃべりHAIKUの会」が制定しました

日付は「は(8)い(1)く(9)」と読む語呂合わせからで

句会などを通して、俳句の楽しさ・奥深さ・季節感の大切さなどを知ってもらうことを目的としています

記念日に合わせてイベントや大会などを行っているそうですよ

 

五・七・五の十七音で表現される俳句

 このように短い詩は世界でも珍しく、”世界一短い詩”とも言われています

俳句には、五・七・五の十七音という決まりの他に

句の中に季語をひとつ入れるという決まりがあります

 

有名な俳句で思い出すのが

松尾芭蕉の「古池や 蛙飛び込む 水の音」がありますが

この「蛙」というのが春の季語になっているそうですよ

 

ここでぽんちゃんも一句

 

 

水嫌いなぽんちゃんの、心の一句でした

ツイッターも ちみちみやってます

 


高校野球記念日(8月18日)

2019-08-18 07:20:36 | 今日は何の日

今日は『高校野球記念日』です

1915年(大正4年)のこの日、大阪の豊中球場(豊中グラウンド)で第1回全国中等学校優勝野球大会が開会されました

地区予選を勝ち抜いた10校が参加し、決勝戦は京都二中と秋田中で、2-1で京都二中が優勝

第10回から甲子園球場が会場になり、1948年(昭和23年)から全国高校野球選手権大会となりました

現在では「夏の甲子園」「夏の高校野球」「夏の選手権」などとも呼ばれていますよね

 

こちらは我が家の

「格子・えーん」「こうし・えーん」「こうしえん」・・・

 

 

涼しくなってよかったね、ゲンさん♪

 

暑さでネタが浮かばなくなってる飼い主を応援してください

ツイッターも ちみちみやってます


パイナップルの日(8月17日)

2019-08-17 08:04:18 | 今日は何の日

今日は『パイナップルの日』です 

「パ(8)イ(1)ナ(7)ップル」と読む語呂合わせから㈱ドールが制定しました

パイナップルの美味しさをPRすることを目的としています

 

パイナップルは、熱帯アメリカ原産のパイナップル科の多年草で、和名は鳳梨(ほうり)といいます

パイナップルの名前は、形が松かさ(Pine)のようで、味がりんご(Apple)のように甘くて美味しいことから

それぞれの言葉を組み合わせて「Pineapple」と呼ばれるようになったそうです

パイナップルはバナナ・メロンなどと違い収穫後に時間をおいても熟さないため

買った後は出来るだけ早めに食べるのが良いそうですよ

 

オカメインコってパイナップルっぽいと思うのです

 

 

あ、そうそう、パイナップルの実って木になるんですよね

こんな感じに

 

 

こちらも実ってます

 

パイナップル丸かじりしてみたいぽんちゃんを応援してください

ツイッターも ちみちみやってます


京都五山送り火(8月16日)

2019-08-16 08:24:55 | 今日は何の日

今日は『京都五山送り火』が行われる日です

五山送り火は、京都府京都市左京区にある如意ヶ嶽(大文字山)など五山で行われるかがり火の事で

宗教・歴史的な背景から「大文字の送り火」と呼ばれることもあります

京の夏の夜空を彩る京都の伝統行事であり、葵祭・祇園祭・時代祭とともに京都四大行事の一つとされています

 

お盆の初日となる8月13日には、あの世から自宅(現世)へ還ってくる祖先の霊たちを迷うことがないよう

各家庭で「迎え火」が焚かれます

そしてお盆最終日となる16日には、祖先の霊たちがあの世へ還っていきますので

今度は祖先の霊たちを再びあの世へ送り届けるために「送り火」を焚きます

五山の送り火とは上述の「迎え火・送り火」の伝統に因み

京都市内の5つの山に火を灯して、大きな火の光であの世の果てまで照らし、祖先の霊たちを無事に送り届けます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みかんちゃんとしろちゃんがまだいない頃

虹の橋を渡った我が家の鳥さん

オカメインコのココちゃんやももちゃん、レモンちゃん

そしてコザクラさんやセキセイちゃん、コキンチョウさん達の

お見送りが無事済んだようです

 

残念ながら我々飼い主には見えませんでしたが

ぽんちゃんやゲンさんとは仲良く遊んでいたようですね(*^^*)

来年もまた一緒に遊ぼうね

ツイッターも ちみちみやってます

 


親に会いにいこうの日(8月15日)

2019-08-15 08:30:14 | 今日は何の日

今日は『親に会いにいこうの日』です

8月15日を「0815」として「親(08)に会いにい(1)こう(5)」と読む語呂合わせから

㈱ボンズコネクトが制定しました

核家族化が進んで親と会う機会が減少している今、親に会うきっかけの日としてもらうことが目的を目的としています

 

㈱ボンズコネクトは「還暦祝い本舗」「プレゼント本舗」「手元供養本舗」などのサイトでメモリアルギフトの販売を手がけています

同社のサイト「還暦祝い本舗」において、親の還暦祝いプレゼントの人気ランキング第1位は「笑顔絵ポエム」

第2位は「還暦ベアセット」、第3位は「名入れラベル酒」となっているそうですよ

笑顔絵ポエムは、似顔絵TVチャンピオン優勝のコオロギさんが似顔絵を手掛け、温かいタッチの優しい笑顔が特徴で人気があるそうです

笑顔絵ポエム

こんなかわいらしいイラストをプレゼントされたら、嬉しいですよね

 

さて、『親に会いに行こうの日』ということで

しろちゃんも会いに来てくれましたよ

「ナデナデさせてくれる」プレゼントをもらいました~(*^^*)

 

次はパパさんですね

 

 

どんなプレゼントを持ってきてくれたのかな?

 

 

( ̄▽ ̄;)アラ…

 

しろちゃんの「ガブリ!」も愛のプレゼントだと思いたいパパさんを応援してください

ツイッターも ちみちみやってます


ハイジの日(8月12日)

2019-08-12 08:27:38 | 今日は何の日

今日は『ハイジの日』です

ハイジの著作権などの管理を手がける㈱サンクリエートが2010年(平成22年)に制定しました

日付は「ハ(8)イ(1)ジ(2)」と読む語呂合わせからです

アニメーションのキャラクターとして人気を誇る「アルプスの少女ハイジ」の魅力を

より多くの人に伝えるための記念日としています

この日を中心にイベントや「ハイジの日」限定商品の販売などを行っているそうですよ

 

暦としては「残暑」となりますが

 

 

アハハ(^^;)

ほんと、しろちゃんみたいに叫びたくなる真夏のような暑さです

 

ハイジが住んでいるアルプスに逃げ込みたい気持ちにもなりますが

そうもいきませんから

はい!エアコンを適温にしたり、保冷剤を首やワキに当てるなどして

厳しい残暑を乗り切りましょうね(。-`ω-)

ツイッターも ちみちみやってます

 

 


山の日(8月11日)

2019-08-11 08:14:26 | 今日は何の日

今日は『山の日』です

国民の祝日の一つで2014年(平成26年)に制定され、2016年(平成28年)に施行された改正祝日法により新設されました

「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨としています

 

『山の日』ということで

ぽんちゃんも「カーテン登山」にチャレンジしていますよ

クチバシをカーテンにひっかけて

頂上へ一気に!

 

 

一気に・・・

 

 

登る!

 

 

・・・あれ?

 

 

難しかったようですね

というか、登らなくても飛んで行けるのでは?

 

カーテン登山で噛む力を鍛えているぽんちゃんを応援してください

ツイッターも ちみちみやってます