おかめの部屋だポン! 清里移住編

個性派オカメインコ達とハンドメイド生活と清里風景をお届けします

信濃町・霧下そばの日(10月28日)

2019-10-28 08:07:47 | 今日は何の日

長野県信濃町の(有)信濃町ふるさと振興公社と信濃町そば商組合が制定しました

新そばの収穫時期であり、信濃町のそばは地粉を10割使用していることから10月で

一般的に手打ちそばは「二八そば」(小麦粉2割、そば粉8割)であることから28日としました

地元の「霧下そば」の美味しさをアピールすることを目的としています

(2017年(平成29年)12月で登録は終了しており、同協会の認定記念日としては確認できません)

 

霧が立ち込める高原の山間で、昼夜の気温差が大きく、冷涼な気候下で穫れるそばは

香り・色・こしの強さなど、そばとしてのあらゆる要素に優れているといわれています

 おいしいそば粉の代表といえば、即「霧下そば粉」と言われるほど

全国のおそば屋さん・そば愛好家の皆様から高く評価されています

 

我々、飼い主夫婦は結構そば好きで

おいしいと評判のおそば屋さんを求めて車を飛ばしたりします

石臼で挽いた白いそば粉を渋い姿のご主人が力強く練って切っているそば屋さんを見つけると

最高にうれしくなりますよ

 

そう言えばぽんちゃんも蕎麦の実が好物ですよね

 

 

わ~さすが!師匠と呼ばせてください(≧∇≦)

 

ぽんちゃんが挽いてくれた蕎麦粉でそばを打ってみたい飼い主を応援してください

ツイッターも ちみちみやってます


ハンドメイドの日(2月と10月の第4日曜日)

2019-10-27 09:56:53 | 今日は何の日

手作り・クラフトの総合情報検索サイト「手作り市場 あ~てぃすと」の

運営、クラフトイベント、体験教室の企画・運営を行っている(有)アドバンスネクストが制定しました

ハンドメイドは2つの手、10本の指を使って創ることから2月と10月に

そして「サンデー フォア クラフト」(クラフトのための日曜日)の言葉から

フォアを数字の「4」と見立てて第4日曜日としたものです

子供から大人まで手作りの楽しさ、クラフト作品の良さを知ってもらうことを目的としています

 

ぽんちゃんは今日もパパさんの足の上でハッスルです

 

 

ハッスルハッスル~~

 

 

ハッ・・・あ(;'∀')

この後ぽんちゃんは、ハンドメイド好きな私に「ボクのパンツを作ってくれ」と言ってきましたが

きっぱりとお断りしました

ツイッターも ちみちみやってます


柿の日(10月26日)

2019-10-26 07:30:11 | 今日は何の日

今日は『柿の日』です

全国果樹研究連合会カキ部会が2005年(平成17年)に制定しました

お、正岡子規ですね

 

 

出ませんし、いろいろ間違っています

「柿くへば」とくれば「 鐘が鳴るなり法隆寺」です

俳人、正岡子規が読んだ有名な句ですね

今日の『柿の日』は子規がこの句を詠んだ日とされています

 

そして「歯ぐきから血が出ませんか」と問われるのは「りんごを齧ると」です

かなり昔に流行った歯磨き粉のCMですね

歯周病うんぬんとクドクド説明されるより、よほどインパクトのあるCMでした

 

実はこの「りんごを齧ると歯ぐきから…」の診断をしてくれるサイトを見つけましたよ

歯の健康状態をテストできる歯科診断サービス付きのりんごを購入してりんごをかじり

その際の歯ぐきの状態に関する質問に答えていくと歯科衛生士から診断が送られてくるのだそうですよ

松本りんご協会・歯科診断サービス付きのりんご Dentapple(デンタプル)に付いているQRコードから入れるそうです

 

先日の台風19号の影響で私の出身地、長野市のりんごが大きな被害を受けました

私の知り合いのりんご農家でも、出荷のため箱いっぱいに積んであった大量のりんごが

全部流されてしまったそうです

それでも元気なりんご農園はたくさん残っています

皆さん、長野県のりんごを買って現地の農家さんを元気付けてくださいねヾ(*´∀`*)ノ

 

柿の日なのにりんごの話になってしまったブログを応援してください

ツイッターも ちみちみやってます

 


プリンの日(毎月25日)

2019-10-25 07:05:27 | 今日は何の日

毎月25日は『プリンの日』です

牛乳や加工乳、乳飲料、ヨーグルトなどの乳製品メーカーであるオハヨー乳業が制定しました

プリンの人気商品が多いことから制定したもので

日付は「プリンを食べると思わずニッコリ」の「ニ(2)ッコ(5)リ」と読む語呂合わせから毎月25日としました

オハヨー乳業のプリン

同社の商品には、濃厚でコクのあるジャージー乳を贅沢に使用したミルクプリンに

クリームをのせた二層タイプの「ジャージー牛乳プリン」「ジャージー牛乳プリン カフェラテ」

直火でじっくりと焼き上げ、こんがりとした焼き目も美味しい「新鮮卵の焼プリン」

こだわり抜いた数種類のクリームチーズを使用し、自社の直火オーブンで焼き上げた上質な味わいの「焼スイーツ まろやかチーズ」など

数多くのプリンがあります

 

これだけプリンのお話をしていると

プリンを食べたくなってきちゃいましたね、ぽんちゃん

 

 

はい、私もそう思っています

現在主流になっている、生クリームの入ったなめらかトロトロプリンが流行りだしたのが

平成5年頃でタピオカの1次ブームやナタデココのブームが起こっていたのと同時期です

当初はまるで飲みののような柔らかさに大感激したものですが

昔ながらの玉子たっぷりの固めプリンが一気に姿を消してしまいました

 

むーん・・・平成生まれのなめらかプリンしか知らない若造には分かるまい!

かたいプリンの昭和生まれはプルンとした「かたさ」が欲しい!!

最近はぼちぼちかためプリンが出回ってきましたが、まだまだです

令和の世の中では「なめらか」と「かたい」が半々ぐらいに戻って欲しいと思っている飼い主とぽんちゃんです

ツイッターも ちみちみやってます

 


文鳥の日(10月24日)

2019-10-24 07:59:48 | 今日は何の日

今日は『文鳥の日』です

文鳥に詳しいライターの伊藤美代子氏が制定しました

日付は「て(10)に(2)し(4)あわせ」(手に幸せ)と読む語呂合わせと

この時期に手乗り文鳥のヒナが出回ること

それに「1024」の数字で、文鳥の姿を表せることなどから制定されました

江戸時代から愛されてきた文鳥について考える日としています

 

「てにしあわせ」を求めてオカメを手なずけようと奮闘するパパさん

噛まれます

 

 

100%噛まれます

 

 

「てにしあわせ」とは程遠いものがある悲しい事実・・・

 

ちなみに私は

「目にしあわせ」の方が好きかな(* ´艸`)

 

パパさんの手に幸せが訪れるよう応援お願いします

ツイッターも ちみちみやってます


あかりの日(10月21日)

2019-10-21 08:26:24 | 今日は何の日

今日は『あかりの日』です

日本電気協会・日本電球工業会などが1981年(昭和56年)に制定しました

1879年(明治12年)のこの日、アメリカの発明家トーマス・エジソンが世界で初めて実用的な白熱電球を完成させました

『あかりの日』はエジソンの偉業を称えて制定され、「あかり」のありがたみを認識する日としています

また、多様で豊かな生活の中で「あかり」を上手に使い、積極的に省エネ・節電を追求する日などとされています

照明関連の団体である日本照明工業会・日本電気協会・照明学会は、「あかりの日」委員会を設立し

全国小学生ポスターコンテストやアンケート調査などを実施しています

また、より良い照明のあり方について情報を発信し、より多くの人に照明に関心を持ってもらえるよう活動しているそうですよ

 

ゲンさんのお気に入りの場所はカーテンレールの上

カーテンから漏れる下からのあかりが当たってミステリアスな雰囲気

 

と思っていたら空中浮遊の瞬間が撮れましたよ!

ミステリアスですね~(* ´艸`)

 

これは偶然のワンショットですが、我々飼い主にとっては

鳥さんの身体の柔らかさがミステリアスですよね

 

下からのあかりはご法度(特に顔)の飼い主を応援してください

ツイッターも ちみちみやってます

 


貯蓄の日(10月17日)

2019-10-17 08:36:58 | 今日は何の日

今日は『貯蓄の日』です

貯蓄増強中央委員会(現:金融広報中央委員会)が1952年(昭和27年)に同委員会発足の際に制定しました

日付は宮中祭祀の一つで、五穀豊穣の感謝祭である「神嘗祭(かんなめさい)」の日にちなんでいます

神嘗祭は、天皇がその年の新米を伊勢神宮に供える祭事で

その神嘗祭の行事の趣旨を引き継ぎ、勤労の実りを大切にし、貯蓄に対する関心を高め、貯蓄の増進を図ることを目的としています

この日を中心に優良こども銀行、貯蓄功労者の表彰などの行事が行われています

 

みかんちゃんも順調に「脂肪」の貯蓄を増やしています

 

 

下から見ても、これ、この通り

 

 

下の階に住むぽんちゃんは、いつかケージの扉が崩壊するぞ…と

ヒヤヒヤが止まりません( ̄▽ ̄;)

 

お金はたまらないのに脂肪はあっという間にたまってしまうみかんちゃんと飼い主を応援してください

ツイッターも ちみちみやってます

 

 


体育の日(10月第2月曜日)

2019-10-14 09:19:49 | 今日は何の日

今日は『体育の日』です

国民の祝日の一つとして「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」ことを趣旨としています

 

1964年(昭和39年)10月10日に東京オリンピックの開会式が行われたことを記念して

1966年(昭和41年)に国民の祝日として10月10日に制定されました

その後、祝日法の改正により「ハッピーマンデー制度」が適用され、2000年(平成12年)からは10月の第2月曜日となりました

10月10日が「体育の日」であった以前は、東京オリンピック招致キャンペーンの一環として

政府が10月の第1土曜日を「スポーツの日」に制定していました

10月1日から31日までの一ヵ月間は、体力つくり国民会議が制定して

1969年(昭和44年)から実施している「体力つくり強調月間」でもあります

 

「スポーツに親しむ」といえば、昨夜のラグビーW杯予選、日本対スコットランド戦

いや~盛り上がりましたね

ぽんちゃんも一緒に観戦しましたよ

 

 

がんばれ~~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

日本は前半、スコットランドの先制トライを許しましたが

松島、稲垣、福岡がトライを挙げるなどして

14点リードで前半を折り返しました

 

 

ぽんちゃんも喜んでいます(*^▽^*)

後半も開始2分に福岡がトライを決め4本目のトライでボーナスポイント獲得するなど

28―21でスコットランドの猛攻しのぎ

なんと4連勝で史上初の決勝トーナメント進出を決めました!

 

 

すごいね~

 

私は…はい、もちろんにわかラグビーファンです(^^;

でもしかし!こんなに面白い競技だとは思ってもいませんでした

今回も「ラグビーワルドカップ…せっかくの日本開催だし、ルールくらいは知っておこうか…」

と、漫画版のルールブックを買ってざっと読んでいた程度だったのです

 

実際観ると、厳しいルールや選手の行いが「紳士のスポーツ」と言われている事を納得させられましたし

倒れては立ち上がりぶつかって行くシーンを見ていると本当に感動します

さぁ!次は決勝トーナメントで南アフリカと対戦です!

いけいけ日本(≧∇≦)

 

飼い主の騒ぎでビクビクしてしまうオカメズを応援してください

ツイッターも ちみちみやってます


ペットの健康診断の日(10月13日)

2019-10-13 09:52:52 | 今日は何の日

今日は『ペットの健康診断の日』です

全国の獣医師の団体「Team HOPE」(チーム ホープ)が制定しました

日付は「じゅう(10)い(1)さん(3)」(獣医さん)と読む語呂合わせから

2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された

比較的新しい記念日となっています

ペットが健康で長生きしるためには病気の早期発見、早期治療が不可欠であることから

動物病院で健康診断を受けることの大切さを広めるのを目的としています

 

いつまでも子どものように思えるペットも確実に歳を重ねていきます

獣医療技術の進歩やフードの質の向上により、平均寿命は延びている反面

ペットも高齢化時代を迎え、人間同様に「健康寿命」が重要視され、その生活の質も問われています

健康な時間を延ばすためにも病気を未然に防ぐ健康診断などによるペットの予防が大切であるといえますね

そうですね!

さっそくみかんんちゃんも健康診断に行きましょうか!

 

 

こらこら、あるがままを見てもらわないと健康診断になりませんよ

 

と言いつつ私も「今日は健康診断だから朝食抜いて少しでも体重減らすか!」

的な事をしてしまいます

普段から堂々と健康診断を受けられるように

みかんちゃんも飼い主も努力をしなくてはいけませんね

ツイッターも ちみちみやってます


世界渡り鳥デー(5月・10月第2土曜日)

2019-10-12 09:02:00 | 今日は何の日

今日は『世界渡り鳥デー』です

国連総会の補助機関である国連環境計画が制定した国際デーの一つです

英語表記は「World Migratory Bird Day:WMBD」で「世界渡り鳥の日」ともされています

この国際デーは、渡り鳥(migratory bird)が直面する脅威、それらの生態学的重要性

それらを保護するための国際協力の必要性について、世界的な認識を高めることを目的としています

World Migratory Bird Day

渡り鳥とその生息地の保全の必要性について強調し、意識向上のためのキャンペーンとして

世界各地でバードフェスティバル・教育プログラム・展示会・バードウォッチングなどのイベントが開催されるそうですよ

 

 渡り鳥は、昼は太陽の位置、夜は星座の位置から現在の位置と向かう方角が分かるといいます

また、地磁気や風向き、地形の情報なども参考にして、正しい方角に飛ぶことができると考えられているそうですよ

日本で観察できる渡り鳥は、繁殖のために日本より南方から渡ってきて、夏を日本で過ごし、越冬のために再び南に渡る「夏鳥」

(ツバメ、アマサギ、オオルリ、キビタキ、クロツグミ、ハチクマ、サシバなど)

越冬のために日本より北方から渡ってきて、冬を日本で過ごし、冬が終わると繁殖のために再び北に渡る「冬鳥」

(ツグミ、ジョウビタキ、ユリカモメ、マガモ、オオハクチョウ、マナヅル、オオワシなど)

渡りの移動の途中に日本を通過して行く「旅鳥」(シギ、チドリの仲間)に分けられます

 

ぽんちゃんも

パパさんの足からソファーへ「渡り」ます

 

 

 

 

ソファーからパパさんの足へ

 

 

「渡り」ます

 

 

開いた足がかわいいですが

 

 

再び戻ります

 

 

 

ご苦労様

 

こうして時々「渡り鳥」さんの苦労を体感しているぽんちゃんを応援してください

ツイッターも ちみちみやってます


ウィンクの日(オクトーバーウィンク)(10月11日)

2019-10-11 07:50:16 | 今日は何の日

今日は『ウィンクの日(オクトーバーウィンク)』です

「10」と「11」を横に倒して見ると、ウィンクをしているように見えることからです

 

ウィンク(wink)は片目をつぶって行う合図で

この日にウィンクすると想いを寄せている人に気持ちが伝わるといいます

また、朝起きた時に、想いを寄せる相手の名前の数だけウィンクするとその人に逢えるとも言われています

英語の「wink」は、まばたきする、ぱちくりする、目くばせで合図する、点滅するなどの意味があり

意図的に片目を閉じてウィンクすることはジェスチャー(gesture)の一つとされ、相手に合図を送ったり

異性に対して好意を示す場合に用いられることもあります

 

みかんちゃん、ウィンクしてみてください

 

 

うーん…ちょっと残念なお顔になってますね(* ´艸`)

 

みなさんはウィンクできますか?

私は出来るのですが、友達のなかにウィンクが苦手なコがいまして

「ウィンクして」とお願いすると、みかんちゃんみたいにちょっと変な顔になってしまいます

 

実は、ウィンクができるかできないかを決めるのは遺伝だとされているので

本人には何の責任も無いのです

でも、みかんちゃんの変顔は、かわいくて笑っちゃいますね

ツイッターも ちみちみやってます

 


貯金箱の日(10月10日)

2019-10-10 08:35:03 | 今日は何の日

今日は『貯金箱の日』です

㈱タカラトミー、㈱テンヨー、㈱トイボックス、㈱バンプレストで構成する「貯金箱の日」制定委員会が制定しました

日付は「1」を貯金箱のコイン投入口に、「0」をコインに見立てたことと

実りの秋にふさわしい日としてこの日に決めたそうです

お金を貯める道具であると同時に、夢に向かって貯めるという行為を楽しむ貯金箱

その貯金箱について考える日としています

 

我が家にもブタさんとネコさんの貯金箱があります

 

 

その奥では

 

 

むやみに貯金箱を開けないようにしろちゃんが目を光らせています

お金大好きwしろちゃん

 

先日行ったヨーデルの森のコインをくわえておみくじを引いてくれる

白インコさんに芸を教わったらどうでしょうか?

 

 

しろちゃんおみくじ始めたら、みんな来てくれるかな~?(*^▽^*)

 

お札より小銭の方が好きなしろちゃんを応援してください

ツイッターも ちみちみやってます


シャツの日(10月7日)

2019-10-07 08:39:20 | 今日は何の日

今日は『シャツの日』です

1877(明治10)年10月に横浜で日本で初めての国産のシャツが製造されるようになったことが由来となっています

『シャツの日』は日本ワイシャツ組合連合会によって1979(昭和54)年に制定された記念日です

この時期は夏物と冬物の服の入れ替えが行われることから「冬物のシャツを販売促進する」ということが目的の記念日としています

 

ところで、ワイシャツの「ワイ」って何でしょうね?

私は(第一ボタンをはずした時の)襟元がYの形になるからワイシャツ?と思っていたのですが

実は「Whiteshirt(ホワイトシャツ)」が語源とされているそうです

 

「Whiteshirt」をネイティブに発音すると「ホ」「ト」はほとんど発音されず

日本人の耳には(ホ)ワイ(ト)シャツと聞こえました

そこから白いシャツを「ワイシャツ」という言葉が誕生したそうです

 

そうしたら…白いオカメのしろちゃんは

「White Okame(ホ)ワイ(ト)オカメ」ですね

 

 

お!ネイティブイングリッシュで自己紹介ですか?

 

 

あれ?関西弁になっちゃいました(;´∀`)

 

現在、ネット上で自分の事を「わい」と呼ぶ人が増えていて

ネットスラングと思っている人も多いそうですが

主に淡路島周辺地域や青森県下北半島などで使われている立派な方言ですよ

 

そもそも「おかめ」は日本語で、ネイティブイングリッシュと言うなら「White Cockatiel」とするべきだと

正しい主張をして飼い主にめんどくさいなぁと思われるしろちゃんを応援してください

ツイッターも ちみちみやってます


夢をかなえる日(10月6日)

2019-10-06 07:17:38 | 今日は何の日

今日は『夢をかなえる日』です

炭火串焼厨房「くふ楽」や串焼BISTRO「福みみ」などを国内外に展開する㈱KUURAKU GROUPが制定しました

日付は「ド(10)リーム(6)」と読む語呂合わせからです

民間企業が若者の夢を叶えるためにバックアップする組織のバイトドリーマーズを設立し

この日に全国のアルバイトを対象とした伝説のアルバイト、優秀なアルバイト、アルバイト起業家などを表彰するそうですよ

 

みかんちゃんにはかなえたい夢はありますか?

 

 

やっぱりアワホ絡みですね( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

関わりたくないゲンさん

完全に逃げ腰ですね

 

「濡れ手で粟(濡れた手で粟をつかむと粒がたくさん付いてくる)」ということわざがあるように

少しでも水気があるとアワの粒はピトピトくっつきますよね

アワホ風呂なんて考えただけで気持ち悪いですね

ゲンさんでなくても逃げ出したくなりますが

みかんちゃんはアワが身体にくっつくのも嬉しいのでしょうね(* ´艸`)

ツイッターも ちみちみやってます