今日は『虹の日』です
「なな(7)い(1)ろ(6)」(七色)と読む語呂合わせと
梅雨明けのこの時期に空に大きな虹が出ることが多いことから
デザイナーの山内康弘氏が制定しました
「人と人、人と自然、世代と世代が七色の虹のように結びつく日」としています
また「先輩世代が後輩世代をサポートする日」との意味合いもあります
そういえば私、この4月に二重の虹を見ました
こんな虹ははじめて見たので感動しましたよ
ぽんちゃんはまたそういう事を言う
ちがいますよ!
雨上がりはいろいろな風景を見せてくれますね
雲の隙間から漏れる光も
帯状になってとても素敵
雨が多すぎる今年の梅雨
もうそろそろお日様の光をあびたいですね
虹の端っこを見てみたいぽんちゃんを応援してください